2019年12月2日のブックマーク (3件)

  • 【超重要】エナジードリンクで株価上昇?FRBが12兆円の追加量的緩和発動!【週間投資実績】 - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

    先週の米国市場はトランプ大統領が香港人権法案に署名して、米中関係が悪化することが懸念されていました。しかし米中は両国とも貿易合意は進めたがってるようにも見えます。 そして上記に伴ってFRBがさらっと超重要な事を実施していました!米中関係の悪化によってマーケットが大きく下落しないように、12兆円の追加量的緩和というエナジードリンク効果を期待できる対応を行っています! New York Fed Adds $108.95 Billion to Markets - WSJ 量的緩和に関しては現在毎月6兆円実施されているのですが、それに追加で12兆円は米国市場と株価は安定して上昇していくように思えます。(逆に上がりすぎたら怖いです。)トランプ大統領を強力にバックアップすることになりますね。(仲悪いはずなのに?笑) その中で米国株投資の11月最終週の週間実績報告。投資実績としては 配当込みで+227万

    【超重要】エナジードリンクで株価上昇?FRBが12兆円の追加量的緩和発動!【週間投資実績】 - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
    tkhssugimoto
    tkhssugimoto 2019/12/02
    エナジードリンクは切れた時の疲労感が(^-^;投資の話でしたっけw
  • 11月29日 ドル円動向 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ

    週足 日足 高値109.663、安値109.390、始値109.489、終値109.437で小幅な陰線での引けとなりました。 金曜日のドル円は前日に香港人権法案への大統領署名があり、下値を試す動きかに見えましたが、米感謝祭、ブラックフライデーと続いた為、動意は薄く小幅な値動きに終始する形となりました。 アメリカで香港人権法案が成立することに絡んでか、欧州でもファーウェイを5Gから排斥する動きも見られており、米中関係もこれからの動きを見極めていく必要がありそうです。 今日の売買方針 109.8では週足のレジスタンスラインもあり、110円を前に一度調整する動きがありそうなので109.9でショートの指値を入れています。 金曜日の売買結果 892→689でマイナス203円となりました。 今日の体重 今月目標 61.8としておきます。 最近、べるようになってしまい、ダイエットが出来ていないです。

    11月29日 ドル円動向 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ
    tkhssugimoto
    tkhssugimoto 2019/12/02
    ドル円上に抜けてきたかな~^^
  • 12月2日(月) ブルボン 期間限定 ルマンド ホワイト - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます ふくすけ 今日のおやつは ブルボン 期間限定 ルマンド ホワイト ホワイトチョコで サクサク 美味しいね こちらも 昭和のお菓子だけどぉ 月曜日なので 積立NISAです ま ぶなんで さて、一時間掛けて、 トリミングに、行ってきました。 こんな感じ です。 個人的には、モフモフの方が好き なんだけど、手入れが、大変なんだよね。 それでは、パトロールに出動です でわ またね。 人気ブログランキング にほんブログ村

    12月2日(月) ブルボン 期間限定 ルマンド ホワイト - ふくすけ岬村出張所
    tkhssugimoto
    tkhssugimoto 2019/12/02
    全部プラスは良い眺め