タグ

宮台真司に関するtkm127のブックマーク (4)

  • 「ほめて育てよ」は間違い。ほめることはその人を見下すことである

    きしみ・いちろう/1956年京都生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。専門の哲学(西洋古代哲学、特にプラトン哲学)と並行して、1989年からアドラー心理学を研究。精力的にアドラー心理学や古代哲学の執筆・講演活動、そして精神科医院などで多くの“青年”のカウンセリングを行う。日アドラー心理学会認定カウンセラー・顧問。 嫌われる勇気──自己啓発の源流「アドラー」の教え フロイト、ユングと並ぶ心理学界の三大巨頭とされながら、日では無名に近いアルフレッド・アドラー。彼はトラウマの存在を否定したうえで、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と断言し、対人関係を改善する具体策を示してくれます。まさに村社会的空気のなかで対人関係に悩む日人にこそ必要な思想と言えるでしょう。連載では、アドラーの教えのポイントを逐次解説することでわかりやすく伝えます。 バックナンバー一覧 「見る神」が

    「ほめて育てよ」は間違い。ほめることはその人を見下すことである
  • 「異常な鼎談」「ニッポンのウラ」動画まとめサイト

    ニッポンのウラ[目次](1) 異常な鼎談[目次](1) その他(191) 堀江貴文(元ライブドア社長)(15) 井上薫(元横浜地裁裁判官)(3) 町山智浩(映画評論家)(22) 松田賢弥(ジャーナリスト)(3) 渡辺喜美(政治家)(4) 吉田豪(インタビュアー)(12) デーブ・スペクター(TVプロデューサー)(3) 西寺郷太(ミュージシャン)(2) 中野裕太(俳優、モデル)(2) 大川豊(大川興業総裁)(4) 藤健二(元金正日専属料理人)(3) 土屋敏男(TVプロデューサー)(3) 福岡伸一(分子生物学者)(7) 有馬晴海(政治評論家)(4) 青山繁晴(独立総合研究所)(23) 苫米地英人(脳機能学者)(19) 西村博之(元2ちゃんねる管理人)(9) 外岡立人(医学博士)(3) 清田益章(脱・超能力者)(4) 東国原英夫(宮崎県知事)(7) 宇多丸(ミュージシャン、DJ)(1

  • 宮台真司 × 安藤美冬 【第1回】〈自分探し〉と〈世界探し〉、どちらに意味があるのか?(安藤 美冬) @gendai_biz

    [左]宮台真司さん(社会学者、首都大学東京教授)、[右]安藤美冬さん(spree代表取締役/フリーランス) ピースボートに乗ってみた理由 安藤: こんにちは。今日は「安藤美冬流 21世紀の歩き方」の第4回のゲストとして、社会学者の宮台真司さんにお越しいただいています。 宮台: こんにちは。よろしくお願いします。 安藤: 私、これまでにいろいろなを読んできたんですけど、最近読んだ中では、宮台さんの『きみがモテれば、社会は変わる。』が圧倒的に面白かったんです。 宮台: あのの原稿は、行く先々に編集者が張りついてきて、僕がちょっとずつ書いて渡していったという・・・。まさにノマド流でできたですね(笑)。 安藤: ハハハ。 宮台: どこに行っても編集者が待ち構えているので困りました。 安藤: そういえば宮台さん、一昨日までピースボートに乗船されていたんですよね。 宮台: はい。親友のK DUB

    宮台真司 × 安藤美冬 【第1回】〈自分探し〉と〈世界探し〉、どちらに意味があるのか?(安藤 美冬) @gendai_biz
  • 最終回:リアルな男女関係よりナンパ実況への承認を重視する男たち(5)|AM(アム)恋愛メディア

    社会学者・宮台真司さんへ「脱いいね!」に関するインタビューを行いました。 第1回の「自分はイケてるぞアピールからは腐臭がただよう…“見るに耐えない”コミュニケーション 」から、「クソアピールをやめることができないクレージークレーマー層の“認められていない”感」、「濃密な対面関係を妨げる疑心暗鬼のコミュニケーション」、「“なぜ知ってる?”疑心暗鬼を生み出すネットの危険」とご紹介させていただきました。 第5回は「リアルな男女関係よりナンパ実況への承認を重視する男たち」について迫ります。 脱いいね! から、現在の男女が抱える性愛の問題までと盛りだくさんの内容です! ―男女関係についての質問をしたいのですが、たとえばfacebookを使ってリアルの活動をより充実させている人たちはいいとします。 しかし、そうではなく、ネットの中だけで活動したり、たくさんいいね! されて嬉しいだけなど、リアルな男女

    最終回:リアルな男女関係よりナンパ実況への承認を重視する男たち(5)|AM(アム)恋愛メディア
  • 1