timetosayのブックマーク (13,358)

  • 迷惑撮り鉄って鉄道好きなのに鉄道に迷惑かけるのおかしいし、鉄道が好き..

    迷惑撮り鉄って鉄道好きなのに鉄道に迷惑かけるのおかしいし、鉄道が好きなんじゃなくて鉄道の写真取るのが好きなだけの迷惑なカメコじゃないのか?っていう説、妙に説得力があった。 鉄道ファンじゃなくて特定の写真を撮ることに執着してるだけ説

    迷惑撮り鉄って鉄道好きなのに鉄道に迷惑かけるのおかしいし、鉄道が好き..
    timetosay
    timetosay 2025/08/18
    プラレールを地面目線で見る人は、あんまり理解し合えない。
  • 俺さ、彼女が欲しいってより、一緒に買い出し行って一緒に帰ってくる老夫婦みたいなパートナーが欲しいわ

    俺都内の団地で一人暮らししてんだけどさ 下の階に老夫婦住んでるのね 交通アクセス悪い団地だからスーパー行くのもバスで行くような僻地でさ その老夫婦もバス乗ってスーパーまで行ってるんだけど いつも二人で買い出しいって いつも二人で袋持って帰ってくるんだよね 俺の両親、家の事は全部母親がやってたタイプの夫婦だから親父が一緒に買い物付き合ってるのとか見たことなくてさ きっと年老いてからも母親一人で家の事やってるとおもうんだよね 「荷物持ちは男の仕事」とか「家のことは女の仕事」とかそういうロールの押し付け合いするんじゃなくてさ 自分の生活に関わることを、協力して負担してあって、お互いに支えあえるパートナーがいるなら それはとても良いことだなと思った

    俺さ、彼女が欲しいってより、一緒に買い出し行って一緒に帰ってくる老夫婦みたいなパートナーが欲しいわ
    timetosay
    timetosay 2025/08/18
    今「婚活マエストロ」読んでるけど、はじめの方でそういう事言ってた。 一緒にいて楽に過ごせる人と出会えたら。って。(あらすじ読まずに読み始めてほしい)
  • 子どもを産んだら、もっと博愛的な感情が強くなるのかと思っていたが、逆..

    子どもを産んだら、もっと博愛的な感情が強くなるのかと思っていたが、逆に優生思想(といっていいのかわからない)のような思想が強くなった。 障害児を産んで一生死ぬまで障害児のケアに人生を捧げ、一生まとまった睡眠を取れず、自分の死後も子どもの世話をしてくれる場所を生きてるうちに探さなければならない。 そんな母親をSNSでたくさん見て、自分だってそっち側になってたかもしれない、ただ健常児を産めたのも運がよかっただけだと何度も思った。 もう一生寝たきりで意思疎通もできない低酸素脳症の赤ちゃんとかは、親が生かすかどうか選べるようにしてあげてはと思う。 日の医療は生かしすぎだと思う。 子どもを産んで人口を増やさなければいけないのに、こんなリスクを一定数の人が背負うのはあまりにも酷すぎないか。 実際自分が当事者になったら、という意識が強くなるほど「もう初手で〇してあげてよ」と思うようになった。

    子どもを産んだら、もっと博愛的な感情が強くなるのかと思っていたが、逆..
    timetosay
    timetosay 2025/08/18
    SNSから離れとけ。  「すべては子どものためだと思ってた」みたいになるぞよ。 ジャンルはどこになるかわからないけど、影響されるきっかけがある場所に、影響されやすい人間は向いてないんだ、
  • 娘が何もしない【追記:私です】

    高校生になる娘がいるんだが、高校生になっても相変わらず何もしないので将来が心配になってきた。 例えば夏の暑い日に、娘の部屋の冷房をつけ忘れると、娘は部屋で暑そうにうなだれてしまう。自分では絶対に冷房をつけない。 逆に、冷房が強すぎた時も、ソファーで震えているだけで、何かを羽織ったり、冷房の温度を変えようとはしない。 一人娘なので気にかけてはいるが、たまに忘れると、そのうち死んでしまうんじゃないかとさえ思う。 あとは、どんなにおなかがすいたり喉が渇いても、こちらが声をかけてべ物や飲み物を出さないと、自分で冷蔵庫を開けたりお菓子の入っている棚をあけてべ物や飲み物を口にせず、ただおなかがすいてぐったりしている。 せめて「おなかすいた」「のどかわいた」と言ってくれれば用意するのだが、こちらから聞かない限り、ぼーっとしたまま空腹でぐったりしている。 あと、明らかにお腹が空いている様子で、目の前に

    娘が何もしない【追記:私です】
    timetosay
    timetosay 2025/08/17
    なにかペットの話をしてるな、と読み進めた。え、人間…?  男児は自分本体に無関心な子が多いよね。歯磨き顔洗シャンプーとかを、言われたからやったフリしてるだけ、みたいな感じ。 女子だとレアだ……
  • 実は『杏仁豆腐は中国ではレアモノなので、日本に来て初めて食べる中国人が多い』らしい「そもそも本物の杏仁豆腐なんて日本人もほぼ食べた事ないだろ」

    唐酱@急がない中国語学習 @Parlejaponais 「日人が想像するエビチリは中国にはない」、「天津飯は天津にも中国全土にも無い」、「台湾ラーメン台湾で "名古屋ラーメン" と呼ばれている」というのは有名になってきてますが、 実は「杏仁豆腐は中国ではレアモノなので、日に来て初めてべる中国人が多い」、という話も広めていきたい。 2025-08-16 12:44:44 唐酱@急がない中国語学習 @Parlejaponais デビュー直後のアグネス・チャンは、楽屋スタッフに「これなら中華料理だし、口に合うだろう」と思われて、毎日中華丼を提供されまくっていたエピソードも添えておきます。 あと、杏露酒って「シンルチュウ」と読むから「わ!中国のものだったんだ!」と思いきや日製です。騙された。 2025-08-16 12:50:10 唐酱@急がない中国語学習 @Parlejaponai

    実は『杏仁豆腐は中国ではレアモノなので、日本に来て初めて食べる中国人が多い』らしい「そもそも本物の杏仁豆腐なんて日本人もほぼ食べた事ないだろ」
    timetosay
    timetosay 2025/08/17
    カルディ
  • 女に対するそうめんでいいよ≒男に対する安い奴でいいよ

    とオトンもオカンもヒスの増田は存じます オトンは100円に「安いとはなんだそれだっておれが汗水垂らして稼いだ金じゃ!」って怒ってたしオカンは「でいいとはなんだべたくないみたいに!」って怒ってたのだ ようは男も女も自分の労力を勝手に安く見積もられて妥協みたいに言われるのは嫌なのだ 実際に安いか安くないかは関係ないのだ 誰に対しても「この度は暑い中料理していただきありがとうございますそうめんがべたいです」とか「この度は物を買っていただきありがとうございますこちらがいいです」とか敬意を払うのが人生の知恵なのだ 【追記】 オトンのヒスはイメージつきにくいらしいのだがそういえば向田邦子氏の「父の詫び状」に載ってる邦子氏のお父さんに似てるのだ あのエッセイのお父さんも土産に深夜に寿司持って帰ってきてわんかったら玄関にぶちまけたりなんだりするのだな 大体あのお父さんの詫び状書かないバージョンがオト

    女に対するそうめんでいいよ≒男に対する安い奴でいいよ
    timetosay
    timetosay 2025/08/16
    増田の今後の人生に幸多からんことを。 空気読みすぎると、パワハラモラハラに狙われるから、気を付けてほしい……
  • 45歳からの筋トレ

    今年の1月からジムに通って筋トレを始めた。 子供の頃から、足は遅い、リズム感はない、身体は硬いという典型的な運動音痴で、体育は嫌な思い出しかない。 中高ももちろん文化部、大学も社会人も運動経験ゼロだ。 ただ運動神経はくっそ悪いが体力にそこそこ自信はあったので、風邪は4〜5年に1度くらいしかかからず、仕事で徹夜して仕込んでも、ハードに遊んで翌日仕事とかも結構平気だった。 それが去年くらいからガクガクっと崩れた。 調理講師をやってるので、終わったら片付けするのだが、一息ついて椅子に座ると1時間くらいぼーっとしてしまう。 買い出しした後も、疲れて横になりたいと思うようになってしまった。 決め手は、昨年末に風邪とインフルとコロナを3連発で罹ったこと。これは完全にダメだなと。 その後の年末の健康診断では、数値は中性脂肪は悪かったがそれ以外は大丈夫だったので、状況を相談してみた。 先生からは『年齢的な

    45歳からの筋トレ
    timetosay
    timetosay 2025/08/16
    有酸素運動は一歩先のことなのか〜
  • 20年ほど前に脱ステロイドブームになったことがあったが全身火傷のようにただれたアトピー患者が眼科に入院していて失明した子どももいた

    Masayo Takahashi @masayomasayo 新聞がステロイドを攻撃し、脱ステロイドブームになった当時(20年以上前)脱ステロイドで全身火傷のようにただれた子供のアトピー患者、時々眼科に入院していました。多分一般の方はそんな状態知らないでしょう。痛ましかった。痒くて寝てる間に目を叩くので目も白内障や水晶体脱臼、網膜剥離で失明した子供もいます。あの悪夢はもうやめてほしい。 2025-08-14 15:31:46

    20年ほど前に脱ステロイドブームになったことがあったが全身火傷のようにただれたアトピー患者が眼科に入院していて失明した子どももいた
    timetosay
    timetosay 2025/08/16
    かゆみ一撃でなくなるから虫刺されにすら塗る…
  • 田舎に美術があるわけないじゃん

    田舎でも地方都市でもいいけどよー。東京にはあるんだよ。というか「東京という美術業界のど真ん中」は文明開化したんだから当たり前の話なんだよ。やる気ある若者をパリに留学させて、お抱え外国人雇って、学校作って、西洋画の技術で富国強兵だってやったんだから田舎にあるわけがない。田舎に国立西洋美術館が出来ても美術作品があるだけで、西洋美術の参照先として機能しない。東京で文明開化やったから、参照先として俺たちの今の技術(美術は技術だよ)は昔の西洋画に立脚してるんだなーとなるわけ。 だからもちろん日美術は田舎にもある。神社仏閣の彫刻でも和菓子屋の和菓子についてる日画っぽいカードでもいいし、企業のロゴにも反映されてるかもしれない。個人宅の仏壇、床の間掛け軸、欄間彫刻、いくらでもある。あるから当は田舎にも美術はあるけど、でもみんなもはやこれらを美術として認識しないでしょ。 俺たちは美術を切り替えたんだよ

    田舎に美術があるわけないじゃん
    timetosay
    timetosay 2025/08/15
    美術の教科書にのってれば美術なのかなぁ。せっまいなぁ。しかも古い。 (最近の教科書は絵本とか、土器とか、載ってるし別教科へのかけはしコラムが書いてあったりして昔より超幅広いんだけど。)
  • 女だけど女と働くのが厳しすぎる

    自分にもそういう気があることは自覚しているが、女と働くのが無理すぎる ・すぐに感情的になる ・正論マンのくせにオブラートに包まない ・またロジカルを求めるわりにお気持ちが長すぎる ・女が女に媚びる、そのわりに表で媚びながら裏で陰口を言いまくる 正直女の方が男から感情的ケアをされてないか?と思う面が最近増えてきた。 勿論私も女なので、男から感情的ケアを受けていると思う。なので男から「こいつと働きたくない」と思われてるだろう。 こういうことをはてなでいうと男女どちらからも反感をくらうだろうことはわかってるが最近当に女と働きたくなさすぎる。もうどいつもこいつもめんどくさい。

    女だけど女と働くのが厳しすぎる
    timetosay
    timetosay 2025/08/15
    主語デカ
  • 40代になるとできなくなること

    を教えてください。 聞いた範囲では、長時間のドライブが急にできなくなるタイミングが来るらしいのですが、当ですか。 心の準備をしておきたいのです。 トラバとかでいただいたものを随時まとめていきます。 ドライブ以前に、長時間座ってるのが疲れるようになる 目が悪くなるので、運転するときにメガネが前提になる完徹を伴う趣味体臭が気になりだす アウトドアのレジャーで、シャワーができないときとかに不安になる 既にあるけど目が弱る。 特に老眼というか。 なんで漫画120巻一気読み・・・とかより文庫が読めなくなる。 ゲームとかはまだモニターを巨大化するなどの対策がとれるぶんだけマシ. 世の中そうでもない人はいるけど「性欲の順位が下がる」。増田に答える形にすると、性欲ドライブで他を斬り捨てる勢いが無くなる。/ ダイエットしても最後の数キロが減らなくなる。/ 近くの文字が読めなくなるおしっこにいきたくなって

    40代になるとできなくなること
    timetosay
    timetosay 2025/08/15
    時間を無為に過ごすのが苦手になったかな。ベンチで友達と3時間とか昔はしてたよね〜。ドカ食いバカ飲みは出来ないね、心理的にも体調的にも。
  • 撮り鉄の生態が少しずつ分かってきたな

    おそらくだけど 「撮り鉄行為が好きな人間に悪人が多い」は偽だと思うんだけど 「若いのに撮り鉄活動ができている人間に悪人が多い」は正かもしれないって話 なぜなら撮り鉄活動には死ぬほど金がかかるから、金持ちでもない限り不正をするかなく、つまり悪いやつが多い あるいはやってるうちに「このくらい当たり前、皆やってる」と洗脳されていくかのどっちか あくまで予想ね こういう事例ってあんまり聞かなくない? たとえば「高級ブランドバック持ってる女は金持ちか水商売やってる率が高い」とか? 趣味にとやかくいうべきではないし、偏見もよくないと思っていたけど なるほどバイアスは存在するのかもしれないなと思って少しスッキリした そりゃ人の迷惑考えない人がポロポロ出てくるわ じゃあどうすればいいんだ? 例えば撮り鉄行為を全面禁止したところで、却って良心派が去って「禁止されてもやる」層だけが残るんだよね 迷惑系Yout

    撮り鉄の生態が少しずつ分かってきたな
    timetosay
    timetosay 2025/08/15
    電車撮ること自体をださくしないと増えるってことかなぁ? 珍走団みたいなネーミングけん制はどうでしょうか。  はてなって職業差別好きだよね。。
  • トランプ氏「ノーベル賞受賞望む」、ノルウェー財務相に電話=報道

    トランプ米大統領が先月、ノルウェーのストルテンベルグ財務相に電話し、「ノーベル平和賞を受賞したい」と伝えていたことが分かった。13日撮影(2025年 ロイター/Kevin Lamarque) [オスロ 14日 ロイター] - トランプ米大統領が先月、ノルウェーのストルテンベルグ財務相に電話し、「ノーベル平和賞を受賞したい」と伝えていたことが分かった。ノルウェーの経済紙ダーゲンズ・ナーリングスリーブは14日、情報筋の話として報じた。

    トランプ氏「ノーベル賞受賞望む」、ノルウェー財務相に電話=報道
    timetosay
    timetosay 2025/08/15
    くれくれ厨が国のトップ?!??!?
  • 雑誌「美術手帖」の編集長『イオンモールしかない田舎には美術の美もない』→炎上 「田舎から上京して数ヶ月のイキリ大学生みたいなことを言っていて、もはや微笑ましい」

    知の商人ホリー @HOLLIE 美術手帖の編集長がチェーンの商業施設しかない田舎には美術の美もないとか言って炎上してる件、めちゃくちゃ面白いというか興味深いな。美術手帖出してる美術出版社って10年前に多額の負債抱えて民事再生法の適用を申請、CCCが再建スポンサーになって建て直し現在はCCC傘下なんだけど、CCCなんてまさに量産型商業施設をやってきた企業で、自分がどうやってってるのかワケが分かってないってのが現代の美術界隈を象徴してるようでな。元々芸術なんてのはそういう側面が大いにあったんだろうけど、世界が都市化すればするほど都市でなければ成り立たない芸術も大きくなり、芸術はどんどんスノッブになっていくんだろう 2025-08-13 20:29:22

    雑誌「美術手帖」の編集長『イオンモールしかない田舎には美術の美もない』→炎上 「田舎から上京して数ヶ月のイキリ大学生みたいなことを言っていて、もはや微笑ましい」
    timetosay
    timetosay 2025/08/14
    プロフ調べてしまっただろ…… "1983年三重県出身。立命館大学国際関係学部卒業。"  個人的に、現代アートは好きじゃない。写真ができる前の絵が良いな〜。 マンガ家は地方の方が比率高くない?都会じゃ暇がない?
  • おいしいものを食べる、セックスする、運動をする、たくさん寝る、以外で幸せを感じる方法ってあるかなあ?

    動物の能によって得られる幸福感が強すぎる。 逆に人間らしい活動によって得られる幸福感って弱すぎるような気がする。 自分は動物としての能以外の部分で得られる快感によってすごく幸福になれる、って人を尊敬する。

    おいしいものを食べる、セックスする、運動をする、たくさん寝る、以外で幸せを感じる方法ってあるかなあ?
    timetosay
    timetosay 2025/08/14
    ほわほわの赤ちゃんを見る。 西松屋とかトイザらスとかにいる。
  • ハマったジャンルを卒業すると嫌いになる心理

    二次創作が好きだ。 人生を通しての趣味と言える。 しかし厄介なことに、ハマったジャンルを卒業してしばらくしたらジャンルを嫌いになるサイクルを繰り返している。 何故だろう。 ハマっている最中に盲目的に好きな場合も、ハマっている最中から「熱が冷めたら大嫌いになる予感がするなあ」と内心思っている場合も、両方ある。 二次創作を好きと言っても世にはいろいろな人の楽しみ方があるが、私の場合は推しているキャラクターへの解釈の押し付けが強く、原動力は自分のリビドーだ。決して原作者様に胸張って言える形の楽しみ方ではない。 だから、ハマり終わると恥ずかしくなるんだと思う。 ネコが排泄したあとに恥ずかしくなって(かどうか知らんが)砂で排泄物を隠し、能的に走りまわってその場を離れる習性があるが、あれに近いのではないか。 決して原作をウンコ扱いしているのではなく自分の生み出した創作物や妄想がウンコなのであるが、原

    ハマったジャンルを卒業すると嫌いになる心理
    timetosay
    timetosay 2025/08/14
    なんかこの増田タイトル3回くらい変わった??  薄れたり忘れたりはするけど、嫌いほどの強い感情までいかないのが普通なのでは。。 (え、ぶこめ、共感してる人多いな。どゆこと。。)
  • 撮り鉄の不正乗車は当たり前というやつ

    追追記ーーーーーーーーーーーー 8割、に反応している人が多いので追記を先にした 撮り鉄を見たら泥棒と思え、と言いたいわけではなく、皆が思っているよりも不正乗車をする輩が多いということを伝えたかった ミャクミャク事件で世間に晒されたことで、少なくなってほしい 追記ーーーーーーーーーーーー 撮り鉄の8割というのは、その知人の体感によるもので、おそらく「常に希少な電車を追いかけてる連中の」という枕詞がつく。 SNSで運行情報などを共有するネットワークが自然形成され、その中で感覚が麻痺しているという印象を持った 機材に金をかけるのは、仲間うちでのマウント欲求もあるのではないだろうか? 話がそれたが これを読んだ不正行為をしている撮り鉄は 自分が愚かで卑劣な行為をしてると自覚してください クソダサい犯罪で自分の人生を棒にふるな 鉄道が好きなら鉄道会社に金を落とせ 推しに金を落とすオタクを見習え ーー

    撮り鉄の不正乗車は当たり前というやつ
    timetosay
    timetosay 2025/08/14
    前にどこかで読んだけど、「自分が払っても払わなくても、その電車は動いてるから??払うのはムダ????」というニュアンスだった……意味が分からなくて言葉が違うかも…
  • 嫌な臭いのしない同僚は服を洗濯する時「排水が透明になるまで」すすいでいるらしい→臭いを消す洗濯の工夫が大集合

    juno @junogate 日大発見があった。 嫌な臭いのしない同僚に洗剤は何を使っているか聞いてみた。「なんだっけ?あ、たしか◯だわ。そうラベルに書いてあった」とよくCMしてる合成洗剤だと教えてくれた。洗剤にこだわりは無い様子。 でも刺激臭はしない。不思議に思ってると「でも二層式で洗ってるの」とのこと。 続 2025-08-12 18:39:41 juno @junogate 二層式で排水が透明になるまでしっかり洗うのが好きなのだそう。二層式は蓋を開けたまま洗濯できるらしく濯ぎ中の水の様子も確認できるらしい。 ということは、もしかしてこの世の生乾き臭や洗剤の強い臭いは洗濯機が主な原因なのでは?節水をうたうために綺麗になっていないのにちょろちょろした 続 2025-08-12 18:44:18 juno @junogate 濯ぎでハイ完了となっているから肌トラブルやタオルの黒ずみを引き

    嫌な臭いのしない同僚は服を洗濯する時「排水が透明になるまで」すすいでいるらしい→臭いを消す洗濯の工夫が大集合
    timetosay
    timetosay 2025/08/13
    すすぎ一回とかいうトラップ
  • 【速報】万博会場で扇子など7万円相当万引き疑い 大学生2人逮捕 東京から新幹線に無賃乗車し来場か「無賃乗車は当たり前」すでに逮捕の大学生らと同じ「撮り鉄」グループ(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

    大阪・関西万博の会場内のオフィシャルストアで、商品の扇子など9点を万引きしたとして、東京都に住む大学生の男ら2人が13日、逮捕されました。 2人は、同じく会場内の万引き事件で逮捕された大学生3人と「鉄道ファン」仲間で、一緒に都内から新幹線などに「無賃乗車」で来ていたとみられ、「撮り鉄仲間では無賃乗車は当たり前」などと話しているということです。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、いずれも東京都に住む大学生の荒牧賢人容疑者(21)と名取利恭容疑者(21)の2人です。 警察によりますと、2人は今年6月、大阪・関西万博の会場内のオフィシャルストアで、商品の扇子など9点(計約7万4000円相当)を盗んだ疑いがもたれています。 2人は警察の調べに対し、「間違いありません」と容疑を認めているということです。

    【速報】万博会場で扇子など7万円相当万引き疑い 大学生2人逮捕 東京から新幹線に無賃乗車し来場か「無賃乗車は当たり前」すでに逮捕の大学生らと同じ「撮り鉄」グループ(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
    timetosay
    timetosay 2025/08/13
    モラルが崩壊してるんだね…
  • 妊娠・出産という女にとっての大博打

    仕事でもそこそこのキャリアを築きたいと思っている自分にとって、あまりにもコントロール不能すぎる。 31歳で出産し、子どもはふたり欲しいと思っていたがひとり産んでほぼ断念している。今くらいの時期に新入社員として入社した次の世代の人たちがもっと楽になれるよう制度とか整えていきたい。子どもが好きなので。 きっと我々の前の世代のワーキングマザーはもっと厳しい中で過ごしてきたのだろうと思うと尊敬しかない。そして生存バイアスこわい。 そういう備忘録。 理系院卒総合職フルタイム勤務です。夫と収入はほぼ同等と思ってください。 1.つわり、人によりすぎ 二ヶ月吐き続けた。幸運にも客先とかない職種で、約2ヶ月間で何らかの結果を出せばいいので、トイレとお友達になりながら仕事していた。 理系なので社内に女の先輩がほぼおらず、つわりのピークは妊娠初期のセンシティブな時期で誰にも妊娠していることを言えなかった。今思う

    妊娠・出産という女にとっての大博打
    timetosay
    timetosay 2025/08/13
    子の健康、母体の年齢にかなり関係するよね…。高齢ママ毎月通院させてる人多いもん…。 成長も産まれ体重やら、健康に連動してるよね…。