タグ

2010年2月9日のブックマーク (11件)

  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

  • 「裸祭り」の映像を観た外国人たちのコメント

    元ネタ youtube.com 西川貴教さんのいるバンド、abingdon boys school(アビングドン ボーイズスクール)が、去年の11月に欧州ライブツアーをやってます。 モスクワ、ヘルシンキ、ストックホルム、ハンブルク、ベルリン、 ボーフム、パリ、ロンドン、ミュンヘンで公演。(6カ国9会場9公演) これを記事にしたかったんですが、X JAPAN LAライブと同じくネタが 集まらなかったので断念。しかし、YOUTUBEにアップされてる欧州ツアー の動画がかなり熱かったのでそれを紹介してみます。 とりあえず、ロンドンでのライブ映像を。 Part 1 の6分35秒から始まるHOWLING(DARKER THAN BLACK のOP)、 Part 2 の頭からJAP(戦国BASARA のOP)→INNOCENT SORROW(D.Gray-manのOP)までは必見です。環境が許す限りの

  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:ありがとう、そしてさようなら『シンケンジャー』

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 戦隊シリーズの脚が変わってきたのは、やはり90年代からだと思う。 上原正三、高久進、曽田博久、藤井邦夫といった初期シリーズを支えた脚家が退き、第二世代の脚家が台頭してきてから、明らかに脚のカラーや質が変化してきた。その格的な幕開けとなったのが、井上敏樹がシリーズ構成を務めた、いろんな意味での問題作『鳥人戦隊ジェットマン』(91年)であることは、どなたも異論はないだろう。 その後も、浦沢義雄の『激走戦隊カーレンジャー』(96年)、小林靖子の『星獣戦隊ギンガマン』(98年)『未来戦隊タイムレンジャー』(00年)、荒川稔久の『爆竜戦隊アバレンジャー』

    山本弘のSF秘密基地BLOG:ありがとう、そしてさようなら『シンケンジャー』
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

  • http://www.kajisoku.org/archives/51367265.html

  • 「男」だというだけで犯罪者扱いされた体験:アルファルファモザイク

    ■編集元:男性論女性論板より「"男"だというだけで犯罪者扱いされた体験」 1 名無しさん ~君の性差~ :2008/07/20(日) 15:59:45 ID:kPKbBrnu エレベーターで乗り合わせた女が、特に何もしてないのにこっちを警戒して、壁に向かって縮こまっていたなど、男性なら誰しも男だというだけで犯罪者扱いされて嫌な思いをしたことがあると思います。 ここはそういう体験を告白するスレです。 自分は先日、派遣のバイトで行ったことのない町で目的地への道に迷い、困っていました。 そこで、近くに交番も見当たらないため地域の人に聞いてみることにしました。 早朝だったし繁華街でもなかったので、人通りもなくやっとのことで見つけたのが、通学中と思われる女子高生風の人でした。 もう少し年配の人が良かったのですが、時間もなかったし、目的地は有名な施設だから知っているだろうと思い、この子に

  • わたし、こんなところで埋もれたくない。

    就職してから緩やかな憂が続いている。 希望した職種にはまったく就けず、練習と思ってテキトーに受けたスーパーの会社に内定した。 派遣切りとか物騒な話が飛び交ってる中、何にもないよりはマシか、正社員だし・・・と思って入ったのが大失敗。 社勤務の総合職で入ったはずなのに、蓋を開けてみたら郊外の店舗勤務に廻されてしまった。 環境はいい方なんだと思う。住むところも何もかも用意してくれたし、同僚はみんないい人だし、 いとうせいこう似の店長はよく奢ってくれる。土日もでなきゃいけないけど、毎日夕方四時には帰れる。 でもなんか、「スーパーの店員」という庶民丸出しなステータスが重くのしかかる。 マンガでご飯、べたかったなぁ・・・。せめてそれ関係の仕事に就きたかった。 わたしの周りにいる人は、みんなみんな、ショボい人たちだ。みんな庶民だ。どこにでもいる人だ。 仕事、頑張れる気になれない。「こんなショボい職

    わたし、こんなところで埋もれたくない。
  • 怪しげな英語と断じられたトヨタの社長 日向清人のビジネス英語雑記帳:スペースアルク

    コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 世界のトヨタ英語でもミソをつける トヨタの謝罪会見を報じたニューヨークタイムズ配信の記事に、こういうくだりがあります。 He added in broken English: “The people who drive Toyota, who cares about Toyota, I'm a

    tittea
    tittea 2010/02/09
    トヨタはだめかもわからんね
  • org-modeで卒業論文を書く :NOTE: - うどん駆動開発

    [2010-02-09 火] なんだかんだいってLaTeXって書きにくいと思う.こういう場合,適当な構造化テキストをLaTeX形式に変換するのがよい. 俺の場合は,org-modeで書いたテキストをLaTeX形式に変換して,卒業論文を書いた.たぶん,org-modeがなければ生産性は半分程度まで落ちていたと思う. というわけで,来年度卒業論文を書く人にはぜひorg-modeを使ってもらいたい. まずは設定だ 面倒だが,一旦設定すると後がすごく楽だ.dot.emacsに以下の設定を追加する. "クラス名"は,org-modeからLaTeX形式に変換するときに,どの設定を使うのか指定するためのものだ.分かりやすい名前にしておけばいい. プリアンブルには,documentclassやusepackageなど,LaTeXのプリアンブルを記入する.ここは,卒業論文なら,大学が指定したものを書いておけ

    org-modeで卒業論文を書く :NOTE: - うどん駆動開発
    tittea
    tittea 2010/02/09
    次回:仕様書はDoxygenで書け
  • AV女優とエッチした有名人リスト

  • さだまさしの息子がイケメン・トリオでデビュー | BARKS

    TSUKEMEN(ツケメン)という名のイケメン・トリオがデビューする。彼らは2008年12月にサントリーホールで華々しくデビュー。ヴァイオリン2とピアノによる“生音”にこだわった新しい形のアンサンブルユニットだ。 メンバーはヴァイオリンのTAIRIKU(写真:左)、ピアノのSUGURU(写真:中央)、そしてヴァイオリンのKENTA(写真:右)の3人。TAIRIKUとSUGURUは桐朋学園大学卒業、KENTAは東京音楽大学を卒業した、由緒正しいアーティストだ。クラシックに裏打ちされた実力と数々の実績を持つ彼らは、優秀なプレイヤーでもあり、また作曲も手がけるクリエイターでもある。 しかし彼らが奏でるのは純粋なクラシック一辺倒なのではなく、ジャズ、ポピュラー、映画音楽、そしてそれらの音楽エッセンスを昇華したオリジナル曲など、演奏の幅はとても広い。アコースティック楽器による“生音”だからこそ伝わ

    さだまさしの息子がイケメン・トリオでデビュー | BARKS
    tittea
    tittea 2010/02/09
    なんだってー