タグ

apacheに関するtkraのブックマーク (2)

  • Apacheのセキュリティ設定例

    ■ Apacheのセキュリティ対策 Apacheをインストールしたままの状態及びhttpd.confを設定例で行っただけでは不十分です。 c:\usr\apache\htdocs\manual c:\usr\apache\icons \manualと\icons、2つのフォルダがアクセスを許したままになっています。ここは対策をしなければなりません。少し面倒ですが、ちょっと変わった対処法を紹介します。 図は、ブラウザでhttp://localhost/manual/とhttp://localhost/iconsへアクセスを行った時の例です。 ■ \iconsフォルダへのアクセス対策 c:\usr\apache\confフォルダのhttpd.confリストより、次の580〜587行の定義を見つけてください。そして、584行目のNoneをAllと書換えて下さい。 580:

  • Apacheのログを活用しよう

    Apacheのログは情報の宝庫だ。サイトの不具合や不審なアクセスを見つけたり、閲覧者の移動経路などからサイトを使いやすくする手掛かりを得ることができる。そのためには、ログの見方やカスタマイズ方法を知る必要がある。 アクセスログ 通常、「ログ」といえばこのアクセスログを意味する。アクセスログは、Webブラウザがサーバ(Apache)に何かをリクエストし、それにApacheが応えるごとに記録される。簡単にいえば、だれかが何かにアクセスするたびに、その結果が記録されるのだ。 詳しくは後述するが、このログに「何を記録するのか」「どのファイルに記録するのか」といったことは、管理者が自由に定義できる。細かな設定を可能としていることは、ログを活用しようと思う管理者にとって大きなメリットである。 エラーログ エラーログは、リクエストの結果がエラーになったものだけが記録される。また、アクセスログと違い、エラ

    Apacheのログを活用しよう
    tkra
    tkra 2006/09/28
  • 1