以下のエントリーを読んだ。 設計研第7回:目次 - ised議事録 - ised@glocom ※まだ"講演:鈴木健 「なめらかな社会の距離設計」"までだけど この講演内容は、かなり面白い! そもそもどのようにしてこのエントリーにたどり着いたかというと、 1.livedoor ReaderでSocial Graphについてのフィードを読む 2.Social Graphって、以前考えていた"友達管理サービス"に近いなーと思う(後述) 3.Googleの野心的「OpenSocial」APIの詳細判明―木曜日にローンチへを読んで、噂のOpenSocialの友達情報APIでも採用されていた事に気付く 4.[翻訳] ソーシャルグラフについてを読み、ますます興味を持つ 5.はてブで検索して、先日登録したFooo.name!!も、ソーシャルグラフの影響を受けたサービスだと知る(ソーシャルグラフ共有サイト