タグ

ブックマーク / www.fashion-press.net (2)

  • ゴルゴ13と自衛隊がコラボ!隊員服姿のゴルゴ13が描かれたTシャツやパーカが発売

    ゴルゴ13と自衛隊がコラボレーションしたグッズが登場。2016年7月24日(日)に北海道・札幌の丘珠空港で開催する「札幌航空ページェント」を始め、自衛隊主催イベントや全国自衛隊関連施設売店で販売される。 ゴルゴ13×自衛隊共同作戦 シリーズは、自衛隊の様々な部隊の制服をゴルゴ13が着用した姿をグッズ化したもの。その第一弾は、ブルーインパルスや航空自衛隊の隊員服に身を包んだゴルゴ13が描かれた、Tシャツやパーカが「札幌航空ページェント」展開される予定だ。 今後もイベントの内容などに合わせ、様々なコラボレーションアイテムが披露される予定。ゴルゴ13の力強い表情と、自衛隊の制服に注目してみて。 【詳細】 ゴルゴ13×自衛隊 コラボレーション商品 発売日:2016年7月24日(日) 販売場所:札幌航空ページェント(札幌飛行場陸上自衛隊丘珠駐屯地) 住所:北海道札幌市東区丘珠町161 時間:9:0

    ゴルゴ13と自衛隊がコラボ!隊員服姿のゴルゴ13が描かれたTシャツやパーカが発売
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2016/10/07
    うーむ。一般企業ならともかく、これは確かに自衛隊がやっちゃいかんコラボだなあ。「GATE」の時もかなり微妙だったが、これは完全にアウトやろ。どうせなら「こち亀」辺りとコラボすればよかったろうに。
  • 「大妖怪展」東京と大阪で開催 - 縄文の土偶から妖怪ウォッチまで、4000年にわたる妖怪を一挙公開

    「大妖怪展」が、東京都江戸東京博物館で2016年7月5日(火)から2016年8月28日(日)まで、あべのハルカス美術館で2016年9月10日(土)から2016年11月6日(日)までの期間、開催される。 歌川国芳 「相馬の古内裏」 大判錦絵三枚続/弘化(1844~48年)頃/個人蔵 展では、古くから日で愛されてきた妖怪たちを、縄文時代の土偶から、平安・鎌倉時代の地獄絵、中世の絵巻、江戸時代の浮世絵、そして現代の「妖怪ウォッチ」まで、国宝・重要文化財を含む一級の美術品で紹介する。4000年の時空を超えた妖怪表現の流れを体感できると同時に、奥深さを知ることのできる、またとない貴重な機会となる。 重要文化財 伝土佐光信 「百鬼夜行絵巻」(部分) 室町時代(16世紀) / 京都・真珠庵蔵 東京会場 8月2日(火)~28日(日)、大阪会場 詳細未定 見どころは、平安~鎌倉時代の国宝「辟邪絵」をはじ

    「大妖怪展」東京と大阪で開催 - 縄文の土偶から妖怪ウォッチまで、4000年にわたる妖怪を一挙公開
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2016/03/25
    これは見に行くか。/でも、まだ大分先の話だなー。>2016年9月10日(土)から2016年11月6日(日)
  • 1