2022年7月6日のブックマーク (1件)

  • 物価高で水族館のペンギンに異変「アジがいい」エサ代替品のサバには目もくれず

    止まらない物価高。苦しんでいるのは人間だけではありません。水族館ではペンギンにも異変が起きていました。 箱根にある水族館。ここでも物価高の影響が。ペンギンなどの餌(えさ)、アジです。3割ほど値上がりしているそうです。 箱根園水族館飼育長・島大樹さん:「(アジの)代替としてサバを使うようにしている。(餌全体の)3割から4割くらいサバを使用」 餌代の高騰を受け、より安いサバを使用。なんとかべてもらおうと試みますが。新しい餌にペンギンは嫌そうです。サバを拒否しているのは、ペンギンだけではありません。カワウソもサバをべません。 しかし、サバを無理やりべさせることはせず、べてくれる子にだけあげるようにしています。 箱根園水族館飼育担当・小杉智花さん:「サバをべる子とべない子で分かれる。当は全部アジがいいところだが、今は我慢して(サバを)べてもらっている」 餌代だけでなく、電気代も高

    物価高で水族館のペンギンに異変「アジがいい」エサ代替品のサバには目もくれず
    time1204
    time1204 2022/07/06
    ブコメ、うちの猫はフェリックスの内容量が減ったあと味も何かが変わったのか一切食べなくなってしまった。仕方なくもっと高いやつに移行したので、猫はラッキーと思ってるかも…ペンギンも食べたがらないと困るね