タグ

2014年5月29日のブックマーク (2件)

  • 脆弱性の見つけ方(初心者向け脆弱性検査入門)

    WEB系の情報セキュリティ関連の学習メモです。メモなので他情報のポインタだけ、とかの卑怯な記事もあります。 ※2020.9 注記:ブログの解説記事は内容が古くなっております。OWASP ZAPなどのソフトウェアの解説は現行バージョンの仕様から乖離している可能性があります。 EC-CUBEで脆弱性を見つけたり、mixiの脆弱性報告制度で成果を挙げたりしたせいか、「どうやって脆弱性を見つけてるんですか?」という質問をされることが時折あり、一応手順は説明するのですが、いつも口頭で細かくは説明できなくて申し訳ないので、自分のやり方をまとめてこのブログにアップしておきます。 標準的な脆弱性検査のやり方しか説明していないので、脆弱性検査のやり方を既に把握している人が読んでも得るものは少ないのではないかと思います。今回は脆弱性検査に興味があるが何をどうしたらいいか分からないような初心者向けコンテンツで

    脆弱性の見つけ方(初心者向け脆弱性検査入門)
  • chefからansibleに乗り換えた5つの理由|TechRacho by BPS株式会社

    1年くらいchefを使ってサーバ構築をしていたのですが、最近ansibleに乗り換えたので紹介記事を書いてみます 1. サーバ側に何もインストールする必要がない chefは管理対象ノードにchef-clientをインストールする必要がありますが、ansibleはPython 2.4が入っていて、sshでログインできればOKです。 chefもパッケージや,knife bootstrapコマンド等があるので始めやすいですが、何もする必要がないansibleの方が敷居が低いのかなと思ってます。 例えばsshでログインできれば、以下のコマンドを打てば10.0.10.1~10.0.10.3サーバの情報をとってくれます(カーネルバージョン,CPU,メモリ,ディスクサイズ,ディストリビューション等)。 この機能はchefで使われているohai相当のことをしてくれます。 echo 10.0.10.1 >

    chefからansibleに乗り換えた5つの理由|TechRacho by BPS株式会社