タグ

2014年5月23日のブックマーク (1件)

  • 家を買う人間は経済オンチだと思う | 遊ぶエンジニア

    と過激なことを言ってみる。 当に以下のことを考えたことがあるか、読んで欲しい。 私自身が例である。 普通のサラリーマンの私は、家を3回ほど買い替えた。 最初に買ったのがバブル崩壊寸前の時である。 それゆえ、不動産は大赤字である。 なぜそんなことをしたか? もともと私は「起きて半畳、寝て一畳」と考えていてノマドっぽい考えをもっていたし、子供のころから大事なものを毒親に必ずもっていかれる、捨てられるという経験から、物を所有するということについて欲望がものすごく希薄で、今も特になくなって困るものはない。信頼しているものは、記憶とデジタルデータだけである。 しかし、家人はそうは考えない。 自分の持ち物、世間への見栄、などなどあるんだろう。 バブルのころに「今買わなきゃ、これ以上値上がりしたらマンションを買えない」という主張に逆らうことなく買った。 もちろん、その後、バブル崩壊。 購入価格の1/4

    tm_universal
    tm_universal 2014/05/23
    家を買う人間は経済オンチだと思う | 遊ぶエンジニア