タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

渋谷駅に関するtmkdonaldのブックマーク (1)

  • 3.16渋谷駅大混雑を誘発する複数線“乗り入れ”のワナ (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    現在、地上2階にある東横線ホームが副都心線と乗り入れすることにより地下5階に移動すると、各線への乗り換えが一気に不便になる いよいよ3月16日から始まる、東急東横線と東京メトロ副都心線の相互直通運転。その切り替えに伴うパニックが予想されるのが、全体で毎日およそ200万人もの利用客が乗り降りする渋谷駅だ。 その問題点について、鉄道アナリストの川島令三氏は「停車駅が複雑になり、混乱する」と指摘する。 「今回の乗り入れで、特急や急行といった、列車の『種別』というものが複雑になります。これまで東横線の利用者は、特急、通勤特急、急行の停車駅を覚えておけば、目的の駅まで間違えることなく電車に乗れました。ですが、副都心線には急行と通勤急行という電車があり、西武からは快速急行、快速、準急が乗り入れる。これらの停車駅もある程度把握しておかないと目的地までスムーズに行けない。なぜなら『東横線は急行で副都心

    tmkdonald
    tmkdonald 2013/02/27
    今の7ホームでも込み合っているのに、副都心線のあの造りではさばききれないよと思っていたが、やっぱりね。。。
  • 1