いつも読んでいる槙野さやかさんのブログで、こんな記事が投稿されていました。 主人は子煩悩じゃありませんから - 傘をひらいて、空を 内容を簡単に紹介すると、 筆者は小1の娘を持っていて、小学校で筆者の夫が読み聞かせをしてそれが子どもたちにウケていたのだけれど、それを見ていた他の子の母親がわざわざ筆者に対し「あなたのパパは子煩悩ですね。うちは主人とも話していて、方針が違います」と言ってきた。 何となくモヤモヤして小2の子どもを持つ友人に相談したところ、「子育てをしない父親を男らしいと思っているから、そうでない親を見ると一言言いたくなるのだろう」と言われて納得するところがあった。 そういう家庭があるのは知っていたが、まさか自分たち夫婦が侮蔑を込めて言われるとは思いもしなかった。 というものです。 この他の子の母親の発言だけ引用しますが、 レイカちゃんパパみたいな方、最近はいらっしゃるのよね。う
