お正月のお年玉で使う入れ物といえば、「ぽち袋」が一般的ですが、 生活雑貨販売店のロフトでは、ぽち袋ならぬ「ぽち玉」というものが売られていました。 手のひらサイズのカプセル。 そのカプセルの中には、お年玉の他に・・・、 付属のシールも入れておきます。 そのシールをカプセルに貼れば・・・、 来年の干支イノシシになります。
この8年間(2018年まで)で、全国各地で発生した看板の落下事故が77件起きたというニュースがありました。 これは、台風や地震などの自然災害だけが理由ではないようです。 街中には、錆びているなど、修理が必要な「キケン看板」が至る所にありました。 なかでも、真っ赤なサビが出てくるのは、10年くらいかかるので、それくらい長い間メンテナンスされてないということになります。 重量を支える接続部分のサビは最も危険です。 外見は問題なさそうに見えても、中をあけると内側の鉄骨はサビだらけということもあります。 台風や地震などは、直接の引き金に過ぎず、事故を起こすのはサビ。 ではなぜ、このようなキケン看板が放置されているのでしょうか? 実は、全国の看板の約7割が「無許可の違反の看板」なのだとか。 企業や商店が屋外看板を出す場合、自治体に対して申請をしなければいけません。 しかし、実際には約7割の看板が申請
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く