タグ

2021年1月26日のブックマーク (4件)

  • 公開してたAmazonのほしい物リストから購入通知…冗談のつもりで入れてた約740万(全長3M)の不動明王の仏像が女子大生の元に…!?

    そもそもそんなんAmazonにあるんだ…!? 配送された際はどうなってしまうのか、まて、続報! 【追記】贈与税の件や空打ちの可能性を指摘しているツイートを追加しました。

    公開してたAmazonのほしい物リストから購入通知…冗談のつもりで入れてた約740万(全長3M)の不動明王の仏像が女子大生の元に…!?
    tk_musik
    tk_musik 2021/01/26
    かんけーねーけど、俺欲しいものリストを公開する行為すげぇ嫌いだわ。すげぇ嫌い。
  • 1m超える新種の深海魚「ヨコヅナイワシ」発見 静岡沖 駿河湾 | 環境 | NHKニュース

    静岡県沖の駿河湾で、体長1メートルを超える大型の新種の深海魚が見つかり、「ヨコヅナイワシ」と名付けられました。発見したグループは「これほど大型の魚が見つからずにいたのは珍しい」としています。 海洋研究開発機構の研究グループは、2016年に静岡県沖の駿河湾の深海で生物の調査を行ったところ、水深2000メートル余りでこれまで知られていない大型の深海魚を4匹捕獲しました。 4匹は、いずれも体長が1メートルを超えていて、最も大きいものは1メートル30センチ余り、重さはおよそ25キロあったということです。 形態や遺伝子の解析から、「セキトリイワシ」という深海魚の仲間の新種で、この仲間の中では最も大きいことから、研究グループは「ヨコヅナイワシ」と名付けました。 「ヨコヅナイワシ」のうろこは鮮やかな青色で、胃の内容物や物連鎖の中での位置を調べる最新の分析方法から、駿河湾の深海の物連鎖の最上位に位置す

    1m超える新種の深海魚「ヨコヅナイワシ」発見 静岡沖 駿河湾 | 環境 | NHKニュース
    tk_musik
    tk_musik 2021/01/26
    「この前駿河湾でヨコヅナイワシとれたらしいよ」「まじか地震の予兆かな」くらい知ったかぶりしてしまいそうなほどこれまでいなかったんだ的なネーミング。いいね。
  • 統計学の素人がGoToトラベル論文を斜め読みする(追記あり)

    2021/01/29追記:西浦氏から解説記事が上がったのでこちら読んだ上での追記も適宜行ってる。 m3.com/open/iryoIshin/article/873130/ 翻訳ミスってたので修正。指摘ブコメ感謝です。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210125/k10012831381000.html この記事のブコメでみんな疑問に思ってるっぽいので、素人でもわかる範囲のことを書いてみた。 この論文は何を書いてるの? 何をしてるの?https://www.mdpi.com/2077-0383/10/3/398/htm 2020年7月22日のGoToトラベルキャンペーン開始と新型コロナウイルスとの疫学的影響の可能性について調べて見たっぽい。 ファーストオーサーが安齋麻美さん(修士か博士のどちらか)で西浦博教授も著者に含まれる。北海道大学の衛生学研究室

    統計学の素人がGoToトラベル論文を斜め読みする(追記あり)
    tk_musik
    tk_musik 2021/01/26
    Gotoがクソなのは焼け石に金かけて蒸発してること。感染拡大の原因とする言説は眉唾。まぁ岩田氏が言ったときは「むぅ、そうか、データがあるなら…」と思ったが。とにかく生活保護の整備を。
  • 奇数と偶数の区別がつかない人 - Yakinik

    「こういう理由で奇数と偶数がわからない」についてTwitterの以下ツリーにコメントいただけるとうれしいです。

    奇数と偶数の区別がつかない人 - Yakinik
    tk_musik
    tk_musik 2021/01/26
    一桁が0,2,4,6,8のもの、という丸暗記ではダメなんか?感覚に依存する左右盲とは違うとも思うが、そういうもんでもないのか。