タグ

tivrskyのブックマーク (978)

  • TailwindCSSを始めようとしている人へ

    TailwindCSSを始めようとしている人へ JSフレームワーク内でスタイルをどのように当てるべきかは,多く議論されるものであるが,そんな中でTailwindCSSが注目と人気を集めている様子である. それはそうと私はなかなか使うまで踏み出せなかったが,v3.0以降にようやく使ってみたので, 使い方をざっくり知りたい人 できることをざっくり知りたい人 TailwindCSSをエアプしたい人 に向けて個人的な所感と要点を書いていく. TailwindCSSをすごく簡単に classNameに特定のclassを指定することでStyleを当てていくCSSフレームワーク. 例えば,ここにあるように, bg-red-600とclassNameをつけることで,CSSのbackground-color: #dc2626;と同様のCSSプロパティを当てたことになる. 普段このように書くところを

    TailwindCSSを始めようとしている人へ
    tivrsky
    tivrsky 2022/03/08
    わかりやすい
  • 自宅の「ルーター」大丈夫?サイバー攻撃のリスク高く注意を | NHK

    パソコンの無線接続などに使う機器「ルーター」についてセキュリティー会社が調査したところ、国内にあるおよそ19万の機器がインターネットを通じて外部からアクセスできる状態になっていて、このうち14万台近くがすでにサポートが終了していたり最新のソフトウエアに更新されていないことが分かりました。セキュリティー会社はサイバー攻撃を受けるリスクが高い状態にあるとして注意を呼びかけています。 東京のセキュリティー会社「ゼロゼロワン」が今月中旬、国内の家庭用のルーターを対象に調査したところ、およそ19万台が外部からアクセスできる状態になっていました。 アクセスを試みたときの通信の反応から機器の種類やソフトウエアのバージョンを判別し分析したところ、メーカーがサポートを終了している、またはソフトウエアの提供が1年以上行われていない機器が6万6757台、ソフトウエアが最新の状態にアップデートされていない機器が9

    自宅の「ルーター」大丈夫?サイバー攻撃のリスク高く注意を | NHK
    tivrsky
    tivrsky 2022/02/27
    記事にでてくるカスペルスキーがロシア企業という攻撃元からの情報
  • はがきや手紙の翌日配達なくなる 深夜仕分け取りやめ 日本郵便 | NHK

    郵便は深夜に行ってきた郵便物の仕分け作業を2月末までに順次、日中の時間帯に移していて、これにより投かんの翌日に届く普通郵便のサービスは、原則、なくなります。 日郵便は、はがきや手紙などの普通郵便について、これまで深夜から早朝にかけて行ってきた仕分け作業を、2月末までに全国の郵便局で順次、日中の時間帯に移します。 これにより、これまで投かんの翌日に届くことがあった、同じ都道府県内や近隣の県などに送る場合でも、今後は、投かんの翌日に届くサービスは原則、なくなります。 会社によりますと配達にかかる日数は、深夜の仕分け作業の取りやめと、去年10月から行っている土曜日の配達休止により、従来より1日から最大で3日、長くなるということです。 一方、速達や書留、それにゆうパックなどの宅配便はこれまでどおりで、影響はないということです。 日郵便では、仕分けや配達業務の一連の改革を通じ、人手不足の解消

    はがきや手紙の翌日配達なくなる 深夜仕分け取りやめ 日本郵便 | NHK
    tivrsky
    tivrsky 2022/02/27
    小泉純一郎が郵政大臣の時代に官僚がいじめた仕返しの末路がこれという。。
  • いいマイクアームを買った - hitode909の日記

    でかくて良いマイクを買ったところ、でかさゆえに、机が狭くなってしまっていた。 でかい以外は便利で、音がとぎれとぎれです!って言われる機会も減って、ミーティングのストレスも軽減された。 blog.sushi.money 解決策としては、マイクアームを買うという解決策が一般的なのだけど、しかしこういうカメラの三脚みたいな物体のが顔面の前に飛び出ているのは邪魔そう。 ヴォーカルのレコーディングならこれでいいけど、文字を読み書きしながら喋りたいので、視界を遮られるのは困る。 調べれば調べるほど、ElgatoのWave Mic Arm LPがよさそうに思えてきていた。上に貼ったアームと比べると、下から支持してくれるので視界に入りづらい、という製品。 しかしAmazonでは3万円で取引されていたり、5月末に発送だったりする。 寝る前にベッドでtwitter検索して利用者の声を眺めたり(最近は、Goog

    いいマイクアームを買った - hitode909の日記
    tivrsky
    tivrsky 2022/02/22
    めっちゃ高かった
  • 大友美優選手が正式ロースターに! Rascal Jester、「LJL 2022 Spring Split」の新体制を発表

    大友美優選手が正式ロースターに! Rascal Jester、「LJL 2022 Spring Split」の新体制を発表
    tivrsky
    tivrsky 2022/02/03
    スゴイ!ぜひ出場までこぎつけてほしい。
  • エンジニア採用シーンが高騰しすぎている件について|久松剛

    個人的にバブル現象について著しく興味がありまして、90年代のバブル期から始まってIT革命、その後の局所的なブームも含めて大小バブルとそれに伴う人の流れを意識して観察しています。 これまでも何度か話題にしましたが、バブルというのは当事者はあまり「この繁栄に終わりがある」とは思いにくいものです。自分が信じたものに対し「需要がついてきた」と誤解しやすいものです。 さて、今回のテーマはエンジニア採用シーンの高騰はバブルなのか?そしてバブルだとすればその終焉はどのようにして起きるのか?ということです。 エンジニア採用シーンはバブルなのか?提示年収も、それに伴う採用フィーもそれぞれ高騰しています。 提示年収で言うと先立ってとあるSESの会社さんが下記のような投稿をされ、話題になっていました。一日で問い合わせが30件を越えたとも書かれていました。 ・年収250~400万前後の人は大体みんな最低でも530

    エンジニア採用シーンが高騰しすぎている件について|久松剛
    tivrsky
    tivrsky 2022/01/31
    SES企業がこのまま逆ザヤで滅びていただければ幸いです
  • Python 2.7が削除される「macOS 12.3 Monterey」では、Python 3の同梱もされないもよう。

    Python 2.7が削除される「macOS 12.3 Monterey」では、Python 3も同梱されていないそうです。詳細は以下から。 Appleは現地時間2022年01月27日、開発者向けにmacOS Montereyの3rdアップデートとなる「macOS 12.3 Monterey」のBeta 1を公開し、このアップデートで、2020年にEOL(End of Life)となった「Python 2.7」を削除すると発表しましたが、 Python Deprecations Python 2.7 was removed from macOS in this update. Developers should use Python 3 or an alternative language instead. (39795874) macOS Monterey 12.3 Beta Relea

    Python 2.7が削除される「macOS 12.3 Monterey」では、Python 3の同梱もされないもよう。
    tivrsky
    tivrsky 2022/01/29
    あれPythonってOracleに買収されたっけw (Oracle製品はjava mysqlのようにapples製品から消える)
  • 「天皇制廃止?絶対しません」共産リーフレット作成「不安」解消狙う:朝日新聞

    衆院選で議席を減らした共産党が、安全保障政策や天皇制に関する党綱領への疑問や批判に応えるリーフレットを作成した。有権者に広がった「不安」を解消する狙いがある。 「あなたの『?』におこたえします」と題…

    「天皇制廃止?絶対しません」共産リーフレット作成「不安」解消狙う:朝日新聞
    tivrsky
    tivrsky 2022/01/29
    天皇制は廃止しないけどどうせ日本を中国共産党の属国にするんだろ
  • 氏子「賽銭で1円いらないとは言えない」預けると赤字に…ゆうちょ銀行の大量硬貨“取扱有料化”で神社ピンチ(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    2022年1月17日から、ゆうちょ銀行での“大量の硬貨の預け入れ”が有料化されました。その影響で、1円、5円、10円などのお賽銭が多い町の神社が、ピンチに陥っています。一方、手数料導入に踏み切ったゆうちょ銀行にも、“大量小銭”の取り扱いが窓口業務の大きな負担になるなど、様々な課題がありました。 【画像20枚で見る】氏子「賽銭で1円いらないとは言えない」…ゆうちょ銀行の硬貨“取扱有料化”で神社ピンチ

    氏子「賽銭で1円いらないとは言えない」預けると赤字に…ゆうちょ銀行の大量硬貨“取扱有料化”で神社ピンチ(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    tivrsky
    tivrsky 2022/01/25
    あれ?神社の賽銭箱って市町村管理で役所が一旦全部持ち帰るって神社の息子から聞いたけど。
  • スマホをケースなしで使うべき5つの理由 - iPhone Mania

    一般的に、スマホにケースを装着し保護することは良いこととされていますが、ケースなしでスマホを使うことで得られるメリットもある、とHow-To Geekの共同編集者のベンジ・エドワーズ氏は主張します。 AppleCare+に加入していれば恐るるに足らず? 新しいiPhoneと同時に購入するか、iPhoneの購入日から30日以内であれば、AppleCare+保証を追加できます。 AppleCare+ for iPhoneでは、過失や事故による損傷に対する修理などのサービスを1年間に2回まで受けることができます。画面または背面ガラスの損傷は3,700円(税込)、過失や事故によるそのほかの損傷は12,900円(税込)と、比較的安価で直すことができます。 それゆえ、画面割れの心配はAppleCare+で払拭できる、というのがエドワーズ氏の見方です。 ケースなしのメリットとは? エドワーズ氏によれば、

    スマホをケースなしで使うべき5つの理由 - iPhone Mania
    tivrsky
    tivrsky 2022/01/24
    見分けがつかなくなる以外はケースなしが最適解
  • 任天堂が歴史に残り、セガが忘れられつつある理由とは? テレビゲーム総選挙やIGN本家の総合ゲームランキングにおけるセガ不在の要因を考える

    セガのゲームを愛するひとりとして、ときどき心配してしまうことがある。「セガのゲームは100年後も遊ばれるのだろうか」と。もちろん、100年後のことは誰にもわからない。だが、人類がこのまま生き残る限り、これだけは断言できるだろう「人々は任天堂の作ったゲームを忘れない」と。 約100年前、日には多くの文豪がいた。だが、今なお読まれ続けているのは夏目漱石や森鴎外に芥川龍之介とそのほんの一握りと言えるだろう。 80年代後半から90年代にかけて、日ゲーム大国だった。「マリオ」、「ゼルダ」、「ドラゴンクエスト」、「ファイナルファンタジー」、「ストリートファイター」、「メタルギアソリッド」など、この業界のアイコニックなフランチャイズの数々が生み出された。当時のゲームに詳しい人であれば、そこに「ソニック」や「バーチャファイター」に「スペースハリアー」といったセガのゲームも含めるはずだ。 ところが、黄

    任天堂が歴史に残り、セガが忘れられつつある理由とは? テレビゲーム総選挙やIGN本家の総合ゲームランキングにおけるセガ不在の要因を考える
    tivrsky
    tivrsky 2022/01/18
    名越さんがやらかして龍が如くって言えなくなった風潮
  • 太陽光パネル“大廃棄時代”がやってくる | NHK | ビジネス特集

    再生可能エネルギーの代表的な存在、太陽光発電。 日太陽光発電は10年前から急速に拡大し、中国アメリカに次ぐ世界第3位の規模を誇ります。 ただ、太陽光発電に使われるパネルには寿命があるって知っていますか?その寿命は20年から30年。 迫り来る、太陽光パネルの“大廃棄時代”にどう対応すればいいのでしょうか。 (仙台放送局記者 高垣祐郷) 先月下旬、私は太陽光パネルの廃棄の実態を取材するため、岩手県奥州市にある産業廃棄物の処理工場を訪ねました。 すると、敷地には使用済みの太陽光パネルがぎっしり。 およそ1000枚になるというパネルは、私の身長ほどの高さにまで積み上げられていました。 「これでもだいぶ処分したほうなんですけどね…」 こう話すのは、この会社の取締役、菊地信一さんです。 去年1年間に、会社に運び込まれた太陽光パネルはおよそ3万枚。 その多くは雪の重みなどで破損したものでしたが、な

    太陽光パネル“大廃棄時代”がやってくる | NHK | ビジネス特集
    tivrsky
    tivrsky 2022/01/17
    茨城県とかのソーラーパネル、畑の上に設置してて埃まみれで発電効率1/3とかに落ちてるみたいだし掃除もしてないから20年も持つのかなぁ?狭い日本には太陽光発電合わなさそう。
  • レジ袋大手のリストラ報道に同情の声…小泉進次郎氏は「有料化は自分ではない」「SNSは陰湿」と責任転嫁(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    1月11日、レジ袋などの製造・販売を手がける「スーパーバッグ」がリストラ案を公表した。レジ袋有料化や新型コロナ感染拡大による影響で厳しい経営環境が続いているとし、50代の正社員と定年後に再雇用された60代前半の社員から希望退職者を募集するという。 このニュースが報じられると、コメント欄には《今迄真面目に働いてきただろうに。くだらない政策のせいで苦しむのは国民なんだよ》などと同情の声があふれた。 「レジ袋の有料化は、プラスチック廃棄量の削減を目的とし、2020年7月から始まりました。コンビニ各社の発表によると、有料化により、レジ袋辞退率は75%前後まで上昇しています。 しかし、家計負担が増えたことや、プラスチック廃棄量全体に占めるレジ袋の割合が少なく、大きな効果が望めないことから、当初より批判が続いています」(経済ジャーナリスト) 悪評ふんぷんのレジ袋有料化だが、この政策を進めたのは、小泉進

    レジ袋大手のリストラ報道に同情の声…小泉進次郎氏は「有料化は自分ではない」「SNSは陰湿」と責任転嫁(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    tivrsky
    tivrsky 2022/01/14
    これはもう海外みたいに道を広くしてごみ袋不要のクレーンゴミ回収車を用意するとかしないと無理ですよね
  • 急なTypeScript案件🔥最初の30日間に使い倒したい「コードリーディング支援ツール」 - Qiita

    この投稿では、「TypeScriptの文法や用語がよく分からない」という問題を解消してくれそうなツールを紹介します。 勉強しながらの見切り発車 最近はTypeScript未経験でも、TypeScript案件にアサインされることが増えてきているように思います。 運がいいと着手前にTypeScriptをじっくり学習する時間を与えられることがあります。しかし、多くのケースでは、見切り発車で開発に参加するのではないでしょうか。 コードリーディングから始まる TypeScript案件は、理解すべき既存のTypeScript/JavaScriptコードがあるケースが多いです。 そのため、 読んで理解すべき既存のTypeScriptコードがある しかし、TypeScriptの知識が乏しい状態でスタート といった事態がよく起きます。 新規プロジェクトでは既存コードがありませんが、ググって出てきたサンプルコ

    急なTypeScript案件🔥最初の30日間に使い倒したい「コードリーディング支援ツール」 - Qiita
    tivrsky
    tivrsky 2022/01/12
    ソースコード漏洩しそう
  • User flow is the new wireframe – UX Collective

    What do user flows have to do with wireframes? Wait… there’s different types of user flows? Continue on my dear reader… Am I going to be being (overly) dramatic — no way! (Yes). Am I (probably) biased—you bet. But do you have an…

    User flow is the new wireframe – UX Collective
    tivrsky
    tivrsky 2021/12/31
  • アリババ、「Log4jの脆弱性を中国当局に報告しなかった」として6カ月の提携停止処分に

    Java向けログ出力ライブラリ「Apache Log4j」(Log4j)で12月10日に判明した脆弱性を巡り、中国の行政機関である中国工業情報化部はこのほど、提携関係にあるアリクラウド(阿里雲)が脆弱性情報を発見後すぐに報告しなかったとして6カ月間の提携停止処分とした。中国の報道機関・21世紀経済報道が23日報じた。 問題となっているLog4jの脆弱性は、アリクラウドが発見したとされている。中国工業情報化部・ネットワーク安全管理局は、同社がこの脆弱性を米Apache Software Foundation(ASF)に報告した一方で、同局にはすぐに報告しなかったとしている。同局は別の情報セキュリティ機関からこの脆弱性の報告を受け、ASFに修正を促したという。 中国は「ネットワーク安全法」の第25条で「ネットワーク事業者は脆弱性など情報セキュリティ上のリスクが発生した場合、緊急対応を直ちに開始

    アリババ、「Log4jの脆弱性を中国当局に報告しなかった」として6カ月の提携停止処分に
    tivrsky
    tivrsky 2021/12/23
    チャイナリスク ヤバい
  • トラックボール付きキーボードKeyball46 ~発売までの話~

    こんにちは。Yowkeesです。 この記事は、「キーボード #2 Advent Calendar 2021」の21日目の記事です。 昨日の記事はjigya♧kkumaさんによる「プロダクトを始めたきっかけと伝えたいこと」でした。 2021年のプライベート時間のほとんどを捧げたKeyball46を発売するまでの活動をまとめます。 目次 1.自作キーボードデビュー 2.アイデアを試したくてKeyball初号機作ってみた 3.Keyball46の試作 4.ここまで来たら止めれない!射出成型! 5.Keyball46の販売開始 6.実は実店舗を準備中 1.自作キーボードデビュー デビューについて書くために少々自己紹介を。僕Yowkeesは人生を電気に捧げた回路エンジニアです。1か月間ぶっ続けでオシロスコープの前で高密度基板を手半田なんてザラでしたが、電子回路大好き人なので楽しく(?)仕事してきまし

    トラックボール付きキーボードKeyball46 ~発売までの話~
    tivrsky
    tivrsky 2021/12/23
    これはすごい。ゲーマー向け親指十字付きキーキーボードもこれだけ情熱あって作れば売れそう
  • 東電のハードディスクから掘り起こされた重要メール - level7

    東電福島第一原発事故前に東電社内でやりとりされていた電子メールを集めた捜査報告書を、法務省が2021年10月28日付で開示した[1]。東電から提出されたハードディスク(HD)から、メールデータ61通分を復元し、文書にしたものだ。2008年から2011年にかけて、東電内部で津波のリスクについてどのように認識していたか、そして外部の専門家に根回ししたり、他の電力会社に圧力をかけたりして、津波対策の遅れが露見しないよう工作していた状況がわかる。事故の原因を解明するための第一級の資料だ。そして、これらのメールを東電は政府や国会事故調には提出しておらず、さらに検察の初期の捜査でも利用されておらず、強制起訴された後の2017年になって指定弁護士によって発掘されたらしいことも示している。 デジタルフォレンジックで指定弁護士が発掘 開示された文書は、「捜査報告書(メールデータの抽出印字について)」2017

    tivrsky
    tivrsky 2021/12/10
    東電が危険だと判断しても国が原発やれと言ってるから隠すしか無かったんだろうな。東電だけが悪いとは思わない。
  • Androidが日本でコケたのは正直ドコモのせいだと思う

    https://anond.hatelabo.jp/20211029020120 iPhoneがウケたのはAndroidがコケたのと表裏一体なので、Androidについてもうちょっと書いてもいいかなと思う。 スマートフォン黎明期(2008-2012年くらい)において、ソフトバンクがiPhone推し、KDDIが完全に出遅れ(KCP+に全振りしてたからね……)という状況だったのは有名だけど、ドコモなにやっとんだというのは疑問に思うところだろう。 2008年7月にSB独占でiPhoneが発売されたのを見たドコモは、まず右往左往した。 (ちょっと前後するけど)2008年6月にPRADA phone by LGを発売しては撃沈し、2009年7月にHTC Magicを出しては撃沈(流石にこの頃のAndroidiPhoneに全然及ばなかった)。なにかやるたびにiPhone+SBに対する勝利宣言をしな

    Androidが日本でコケたのは正直ドコモのせいだと思う
    tivrsky
    tivrsky 2021/11/18
    ウンコドコモの富士通Androidは通話しようとするとOSが落ちるとか奇跡的な出来だったな。東日本大震災後のLINEはSPモードから人類を開放してくれる救世主だったのかも。
  • 5人殺傷事件で無罪判決 「心神喪失だった疑いが残る」神戸地裁 | NHKニュース

    4年前、神戸市で祖父母と近所の女性の3人を殺害し、母親など2人に大けがをさせたとして、殺人などの罪に問われた、30歳の被告に対し、神戸地方裁判所は「事件当時、被告は心神喪失の状態だった疑いが残る」として、無罪を言い渡しました。 無罪が言い渡されたのは30歳の被告です。 被告は平成29年7月、神戸市北区の自宅などで、いずれも83歳の祖父と祖母、それに近所の79歳の女性を包丁で刺すなどして殺害し、母親や別の近所の女性にも大けがをさせたとして、殺人などの罪に問われていました。 裁判で被告は、5人を襲ったことを認めましたが、弁護側は当時、精神疾患の影響で責任能力がなかったとして無罪を主張し、検察は無期懲役を求刑していました。 4日の判決で、神戸地方裁判所の飯島健太郎裁判長は「妄想などの精神障害の圧倒的な影響下で犯行に及んだと考えられ、事件当時、被告は心神喪失の状態だった疑いが残る」と述べて、無罪を

    5人殺傷事件で無罪判決 「心神喪失だった疑いが残る」神戸地裁 | NHKニュース
    tivrsky
    tivrsky 2021/11/05
    これが無罪なのは理解したけどその割に証拠が無くても死刑判決が出る和歌山カレー事件みたいなものは何なんだろうかと思う。あと日産にハメられたカルロスとか。