タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

javascriptとjsonに関するtk78のブックマーク (2)

  • JSON入門:データ交換のもう一つのアプローチ - builder by ZDNet Japan

    XMLは、データ交換のための媒体として開発され導入された技術である。しかし、すべての開発者がXMLを大歓迎で受け入れたわけではない。中には、XMLの代替を実際に開発することを選択した開発者もいるのである。JSON(http://www.json.org/)(JavaScript Object Notation)も、そのようにして生まれた代替物の一つだ。稿では、JSONの設計と応用について詳しく見ていく。 JSONとは何か JSONは、JavaScriptのオブジェクト記法を用いて書式を指定する単純な方法だ。「データ指向」と呼ばれて、他の技術の設計で多用されており有名な「オブジェクト指向」と比較されることもある。JSONではプログラムの構成要素をそのまま用いるため、人間にもマシンにも理解可能な形式でデータを表現できるという特徴がある。 JSONはテキストベースのデータをやりとりするために設

  • JSONアニメーション言語の並列実行機能について

    一つ前のエントリーで紹介したJavascript上のアニメーション記述言語(格好良い名前募集中^^)。先の例は単に上から順番に実行するだけであったが、それだけでは1度に一つのオブジェクトしか動かすことができず、表現力に乏しい。より複雑なアニメーションを実現するには、複数のオブジェクトに別々の動作を同時にさせることができなければだめだし、記述言語もそれをサポートしていなければならない。 そこで試しに実装してみたのが、シーケンスの入れ子構造による並行処理の記述。けっこうすごいことができてしまうのだが、実装は意外にあっさりとできてしまったので(Javascriptで数行)自分でも少し驚いている。 ちなみに、動作A, B, C, D, Eを順番に実行させる場合には、先の例のように、 [A, B, C, D, E] と書けば良い。これはすなわち、「Aが終わったらB、Bが終わったらC、...」という意

  • 1