2023年7月24日のブックマーク (3件)

  • 【ご報告】治療はじめました。 - Everything you've ever Dreamed

    「イビキがうるさい」という奥様からのクレームをきっかけに睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査を受けたのは前回のブログでご報告させていただいたとおりである。【ご報告】入院しています。 - Everything you've ever Dreamed 検査結果が出た。重症。1時間当たりの無呼吸+低呼吸の指数(AHI)が30回以上であれば重症と診断されるが、僕は59.3回/時であった。 (検査結果 重症でした) ほぼ毎分無呼吸。なお基準値は毎時5回以下。さらに最長で90秒呼吸がとまっていた。タッチでさえ呼吸が止まるのは1秒なのに僕は1分半。また問題のいびきは睡眠時間の49.7%かいていた。詰んだ…。先生は診断結果を淡々と述べたあとで「完全に重症ですね」と告げると、高血圧、糖尿病、動脈硬化、脳梗塞や心筋梗塞といった重大な合併症の可能性、突然死の可能性等々のリスクを説明してくれた。早急に対応しないとヤ

    【ご報告】治療はじめました。 - Everything you've ever Dreamed
    tks1219
    tks1219 2023/07/24
  • かぞかぞブログ【岸本七実役・河合優実さん】 - 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった

    https://www.nhk.jp/p/ts/RMVLGR9QNM/blog/bl/pGJ7232jMV/bp/pOw558kzoN/ ㅤ ㅤ 全10話の放送を終えたいま、初めて岸家が集まった日のことを思い出している。 ㅤ 撮影に入る前、監督やスタッフとの各々の話し合いを兼ねて、草太役の吉田葵くんと家族役のキャストのみんなで顔を合わせて、一緒に過ごす時間を作っておこうということだった。葵くんが普段遊んでいるボードゲームや愛用しているノート(実は9話で登場した草太の「一人暮らしのノート」は実在していて、劇中映るのも人が書いたものである。この日も葵くんが生活の中で気付いた些細なことを書き留めたメモを見せてもらった)を持ってきてくれて、みんなで遊んだり話したりした。 ㅤ 正直、葵くんに対しては一日目でありえないほど情が芽生えてしまったのだが、同時に印象に残っていたのは、岸家を演じることに

    かぞかぞブログ【岸本七実役・河合優実さん】 - 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった
    tks1219
    tks1219 2023/07/24
    良いドラマだった。
  • 危ぶまれるパビリオン建設、万博の混乱が象徴する地方自治体の深刻な劣化 目に余る段取りの悪さ、万博協会のマネジメント能力に疑問符も | JBpress (ジェイビープレス)

    大阪・関西万博のパビリオン建設が大幅に遅れている。 労務費や物価の高騰など遅れの要因は一つではないが、根底にあるのは万博協会のマネジメント能力の欠如。 日はオペレーションの高さを世界に誇ってきたが、その部分も劣化し始めているのかもしれない。 (植村 公一:インデックス代表取締役社長) 2025年国際博覧会(大阪・関西万博)のパビリオン建設が遅れているという報道が連日のようになされています。 私が代表を務めるインデックスは建設・インフラプロジェクトプロジェクトマネジメントが業であり、いくつかのパビリオン建設のプロジェクトマネジメントに実際に関わっているため、着工前に必要な建築基準法上の仮設建設物許可申請が進んでいないという話は少し前から聞いていました。 それでも、万博開催まで2年を切っている今、許可申請を出した国内パビリオンが全体の約3割に過ぎず、参加国・地域の海外館に至っては申請数が

    危ぶまれるパビリオン建設、万博の混乱が象徴する地方自治体の深刻な劣化 目に余る段取りの悪さ、万博協会のマネジメント能力に疑問符も | JBpress (ジェイビープレス)
    tks1219
    tks1219 2023/07/24