タグ

forusquareに関するtmf16のブックマーク (5)

  • 新しいウェブ版のFoursquareは位置情報のキュレーション・プラットフォーム

    ではロケタッチなども人気を博していますが、世界的にみて位置でのチェックインサービスは Foursquare がリードしています。 その Foursquare ですが、チェックインをおこなうのがスマートフォン上であることがほとんどですので、iPhone / Android からしか Foursquare をみたことがないという人も多いと思います。しかし実は Foursquare にはウェブインターフェースも用意されていて、このほどそれが一新されました。 今回のアップデートiPad での操作を重要視していて、マップ上の表示やズームなども iPad でストレスなく見られるようになっています。 しかしさらに注目なのはユーザーの「時間と場所」に即して表示される店などのサジェスチョンです。これが、キュレーターの存在しない位置情報のキュレーションを実現していて興味深いです。 ユーザーの自然な行動

    新しいウェブ版のFoursquareは位置情報のキュレーション・プラットフォーム
  • TechCrunch

    Happy Saturday, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s newsletter that covers the major stories in tech over the past several days. I feel inclined to begin this edition with a

    TechCrunch
    tmf16
    tmf16 2011/10/26
    Fousquareには、もうちょっと別のビジネスモデルを期待したい
  • 4sq Scouter

    foursquareユーザの戦闘力を測定できます

  • 位置情報SNS「フォースクエア」を使ったペットフードの宣伝

    GPSやデジカメ機能を標準装備した携帯電話・スマートフォンが普及し、誰もが気軽に情報発信を行い、位置を反映させたマーケティングや宣伝の恩恵を受けられるようになった。現在は「道具は整った。インフラも整備されつつある。さあ、どんな使い方をする?」と問われている、新時代のコミュニケーション創成期ともいえる。今回紹介するプロモーションも、その「新時代」を感じさせるものである(【ADS of the World】)。 これはドイツで行われたペットフードメーカー【GranataPet】による、同社のペットフードの認知拡大のためのプロモーション。同社のペットフードはザクロを用いた健康的なものとして利用者の評判は高いのだが、知名度そのものが今一つ。そこでスマートフォンや携帯向けの位置SNS【foursquar】(GPS付きの端末利用が前提。色々な場所で「自分はここに来ましたよ」というチェックインを行うと、

    位置情報SNS「フォースクエア」を使ったペットフードの宣伝
    tmf16
    tmf16 2011/04/14
    凝ってる
  • foursquare | T-PRO-FILE

    先日、Foursquareの公式ブログにて、Superuserのツールリリースと募集のお知らせがありました。 Growing our ... これ、面白いです。公式ブログでは「pretty straightforward integration」(すごくわかりやすいシステム連携...

  • 1