タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

programmingとosに関するtkmcのブックマーク (5)

  • Operating Systems: Three Easy Pieces

    Remzi H. Arpaci-Dusseau and Andrea C. Arpaci-Dusseau (University of Wisconsin-Madison) NEW: Security Chapters by Peter Reiher (UCLA) Welcome to Operating Systems: Three Easy Pieces (now version 1.10 -- see book news for details), a free online operating systems book! The book is centered around three conceptual pieces that are fundamental to operating systems: virtualization, concurrency, and pers

  • 6.828 / Fall 2017

    Xv6, a simple Unix-like teaching operating system Introduction Xv6 is a teaching operating system developed in the summer of 2006 for MIT's operating systems course, 6.828: Operating System Engineering. We hope that xv6 will be useful in other courses too. This page collects resources to aid the use of xv6 in other courses, including a commentary on the source code itself. History and Background F

  • 2回目のC言語で『12ステップで作る組込みOS自作入門 』の通りに組込みOSを作ってみた - 三等兵

    12ステップで作る組込みOS自作入門 出版社 : カットシステム (2010/05) 発行日 : 2010/05 前回の初めてのC言語で『30日でできる!OS自作入門』の通りに初めてのOSを作ってみた - 三等兵は汎用OSでしたが今度は組込みOSです。参考書は『12ステップで作る組込みOS自作入門 』です。こいつぁすげえや。丁寧に仕上げられた良書でした。 「組込み」とタイトルがついているので興味を示す層が狭そうですが、プログラムを書く多くの人にとって役立つ内容だったと思います。 前回は必死にわかんないーわかんないーを連呼しつつ頭を抱えて苦行みたいな感覚でやっちゃいましたけど、今回はそんな苦労もあったからか余裕を持って楽しめました。 書ではWindowsだけではなくLinuxでも開発できるよう解説されているのでどんな環境でも問題ありません。Linux入れるのがめんどくさかった私は例によって

    2回目のC言語で『12ステップで作る組込みOS自作入門 』の通りに組込みOSを作ってみた - 三等兵
  • 初めてのC言語で『30日でできる!OS自作入門』の通りに初めてのOSを作ってみた - 三等兵

    30日でできる! OS自作入門 出版社 : 毎日コミュニケーションズ 発行日 : 2006/3/1 良いです。アカデミックの匂いが良い意味で全くしない。その上での実践的なは日語で他に無いと思います。ガチムチアカデミックの批判にあえて真っ向勝負してるような意欲作です。 正しい知識だの用語だのそんなもんはどうでもいいから手を動かしてやってまえみたいな感じで。こういうのは頭いい人たちから批判されやすいですね。俗物な私にはぴったりでしたが。 書はWindows用のサンプルしかないんですがMac用に整えたので、それ公開するついでに思ったことつらつらと書いときます。 開発環境 Mac サンプルがWindows用なのでいろいろMac仕様にしなきゃいけない(後述) テキストエディタ EmacsだのVimだのなんでもいいので適当に用意 バイナリエディタ Macだと0xEDが良い http://www

    初めてのC言語で『30日でできる!OS自作入門』の通りに初めてのOSを作ってみた - 三等兵
  • Outlandish Watch

    あの日 長い橋を渡っていた 知らない多くの人びとが 長い列を成し 想像上の 現実の 渦にさらわれて 帰り道を 歩いていた 続きを読む あまりにも寒いので布団に包まって「不完全性定理」の論文の概要を読んでいた。 まだ理解できたかどうか怪しいけどD言語でメモしてみる。 ちなみにこのD言語の世界では、引数も戻り値もstring縛りです。 続きを読む ゆがんだレンズで 店長のまぶたは融けて ビルに穿たれた 無数の暗い窓からは 一千億の眼がのぞくのさ ラジオの立てる 断定的な音波 ひどく硬質な文言たちに 店長は融かされていくのさ 誰も見たことのないような 目尻からこめかみへ伸びるしわ 空気をちぎるように 店長は声を発する 新聞はしばらく来んよ 飛行機がビルに突っ込んだ あっちはもう戦争だよ 戦争 暗闇は骨の味で 断定は亡霊の悲鳴 正義はいずれ 表現されねばならぬ 窓に穿たれた一千億の眼が 店長をのぞ

    Outlandish Watch
  • 1