タグ

競争的資金に関するtjudo2004のブックマーク (5)

  • 【今月以降もいろいろやります】当事務所関係イベントの御案内(起業・補助金活用、12日(月))

    おはようございます。 オフィス エンレイソウ エンレイソウ法務事務所 工藤保広です。 最近、主催イベントなどの告知が多くて胸が痛いのですが(;^_^A、ここがいろいろ節目なので、再びさせていただきます。どうかご了承ください。 今日は、今月の当事務所の主催イベントをご紹介します。 まず、小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)については、もう1回公募されることになり、12月10日(木)が締切となりました。これが最終回となります。 また、いわゆるものづくり補助金の次回締切が11月26日(木)となっています。 これらを受けて、今月も次のとおりコワーキングSALOON札幌で、集中的に補助金個別相談会を開催します。(15日(木)、23日(金)) 多忙で自ら申請書を書くのが負担な方、どういうような文脈で書いたらよいかアドバイスが欲しい方などのご参加をお待ちしております。 また、相談内容が相談会で対

    tjudo2004
    tjudo2004 2020/10/12
    起業や補助金活用など、数多くのイベントを主催したり講師として関わってます。
  • 小規模事業者持続化補助金 ものづくり補助金申請 個別相談会 – 札幌イベント情報マガジン『サツイベ』

    開催終了804views65share 小規模事業者持続化補助金 ものづくり補助金申請 個別相談会 公開日:2020月09月07日 最終更新日:2020月09月09日 ECサイト制作やインターネット広告など販路拡大に活用できる「小規模事業者持続化補助金」 新商品・サービスの開発や生産性向上のための設備導入のために活用できる「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」(いわゆるものづくり補助金)についての個別相談会です。 ★次のいずれかの時間枠でお申込みください。(40分) (13)9月15日(火) 15:00~15:40 (14)9月15日(火) 15:50~16:30 ★場所 コワーキングSALOON札幌(地下鉄東西線バスセンター前3番出口近く) https://saloon-sapporo.net/access/ ※直接対面での相談対応といたします。オンラインでの面談をご希望の場

    小規模事業者持続化補助金 ものづくり補助金申請 個別相談会 – 札幌イベント情報マガジン『サツイベ』
    tjudo2004
    tjudo2004 2020/09/09
    コロナ特別対応型で申請できる見込みの立っている方にお勧めです。一般型かコロナ特別対応型の判断が難しい場合は商工会議所か商工会にまず急ぎ相談するのが無難。
  • 【速報】北海道中小企業新応援ファンド事業助成金第3次募集について(2019年12月23(月)(必着)まで)

    先日、別の記事にお知らせしていましたが、創業や地域資源を活用した事業化やその前段の市場調査等に対する助成金(実質的には従来の補助金の内容)である、北海道中小企業新応援ファンド助成金の第3次募集が開始されました。 詳しくは、こちらをご覧ください。事前告知の内容に、申請様式などが加えられています。 この時期の試作経費等を対象とした助成金の募集は珍しく、ファンド事業ということで、事業期間も年度を超えることが可能(交付決定(来年2月予定)から1年間程度以内)な点も特徴です。 活用に当たっては、今の課題に的確に合うものであるかどうかを、なるべく早めに予め申請窓口である北海道中小企業総合支援センターに具体的に内容を示して相談した上で、申請の是非を判断して、申請するのが望ましいでしょう。

  • 議員の後押しは補助金の採択に影響するのか

    前の職場で、「私は○○議会議員の○○さんの知り合いで・・」と補助金の申請の際に言われたり、実際にその議員の方から、自分の上司に補助申請の扱いについて問い合わせがあったことがありました。 現在は、あっせん利得罪という罪もありますが、適用範囲が限定的ということもあり、こういった形での議員の方からのお問い合わせや、採択に当たっての配慮をといった話が、担当部局にくることは今もあるでしょう。 ただ、結論から言えば、仮に採択してほしいという打診が議員の方からあったとしても、それを理由として加点したり優先することはないとでしょう。(少なくとも私が関わった事例ではありませんでした。) 以下、その理由を記します。 まず、押さえておかなければならないのは、仮に影響があるとすれば、その申請窓口がどの機関かによって、影響を与えうる議員が違う、ということです。 具体的には、国の機関(経済産業省、出先である経済産業局

    議員の後押しは補助金の採択に影響するのか
    tjudo2004
    tjudo2004 2019/10/23
    難しい内容に触れているところが印象的。
  • 申請する補助金が、要件を満たしていれば確実に採択される補助金であるか否か~活用しやすい補助金かどうかを見極めるポイント(3)

    補助金の制度設計をする際に、国の省庁や地方自治体の財政事情もあり、潤沢に予算枠が確保されており、要件を満たしていれば確実に交付されるものもあれば、予算枠に限りがあるため、応募期限があり、正式申請に先立って、事業計画の提出やそれに基づく審査会でのプレゼンテーションを行って、採否を決めるというものもあります。 ちなみに、このブログで主に想定している、中小企業者を中心とした事業者の方々が新商品開発や販路拡大等を行う経費に対する補助金は、残念ながらほとんど後者、つまりいわゆる「競争的資金」です。 この場合、補助金の採否までのプロセスも多く、事業終了後のフォローアップについても、細かく求められる場合が多いです。 一方予算枠が大きく比較的採択されやすいのは、厚生労働省が所管している雇用関係の助成金であると言われています。こちらについては、申請や相談対応をしている北海道ビジネスサポート・ハローワークとい

    tjudo2004
    tjudo2004 2019/10/23
    申請が受け取ってもらえても、採択してもらえるとは限らない場合が多い、という指摘は新鮮でした。
  • 1