タグ

ブックマーク / www.mdn.co.jp (6)

  • 一度使うとやめられない!? 機能とデザインに優れたPCリュックまとめ - MdN Design Interactive

    近年は会社勤めの人だけでなく、フリーランスのクリエイターから学生まで、実に幅広い層がノートPCやタブレットを日常的に持ち歩くようになった。比較的重い荷物であるノートPCを気軽に運べて、スポーツ自転車にも乗ることができるリュックは、そんなライフスタイルにぴったりの相棒となるだろう。今回は、ノートPCやタブレットの持ち運びにすぐれたリュックをまとめて紹介したい。 2019年6月3日 TEXT:佐藤勝 ※当記事は2015年6月公開した内容を再編集したものです ▷ メンズ バッグ PMT/KAVまず最初に、デザインで個性を主張したい人向けのプロダクトとして、ハワイ発のサーフブランド「DAKINE(ダカイン)」をご紹介。

    一度使うとやめられない!? 機能とデザインに優れたPCリュックまとめ - MdN Design Interactive
  • MdN Design|総合情報サイト

    スマートフォン 02 スマートフォンデザインの基2 - コーディングのポイント スマートフォンではCSS3やHTML5などの最新の技術が多く使える反面、 回線やCPUの制限からデリケートなコーディングが求められる。ここではスマートフォンサイトを作成する上でのコーディングテクニックについて解説していこう。 解説/西畑一馬(株式会社まぼろし) BROWSER iOS Andoroid スマートフォンサイトのデザインを考えるうえでは、PCサイトと違う点をしっかり理解しておくことが重要だ。たとえば、スマートフォンはPCと比べて画面サイズが小さく、3G回線下では回線が細いためページの読み込みに時間がかかる。CPUも貧弱なため、JavaScriptなどの処理速度も劣ってしまう。 URLスキーム スマートフォンサイトではPCと比較してURLスキームの活用が重要になってくる。たとえばPCサイトでも、a要

    MdN Design|総合情報サイト
    tiri_gami
    tiri_gami 2014/03/03
    2012年夏発売の本の知識、今なら最低限備えておかないとだめなwebページのことばっか書いてくれてる
  • MdN Design|総合情報サイト

    デザイン&レイアウト 1-01 メディアクエリによるレスポンシブWebデザイン メディアクエリを使って、PC、タブレット、スマートフォンなどでそれぞれの画面サイズに応じた表示の切り替えを行い、レスポンシブWebデ ザインを実現する方法について解説する。 制作・文/山圭助(株式会社ラナデザインアソシエイツ) BROWSER IE…7over Firefox…7over Safari…5over Chrome…15over 01 レスポンシブWebデザインとは、Webサイトを閲覧する環境にあわせて最適なレイアウトを表現するためのデザイン手法だ。 実現するにはさまざまな方法があるが今回はコーディングの際にメディアクエリを使い、画面サイズに応じたスタイルを適用させることで、一つのソースで多くのデバイスに対応させる方法について解説する。 メディアクエリとは、link 要素とstyle要素のmedi

    MdN Design|総合情報サイト
    tiri_gami
    tiri_gami 2014/02/18
    必ず見る
  • 1年生デザイナーの1週間/その90 村田 智さん(はてな) - MdN Design Interactive

    デザイナーという職業に憧れる読者のみなさんに先駆けて、一足早くデザイナーになった先輩デザイナーの1週間を追いかける、このコーナー。月曜、リリース直前の準備中の巻。 今月の1年生デザイナー 村田 智さん(はてな) 〔プロフィール〕 むらた・さとし●埼玉県出身の23歳。物心ついたときには、家にワープロもパソコンもあった村田さんは、中学生の頃からテキストベースのWebサイトをつくるようになる。そのWebサイトがきっかけで、高校2年の頃から約5年ほどWeb周りのグラフィック制作やデザイン・コーディングの仕事をすることに。作業は全部自宅で行い、打ち合わせが必要なときのみ出かけて行くというスタイルで、学校とはまったく別の経験を積んできた。また、Webサイトの情報収集のために屋に通ううちに、さらにエディトリアルデザインに興味を持つようにもなる。高校時代は美術部で油絵を描くかたわら、生徒会で文化祭のポス

    1年生デザイナーの1週間/その90 村田 智さん(はてな) - MdN Design Interactive
  • MdN Design|総合情報サイト

    タイトルやボタン画像など細かい素材をスライスする まとめてスライスして効率を高める そのほかの素材をスライスしよう。まずはメニューエリアでの、マウスカーソルを合わせるときのメニュー画像を作成する。あらかじめ各メニュー要素を別々のレイヤーに配置しておくと、作業がしやすい。各メニュー要素の共通の部分だけをコピーして、変化する個所だけを作成すると、表示ずれ等の不具合が生じにくい。レイヤーの表示・非表示を使い分けて、スライスを書き出そう。次に下位ページの素材に移る。下位ページのモックアップ【7】では、イメージするだけにとどめて、タイトル画像やボタン画像の素材は、別のファイル【8】にまとめておこう。そうすることで、編集する際にもスライスする際にも効率的である。 ここで、応用として背景にテクスチャ画像を配置する場合を考えてみる。テクスチャ画像を作成し、必要最小限の大きさの正方形にスライスする。この場合

    MdN Design|総合情報サイト
  • MdN Design|総合情報サイト

    デザインする グラフィックアプリの使い方から、デザインの基礎、最新の表現手法まで、デザイナー、イラストレーター、写真家が知りたい情報が満載!

    MdN Design|総合情報サイト
  • 1