ブックマーク / mublog01.com (15)

  • 仕事で成功する内向的な人の秘密を100%理詰めで公開!! | 内向型人間の進化論

    ビルゲイツ (マイクロソフト)ラリー・ページ(google)マーク・ザッカーバーグスティーブ・ジョブズ(Apple)イーロン・マスク(スペースX)ブレンダ・バーンズ(サラ・リー)ジェイムズ・コープランド(デトロイト・トウシュ・トーマス) その他にも、数え出したらキリがなさそうですが 上記の成功者たちは皆、内向的な性格の持ち主だということがメディアで語られています。 ではなぜ、成功しやすいのは外向的な人だと世界中で思われているのに 真逆の性格を持っている彼らが成功してるのでしょうか? 今回は、その秘密をビジネスの知識や理論を使って完全公開していきますので ぜひ最後まで読んでみてくださいね^ ^ この秘密を知った内向的なあなたも、成功者の仲間入りできるかもしれません。 秘密①:内省を大切にしている内向的な人が次々と仕事で成功している最大の秘密は、現代のビジネスに「内観」が欠かせないからです。

    tk10MK
    tk10MK 2020/04/15
  • コミュニケーションや仕事のスピードが遅い内向型にオススメな解決策とは !? | 内向型人間の進化論

    ▶︎内向的な性格で人と関わることが苦手 ▶︎仕事恋愛友達も上手くできず ▶︎不器用な自分を「ダメ人間」と思う ▶︎内向型と気づき強みを磨く ▶︎ストレス0・収入3倍に進化 ▶︎起業や心理学で学んだ「自分らしく自立して生きる方法」を発信中!! ☞劣等感まみれだったmuを知る コミュニケーションと情報処理が遅い原因とは?コミュニケーションと頭の回転については内向型の人によくあるお悩みだと思います。 僕自信も、全く同じ状況に長年悩まされてきました。 では、どうしたらこれらの悩みを解決することができるのか? その答えは、「ワーキングメモリー」を最適化することです。 ワーキングメモリーとは、作業記憶、作動記憶と呼ばれ、一時的に情報をストックして、処理する脳機能のことです。 出典:ワーキングメモリとは?生活に不可欠な役割、発達障害との関係、調べ方、対処法をご紹介!ワーキングメモリーを上手に使用する

    tk10MK
    tk10MK 2020/04/12
  • あなたはどんな起業に向いている?性格からわかる「経営者6タイプ」 | 内向型人間の進化論

    この6つのタイプは 資大⇔資小ボトムアップ⇔トップダウンインフラ⇔サービスとうい3つの軸と ホランドのRIASEC六角形タイプにある ヒト⇔モノデータ⇔アイディアという2つの軸を掛け合わせると 以下のような立体図として 表すことができます。 (この場合、[データ⇔アイディア]は[ニーズ⇔ウォンツ]として変換しています) 出典:次世代起業家育成セミナー これら6つのタイプについて 1つずつ詳しく解説していきますね^^ 政治・保護産業タイプ政治・保護産業タイプとは主に インフラ系の事業を行う企業で ケータイ通信事業を始め 電力事業や鉄道事業 運送業や建築業などが含まれます。 これらの業界は 機器や設備などへの投資が必要で 資金がかかる事業であるほか 法律や制度などに左右されるために 企業のトップの力が非常に重要になります ②商品開発タイプ(課金ポイント1個タイプ)商品開発タイプは 軸となる

    tk10MK
    tk10MK 2020/04/11
  • 内向的な性格に介護職は向いているのか? | 内向型人間の進化論

    ▶︎内向的な性格で[人と関わることが苦手] ▶︎仕事恋愛友達も上手くできず ▶︎不器用な自分を[ダメ人間]と思う ▶︎人と比べて自己否定する人生から抜け出したくて[人と関わらない仕事]で起業 ▶︎起業で学んだ心理学や[人と関わらず自立して生きる方法]を発信中!! ☞劣等感まみれだったMuを知る 内向的な性格でも介護職は務まるのか?ずばり結論から言うと、内向的な人は介護職は向いていないと思います。 もしも、介護職に就いて仕事を続けた場合には、ストレスや苦痛が伴うのではないかと思います。 なぜなら、介護職はタフなメンタルが要求されるからです。 出典:介護職に就きたい!自分の適性は当に合っている? 介護職は、人の身体を支えたり、場合には持ち上げたりして、体力的に重労働となることが考えられるほか 認知症などを伴う施設利用者から、ひどい言葉や暴力を受けて傷つけられてしまう可能性や、死とも向き合

    tk10MK
    tk10MK 2020/04/10
  • 向いてる仕事がわからない!!6タイプの性格から適職がわかるホランド理論とは? | 内向型人間の進化論

    ▶︎内向的な性格で人と関わることが苦手 ▶︎仕事恋愛友達も上手くできず ▶︎不器用な自分を「ダメ人間」と思う ▶︎内向型と気づき強みを磨く ▶︎ストレス0・収入3倍に進化 ▶︎起業や心理学で学んだ「自分らしく自立して生きる方法」を発信中!! ☞劣等感まみれだったmuを知る ホランド理論とは アメリカの心理学者である [ジョン・ホランド]が唱えた 職業選択理論です。 ホランドは自分の 職業選択理論を土台に 進路指導および キャリアカウンセリングの 世界に多大な影響を与えた人物です。 ホランドはカウンセラー としての自分の経験から 職業興味とパーソナリティが 非常に関連深いことに気づきます。 人間は教育や周りの環境に 影響を受け価値観が生み出され 性格が作り出されてるとともに 持って生まれた気質によって 興味・関心の方向性が左右される結果 独自の行動傾向が生み出される とホランドは考えた。

    tk10MK
    tk10MK 2020/04/09
  • 性格タイプから向いてる仕事が診断できる心理テスト(全20問) | 内向型人間の進化論

    「自分に向いてる仕事がわからない」 そんな方にぜひ1度 受けていただきたいのが 今回ご紹介する性格タイプから 向いている仕事が診断できる 「RIASEC六角形モデル」です。 「RIASEC六角形モデル」とは パーソナリティ(個人の職業趣味)と 環境(職業環境)のタイプを6つに分け 個人と職業のマッチングを 図ることを唱えた アメリカの心理学者 「ジョン・ホランド」が考案した 職業選択理論になります。 これから受けていただく心理テストは ホランドの理論をもとにして作っていて 全20問の質問から あなたに向いている仕事を診断します。 所要時間は2~3分程度なので ぜひお気軽に診断してみてくださいね^ ^ \診断スタート!!/

    tk10MK
    tk10MK 2020/04/08
  • | 内向型人間の進化論

    今から数年前。 当時契約社員として働いていた 会社の上司から言われた言葉。 僕は昔から他人に興味がなく ●コミュニケーションが苦手 ●あがり症で人前で喋れない ●消極的でいつも受け身 ●マイペースで周りと協力するのが苦手 そんな自分を変えたくて たくさんのを読み漁ってみたり… 上手くいってる人を真似てみたり… ですが結局、自分の性格を 変えることはできませんでした。 むしろ変われない自分に自信を無くし どんどん自分が嫌いになっていく…。 どうにか自信を取り戻そうと 毎日、日付が変わるまで働き 周りから認めてもらおうと必死でした。 しかし、そんな思いも虚しく 半年後に会社から契約を打ち切られ 1歳の子供と2人目を宿したと共に 先の見えない過酷な生活を 強いられることになりました。 その後も必死に転職に励みましたが 内向的な性格を見抜かれるせいか 雇ってくれる会社は一向に現れません それも

    tk10MK
    tk10MK 2020/03/31
  • 【自信がないのが原因?】プライドが高い性格を直す5ステップ | 内向型人間の進化論

    ▶︎内向的な性格で人と関わることが苦手 ▶︎仕事恋愛友達も上手くできず ▶︎不器用な自分を「ダメ人間」と思う ▶︎内向型と気づき強みを磨く ▶︎ストレス0・収入3倍に進化 ▶︎起業や心理学で学んだ「自分らしく自立して生きる方法」を発信中!! ☞劣等感まみれだったmuを知る プライドが高くなる原因とプライドの5つのレベルそもそも「プライドが高い」とは、どういう状態!? 実はプライド(pride)とは、フランス語の「勇敢な(prud)」が語源にあるそうです。 しかし、これをイギリス人が「傲慢な」と英訳したことで、現在のような意味を持つようになったと言われています! そこで「傲慢」の意味を調べてみると、以下のような意味を持っていました。 思い上がり・他人に対してあなどり、見下すような態度で接する様子 引用:Weblio国語辞典 ではなぜ、自分を他人を比べ、優劣や見下す態度を取ってしまうのか?

    tk10MK
    tk10MK 2020/03/28
  • 人と目を合わせられない時の3つの心理レベルと克服するための3ステップ | 内向型人間の進化論

    tk10MK
    tk10MK 2020/03/27
  • 【生き方戦略】内向型の強みを活かす仕事・人間関係・メンタルのライフハック10選! | 内向型人間の進化論

    ▶︎内向的な性格で人と関わることが苦手 ▶︎仕事恋愛友達も上手くできず ▶︎不器用な自分を「ダメ人間」と思う ▶︎内向型と気づき強みを磨く ▶︎ストレス0・収入3倍に進化 ▶︎起業や心理学で学んだ「自分らしく自立して生きる方法」を発信中!! ☞劣等感まみれだったmuを知る 内向型に最適な人間関係内向型にとって1番悩みやすいのが人間関係ではないでしょうか? 僕自身、とにかくコミュニケーションが苦手で苦労してきました。 人見知りで自分から声をかけれない… 雑談や世間話が苦手で周りに馴染めない… だから、いつも疎外感や孤独を感じていました。 でも自分が内向型だと気づいてからは、そういった感情に振り回されることがなくなったんですよね^^ なぜなら刺激に敏感な内向型は、外部からの強い刺激を抑えるために、無意識に人との関わりを避けようとしているからです。 これを知って、わざわざ自分からストレスにな

    tk10MK
    tk10MK 2020/03/24
  • あがり症を1日で改善する20の質問 | 内向型人間の進化論

    「あがり症で人前で話すと緊張してしまう」 以前の僕は、そんな人間でした。 仕事でプレゼンをする時や、成果や目標を発表しなければならない時など 自分に注目が集まる場面では、いつも頭が真っ白になってしまう。 また、ひどい時には足がガクガク震えてしまうので、そんな自分がみっともなくて 人前に立つことが当に嫌いでした。 しかし、あがり症になってしまう原因が、自分が緊張しやすい脳のメカニズムを持っていたことを知りました。 そのため、自分の脳にあったあがり症の克服方法を見つけ、今では人前に出ても緊張しなくなったんです^ ^ そこで今回は、あがり症になるメカニズムを詳しく解説して、克服するための20の質問をご紹介していきますね^ ^ ▶︎内向的な性格で[人と関わることが苦手] ▶︎仕事恋愛友達も上手くできず ▶︎不器用な自分を[ダメ人間]と思う ▶︎人と比べて自己否定する人生から抜け出したくて[人

    tk10MK
    tk10MK 2020/03/23
  • 内向的な性格を変えることなく100%理詰めで人生を成功させる方法 | 内向型人間の進化論

    「内向的な性格は社会で不利なのか?」 内向的な人なら誰でも1度は 考えたことがあるのではないでしょうか? なぜなら、社会から評価され 求められてるのは いつも外向的な人だからです。 理想の人格だとみなされている外向型の人物に対する魅力は、評定者の向性の特性を問わず圧倒的に強いことが分かっている。 引用:性格の類似性と自己需要および他者受容が印象形成に及ぼす影響 そのため「自分の性格を変えたい」と ずっと思っていましたし 変わらなければ生き残れない という恐怖を抱えていました。 しかし、どんなに頑張っても 自分の性格を変えることなんてできず 逆に変われない自分に どんどん自信をなくしていきました。 そんな頑張っても報われない人生を 変えてくれたのが ある1つの無料動画でした。 なぜならその動画では 「100%理詰めで人生を成功させる方法」 を教えてくれていたからです。 自分の性格が仇となって

    tk10MK
    tk10MK 2020/03/21
  • 内向型が得意な営業方法とは?8大集客方法と販売の3つの要素 | 内向型人間の進化論

    人が集まる場に参加した場合は、積極的に自分をアピールする必要があり、内向的な人は苦手と感じますよね。 またSNSの場合も、拡散されない場合や「イイね」されない場合のことを思うと、なかなか投稿できなくなってしまいます。 しかし、これらは自分という存在を世間にさらさなければいけない状態だからこそ、苦手と感じるかと思います。 インターネットのいいところは、アバターを身につけて情報を発信できること。 また、インターネットの場合、1度にたくさんの人に情報を届けることができるので 例え人脈0の状態でも、6ヶ月~1年で安定した集客を行えるようになります。 ②コミュニケーションスキルやプレゼンスキルは必要ない対面で行う営業活動では、お客さんとの対話や上手な説明によって商品の購入まで結びつける必要がありますよね。 そのため、あまりしゃべるのが得意ではない内向型にはハードルが高く苦手意識を持ってしまうと思いま

    tk10MK
    tk10MK 2020/03/19
  • 営業で人見知りは克服できない!?でも3年連続No.1の成績が取れた2つの秘訣 | 内向型人間の進化論

    「人見知りは営業に向いているのか?」 「営業で人見知りは克服できるのか?」 僕は内向的な性格で人見知りも激しかったのですが、5年間ルート営業をしていた時期があります。 なぜ、人見知りなのに営業というコミュニケーション能力が必要な仕事に就いたのか? それは、1人の時間が多かったことのほかに 内向的な自分の性格を克服したいという気持ちもあったからです。 結果的には、5年の間で人見知りは克服できませんでした。 それでも地区No.1の営業成績を取り続け、全国的にも表彰された経験があります。 そこで今回は、そんな僕の営業経験と、人見知りでも営業は向いているという話をしていきたいと思います。

    tk10MK
    tk10MK 2020/03/17
  • 人間関係を断捨離する方法|自分を成長させる8タイプを知り悩みのない人生へ | 内向型人間の進化論

    ▶︎内向的な性格で[人と関わることが苦手] ▶︎仕事恋愛友達も上手くできず ▶︎不器用な自分を[ダメ人間]と思う ▶︎人と比べて自己否定する人生から抜け出したくて[人と関わらない仕事]で起業 ▶︎起業で学んだ心理学や[人と関わらず自立して生きる方法]を発信中!! ☞劣等感まみれだったMuを知る 人間関係は狭い方がいい?広い人間関係が及ぼす影響とは?「ご縁を大切にしなさい」 「幸せな人生を送りたければ豊かな人間関係を広く持て」 「辛い人間関係の中でこそ、人間力が磨かれる」 このようなことは昔からよく言われますよね^^; しかし、これらは当なんでしょうか? 実は、人間関係は広さよりも質の方が身体や健康に影響があり、幅広い人間関係はリスクがあることも判明しています。 身近な付き合いの数よりも、付き合いの質への評価と心身の健康との関連を検討した。 その結果、付き合いの数よりも付き合いの質への

    tk10MK
    tk10MK 2020/03/08
  • 1