タグ

ブックマーク / www.mdn.co.jp (3)

  • Googleの新検索アーキテクチャ「Caffeine」 - MdN Design Interactive

    2011年11月07日 TEXT:小川 浩(株式会社モディファイ CEO 兼クリエイティブディレクター) 検索という技術を説明することは簡単だ。 1. Web上の更新情報を収集する高速&大規模クローラ技術 2. 収集データを検索しやすい構造に整理し、リスト化するインデックス技術 3. Webデータの重要性や信頼性を計算するフィルタリング 4. 利用者の検索キーワード(クエリ)に関連する最適な検索結果を返すアルゴリズム 表現の違いこそあれ、検索エンジンはおおむねこうした構造をもつ。Googleが世界を制したのは、従前の競合他社が少数の強力な高性能サーバによる中央集中型クローリング技術を磨いたことに対して、Googleは安価のサーバを大量に置き、分散型クローリング技術の確立を目指したこと。および検索結果の表示順を、他社がWebページ内のテキストとのマッチングを重要視したのに対して、Google

    Googleの新検索アーキテクチャ「Caffeine」 - MdN Design Interactive
    tmf16
    tmf16 2011/11/07
    あれCaffeineって導入されてなかったんだっけ?
  • mixiがFacebookに対抗するために必要なたったひとつのこと - MdN Design Interactive

    2011年2月7日 TEXT:小川 浩(株式会社モディファイ CEO 兼クリエイティブディレクター) mixiとFacebookは、その成り立ちも、サービスそのものもよく似ている。 (株)ミクシィは日の最高学府である東京大学出身の笠原社長が創業、米Facebook社は米国の最高学府であるハーバード大学出身のマーク・ザッカーバーグCEOが創業、と、どちらも学生ベンチャーだ。サービスも、原則としてクローズドなコミュニティサービスであり、設立当初はmixiは完全登録制、Facebookは大学のメールアドレス(.edu)を必要とする登録制と、強力な排他性を武器として成長してきた。 両者のもっとも大きな違いは、mixiは匿名もしくは実名での登録を必ずしも必要としないが、Facebookは実名以外は許さない、ということだ。これはたとえていえば日人が信仰心においてあいまいで、神仏は信じるかもしれない

    mixiがFacebookに対抗するために必要なたったひとつのこと - MdN Design Interactive
    tmf16
    tmf16 2011/02/07
    カラオケボックスのたとえはすごく腑に落ちた
  • Facebookがmixiを追い抜くための“秘策” - MdN Design Interactive

    2011年1月17日 TEXT:小川 浩(株式会社モディファイ CEO 兼クリエイティブディレクター) Facebookはmixiを追い抜き、2012年末には日最大のSNSになる。これは予言と言っていい。 根拠としては、日人には使いづらいと酷評されるUI(ユーザー・インターフェイス)も、実名制も、Twitterの普及によって受け入れられる素地ができていることにある。また、アーリーアダプターやイノベーター層がmixiからすでにFacebookに関心を完全に移していることなどがある。もっとも、Facebookの国内における成功予測をいちばん裏付けるのは実は(株)ミクシィ自身にある。Facebookの機能やサービスをそのまま取り込む、コピーキャット戦略をとっている(株)ミクシィの行動そのものが、彼らがFacebookが日国内でも成功する考えている最大の証拠だろう。 実際、Facebookは

    tmf16
    tmf16 2011/01/18
    mixiがfacebookの真似をすればするほど、ユーザがfacebookへ移行する敷居を下げちゃうんだなー
  • 1