タグ

tumblrに関するtkmcのブックマーク (3)

  • Posterousを使ってみたよ - stiloの25時間目

    メールで気軽に更新ができて、いろいろ連携できる軽量なBlogサービス「Posterous」(ポスタラスって読む)を使ってみたよ。 Good night, Posterous もともと僕はTumblrを使っていて、便利サービスだとは思うんだけどブックマークレットが重くて使いにくいと感じていて、類似サービスがないかなぁ、と探していたら見つけた。 Posterous:Tumblrに勝るカンタンさ | TechCrunch Japan Webサービスって、たっくさんあるし、どれを使ってもそれなりにうまくできているから、はっきりいったらどれでもいいんだけど、今回使ってみたPosterousはいい感じがした。 Good night, Posterous はじめかた はじめにアカウント登録する必要がなく「post@posterous.com」にメールするだけ。(←ここがちょっと画期的!) そうすると「あ

  • 5分でわかる Tumblr の始め方

    すでに使っている人には今更なんですが、これから始めるって人向けに簡単なまとめ。 Tumblr といってもその用途は人それぞれ。自分の Blog として使う人もいるでしょうし、情報(ネタ)収集のツールとして使いたい人もいるでしょう。今回は情報収集 & クリッピングツールとしての使い方に主眼を置いて紹介してみようと思います。 アカウントを取得する とりあえず他の人をフォローしまくる ダッシュボードをしばらく眺めてみよう Reblog と Like Tumblr をもっと便利に使う Firefox を使え アドオン : Tombloo と Greasemonkey を入れる ユーザースクリプト : AutoPagerize, LDRize (+ Minibuffer), ReblogCommand, play on tumblr を入れる マイページなんて飾りです iPhone と Tumblr

    5分でわかる Tumblr の始め方
  • AppBank - tumblr gearレビューtumblr gear: 【神】すべてのiPhone tumblrアプリが過去のものになった!!!【無料】

    tumblr初めての人はこちらを先にどうぞ Tumblr(タンブラー)のすすめ。初めてTumblrを利用する人へ、遊び方や使い方、おすすめtumblr紹介など。 tumblr gearの紹介はこちらから 起動画面。最初にアカウント設定です。 で、見てほしい。下のバーのところを。 最初に何ページロードするかを選択できます。デフォルトは10。これは30ページ分ロードまで選べる。300件分のpostを事前によんでおくとか、信じられない。 また、スライドショー的な使い方ができるのですが、表示の秒数を選べる。デフォルトは5秒。 アカウントの設定をして、早速tumblrのダッシュボードへ進んでみた。 ここで信じられないことが起こる。 なんと、ダッシュボードで10ページ分、100件分のpostが一瞬にしてロードされたのだ!!! アプリ下部の矢印で次のポスト、前のポストと移動できる。 reblogないしl

  • 1