2021年7月24日のブックマーク (2件)

  • ブログ3周年 - とうつきの備忘録

    2021年7月22日、当ブログを始めてから3年が経ちました。 現時点のブログ概要(アクセス数etc)の記録。 1.ブログの概要 2.最近のアクセス数 3.最近のアクセス傾向 おわりに はてなブログを始めてから3年が経ちました! いつも読んで下さる皆さま、当にありがとうございます(・ω・*)♡ アクセス、スター、コメント…いつも励みになります。 今回は2周年の時と同様、当ブログの総アクセス数や総スター数、アクセス元サイトなどのスクショを貼っていきます。 1年経ってどう変わったでしょうか。 1.ブログの概要 今朝の8時にスクショを撮りました。 …あれ、ブログの概要ってこんなに簡素でしたっけ? 去年のスクショを見たらやっぱり変わっていました。全然気にしてなかった…笑。 2020年7月22日の↓ 投稿数は386記事。1年間で+108記事です。3~4日に1つ投稿のペースでしょうか。 総アクセス数は

    ブログ3周年 - とうつきの備忘録
    tn198403s
    tn198403s 2021/07/24
    3周年おめでとうございます。総アクセス数は49万pvは追いつけそうにありませんが、ひとまず私も3周年を目指そうと思いました。
  • 令和の本気 - ですね。note

    令和も3年も経てば、ついに性を現してきやがったなって思うことが増えた。気がする。最初に言っとくがクスリはやっていない。いたって正常。酔ってもいない。 とにかく性というか気を感じることがある。そう令和という時代の。 その1つは間違いなくコロナ。ここまで引っ張るとか誰が予想したかよって話。すんなりトイレットペーパーが無くなった事件で終わっていれば、オイルショックならぬコロナショックとして終わっていれば良かったものを。国民全体の不満度指数を爆アゲし続けメンタルショックにまで発展している。 もうまともに冷静に物事を考えれない状況になってしまっている。オリンピックだってその影響だと思う。こんな直前までグダグダと多方面からの不祥事的なオプションを纏(まと)い開催されるなんて誰が想像していたことか。新国立競技場作ってる時がオリンピックのピークなのではと思ってしまう。 そして、更なる追い討ちをかける

    令和の本気 - ですね。note
    tn198403s
    tn198403s 2021/07/24
    > 分からない(から)やってみる」(けど)じゃないのが良いです!前例はない。だからやってみる。令和なればこそ、ですね。