2012年12月7日のブックマーク (2件)

  • 痩せるには飲み方が大事! 成分から見る「トクホの正しい利用法」 | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。医者から健康診断で「早く痩せなさい。1年前も痩せるって言っていたよね」とはっきり言われて悩んでいる「失業経験有り人事担当」田中二郎三郎です。の手も借りたいわたしは、通称やせるとうたっている「特定保健用品」(飲料含む、以下「特保」)を複数飲用しています。 特定保健品は消費者庁が人間の健康について、○○に効果があるといっても良いと許可を与えたもので、その数は実に1000点を超えます。ダイエット目的のものもあれば、血糖値の上昇を抑える、お通じを良くするなど実にいろいろな商品が特保として発売されています。 さて今回は、ダイエットに効果があると言われている特保製品について、どうして「脂肪を減らす」効果があるのか。製品別にどういう効能なのかを探ってみました。1.花王 ヘルシア (有効成分 高濃度茶カテキン) ダイエット特保の先駆け的商品で、「脂肪を燃焼しやすくする」をキーワードにして

    痩せるには飲み方が大事! 成分から見る「トクホの正しい利用法」 | ライフハッカー・ジャパン
    tkrei
    tkrei 2012/12/07
  • 200冊の理数系書籍を読んで得られたこと - とね日記

    理数系ネタ、パソコン、フランス語の話が中心。 量子テレポーテーションや超弦理論の理解を目指して勉強を続けています! 先日、このブログの理数系書籍の紹介記事が200冊に達した。4分の3ほどが大学、大学院の教科書レベルの物理学書や数学書、残りがブルーバックスに代表されるような一般向けのだ。 記事で紹介した物理学と数学は「書名一覧」でご覧いただけるほか、ブログの「記事一覧(分野別)」にまとめてある。また、最近読み始めた電子工学系のの記事は「電子工学」のカテゴリーで検索できる。 物理や数学の教科書や専門書を読んだことがない人は次のように思っているかもしれないから、この膨大な読書体験で何が得られたか、僕がどう感じたかなど感想を書いておくのもいいかもしれない。 - これだけたくさんのを読むと、どのようなことがどれくらいの深さで理解できるようになるのか? - いろいろな疑問が解決することで、自

    200冊の理数系書籍を読んで得られたこと - とね日記
    tkrei
    tkrei 2012/12/07