タグ

イベントとartに関するtiri_gamiのブックマーク (4)

  • ダイアログ・イン・ザ・ダーク

    目以外のなにかで ものを見たことが ありますか? ダイアログ・イン・ザ・ダークは、視覚障害者の案内により、完全に光を遮断した”純度100%の暗闇”の中で、視覚以外の様々な感覚やコミュニケーションを楽しむソーシャル・エンターテイメントです。 これまで世界47カ国以上で開催され、900万人を超える人々が体験。 日でも各地でオリジナルイベントが開催されています。 DIDとは チケット発売中 一般向け東京:竹芝 ダイアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森」 2020年、東京・竹芝に誕生。子どもから大人まで、みんなが楽しめる真っ暗闇です。 詳しくはこちら チケット発売中 一般向け東京:神宮外苑 内なる美、ととのう暗闇。 あらゆる五感を目覚めさせ、身体感覚を研ぎ澄まし、内に秘めた美を磨く、上質な暗闇です。 詳しくはこちら 短期開催イベント 開催日:2019.00.00開催地域: 東京 テキスト

  • 電刃2011 | DENPA WEB

    Taishin inoue電子音楽家。大気の振動を手に取るように操られた音塊は詩的にエモーションを掻き立てる。活動はSOUND ENGINEER、SOUND DESIGN、MOVIE、DRAWING、DESIGN、TEXT、EVENT制作と多岐に渡る。Studio ORASP主宰。小説家の黒川直樹と共に音と詩のサロン『ototo詩』を共同主催。 RE:NDZa.k.a. kz。livetune主宰、DJ、トラックメイカー。 うっかり生まれたkzの別名義。 2010年にMaltine Recordsより「PLAY ROOM」をリリース。 現在は、スクウェアエニックス公式リミックスCD「Chill SQ」「More SQ」やキラキラジブリReturnsなどゲーム、アニメミュージックのリミックスから、Jackson 5、FPMまで幅広く活動中。 名義、kzとしては、2008年Victor En

  • おおさかカンヴァス推進事業 Osaka Canvas Project

    「おおさかカンヴァス推進事業」は、大阪のまちをアーティストの発表の場として「カンヴァス」に見立て、大阪の新たな都市魅力を創造・発信しようとするものです。公共空間とアートのコラボレーションによって、都市や地域の新たな魅力を発見、発信することと、アーティストが、アイデアと想いを実現できる機会を得ることを目的に、平成22年度から始まりました。

    おおさかカンヴァス推進事業 Osaka Canvas Project
  • 紙くずで部屋をいっぱいにした|人間

    まず、今回の企画に至った理由を説明しよう。 メンバーの花岡が引越しする時に、元々住んでたワンルームの部屋がまるまる一個余ったのだ。 ピーマンの肉詰めしかり、いか飯しかり、机に穴があったら消しカス詰める奴しかり、 空きがあったら何か詰めてみるのが人間の性。 そこで私たちは部屋を紙くずでいっぱいにすることを決めたのでした。 星屑の海ならぬ、紙くずの海です。

    tiri_gami
    tiri_gami 2011/03/16
    ストーリー仕立てのが、まさかの分岐とかあって笑ったw
  • 1