タグ

2020年2月5日のブックマーク (4件)

  • 「どんどん亡くなる印象ない」「一見、無症状でも症状ある可能性」 新型肺炎専門医語る(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    国内で新型肺炎患者の治療に当たっている国立国際医療研究センター(東京都新宿区)の大曲貴夫・国際感染症センター長が4日、毎日新聞の取材に応じ、患者の様子や医療現場の課題について語った。大曲医師は患者の治療に抗HIV(エイズウイルス)薬を使ったことも明らかにした。【聞き手・金秀蓮】 【新型肺炎の感染者数の推移】 我々が持っている新型肺炎の印象は、中国で報道されているようなおどろおどろしいイメージとは大きく乖離(かいり)している。軽い感冒(風邪)から少し重いインフルエンザまでというくらいで、どんどん人が亡くなるという印象は持っていない。 具体的な臨床像を挙げると、ある患者は1月下旬に喉の痛みと鼻水の症状が出た。2日後に悪寒、37・1度の微熱。ウイルス検査すると陽性だった。肺炎にはなっていなかった。6日間ほど微熱が続き、人は「だるいですね」と話していた。今は軽快している。 別の患者は、発熱翌日に

    「どんどん亡くなる印象ない」「一見、無症状でも症状ある可能性」 新型肺炎専門医語る(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    tk_musik
    tk_musik 2020/02/05
    なんにせよ、マスク転売クソ野郎たちが地獄を見ますように!
  • https://www.gerge0725.work/entry/communication

    https://www.gerge0725.work/entry/communication
    tk_musik
    tk_musik 2020/02/05
    文明という禁断の果実を手に入れた人類は、加速し続けるしかない。加速しきったときに真の社会主義が成るか否か。軽躁の人々が加速させてくれている間に、じっくりと倫理を進めなければならない。協力なんだ。
  • 「不倫よりもセックスレスのほうが悪い」フランス人の驚きの不倫観(此花 わか)

    俳優の東出昌夫と女優の唐田えりかの不倫に対し厳しい反応を見せている日。しかし愛の国・フランスでは、「不倫よりもセックスレスのほうがタブー」であるという興味深い考察が、2018年に発刊されたフランスの社会学者ジャニーヌ・モシュ=ラヴォの著書『フランスの性生活』(未邦訳)に記されている。 モシュ=ラヴォは、2000年と2017年に調査をそれぞれ1年かけて実施し、フランス全土のさまざまな社会階層男女65人(19~85歳)にインタビューした。調査の結果によると、2000年から2017年にかけて人々はセックスについてよりオープンに話すようになり、「不倫もあって当然」という認識が広がり、「1人が同時に2人を愛する権利を求める」声もあったという。 こうしたことを踏まえ、著では、フランス人にとってはセックスレスのほうが不倫よりも受け入れがたいという結論が導きだされているわけだが、実際にそうなのだろう

    「不倫よりもセックスレスのほうが悪い」フランス人の驚きの不倫観(此花 わか)
    tk_musik
    tk_musik 2020/02/05
    フランス人様に言ってもらえないとダメなんか。性欲求に蓋し続けるのでなく、もっと考えるべきだ。
  • 山本一郎氏からの中傷行為について:川上量生 公式ブログ - ブロマガ

    先日、山一郎氏が日SF大賞の関係者を騙り、私と株式会社ドワンゴを中傷する記事をネットに投稿しました。記事はすでに削除されており、日SF作家クラブからも公式コメントがでています。私自身がおこなったことではありませんが、結果としましては、私に恨みをもつ山一郎氏が原因となり、ドワンゴのみならず、日SF作家クラブにまでご迷惑をおかけしたことは、ひとりのSFファンとして申し訳なく思っています。 しかしながら、山一郎氏が私と会社を中傷する記事をネットに投稿したのは、これだけではありません。昨年2月に社長を辞任して以来、私はメディアなどへの露出は控えていますが、その間も定期的に山一郎氏は私とドワンゴへの攻撃を続けています。 また、おそらくは今後も春先から年末にかけて、山一郎氏からの嫌がらせや攻撃は、ますます激しくなることが十分に予想されます。というのも、山一郎氏からの攻撃は、事情を知ら

    山本一郎氏からの中傷行為について:川上量生 公式ブログ - ブロマガ
    tk_musik
    tk_musik 2020/02/05
    カワンゴとか言われて嫌われてるが、この人は才能のある人だと思う。そういう人でもこんなに人生が幸せでなさそうなの見ると、人生の難しさを改めて感じる。同情とかでなく、「人生」というものが。