2016年11月26日のブックマーク (3件)

  • News Up “日本発” 母子手帳は難民の“生命のパスポート” | NHKニュース

    赤ちゃんを授かった時に受け取る「母子健康手帳」・母子手帳。戦後まもない日で作られた“日発”のこの手帳、今や世界40の国と地域で使われています。その活用法について話し合う国際会議が東京で開かれました。注目を集めたのは、母子の健康に深刻な影響が出ている、中東の難民向けの母子手帳です。 母子手帳では、妊娠期の検診記録や出産した時の記録、子どもの発育状況など、妊娠から出産後の育児記録を一括して管理することができます。病気の予防や早期発見が可能になったのに加え、育児の目安や気をつけたほうがいいことなども盛り込まれ、日の乳児と妊産婦の死亡率は大きく改善したといいます。 日で初めて母子手帳が作られたのは戦後まもない昭和23年。当時、年間20万人以上の子どもが、1歳未満で亡くなっていました。そこで、妊産婦と、ともに生まれてきた子どもの命を守ろうと作られたのです。 母子手帳では、妊娠期の検診記録や出

    News Up “日本発” 母子手帳は難民の“生命のパスポート” | NHKニュース
    tmura3
    tmura3 2016/11/26
    個人的にはアプリなどはでーた損失の恐れがあるから紙あった方がいいと思う
  • 医療療養病床の光熱水費1日370円、全患者から徴収へ:朝日新聞デジタル

    厚生労働省は長期療養を目的とする医療療養病床の光熱水費について、原則すべての65歳以上の患者から1日当たり370円を徴収する方針を固めた。現在は軽症の高齢者ら約5万人のみから320円を徴収しているが、対象は最大約20万人に拡大。早ければ来年度から実施する。30日の社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の部会で提案する。 病院の光熱水費は原則、自己負担を求めていない。だが、高齢者や難病患者が長期入院する医療療養病床の平均入院期間は5カ月半ほどと長く、「住まい」になっているとして、原則として患者全員からの徴収に踏み切る。徴収額は光熱水費の基準額が370円の介護保険施設に合わせる。 現在の徴収対象者は65歳以上の患者のうち、比較的症状が軽い人など「医療区分1」に該当する約5万人。今後は比較的症状が重い「医療区分2、3」の約16万人も加える。難病患者らを除外するかどうかは調整する。治療目的で短期の入院

    医療療養病床の光熱水費1日370円、全患者から徴収へ:朝日新聞デジタル
    tmura3
    tmura3 2016/11/26
    生活保護からもとれよ。ほんまに
  • 【3万円台】おしゃれで安いし軽いノートパソコン『ASUS VivoBook E200HA-8350』レビュー|1mm

    最近、ブログ経由でお仕事いただけるようになったし、カフェとか出先で作業できたらいいなー。 今、家のデスクトップしかないし、ノートパソコンあったらいいかも…。 初めて買うノートパソコンなので、サイトで調べたり店舗を回って迷いに迷ったあげく、『ASUS VivoBook E200HA-8350』のゴールドカラーを購入しました! やっとカフェでプロブロガーごっこができる!(しません) pic.twitter.com/C1FxWHXO5e — たっつん🌟ゆるかわイラスト (@tatsuun7) November 20, 2016 実は他にも5つほど候補の商品があったんですが、この『ASUS VivoBook E200HA-8350』が性能、金額、そしてデザイン面でもドストライクでした♡ ということで「ASUS VivoBook E200HA-8350」を性能面や軽さ、デザイン性などレビューしてい

    【3万円台】おしゃれで安いし軽いノートパソコン『ASUS VivoBook E200HA-8350』レビュー|1mm
    tmura3
    tmura3 2016/11/26
    素晴らしいアプローチ