ブックマーク / tn198403s.hatenablog.jp (440)

  • tn103.啓蟄に出てくるもの - tn198403s 高校時代blog

    ついこの前、恵方巻を記事にしたつもりでいたら、もう啓蟄です。 下書きは増えたものの、どれも記事にできないまま28日になります。さすがに何とかしないと更新放置新記録になるので、啓蟄に合わせて書くと決めました。更新のない間、世に隠れて暮らしていたわけでもないですが、長い間を空けて記事更新をするのにいいタイミングに思われます。下書き止まりの記事 の中には、機を逃しても完成させたいものもあるので、こそっと更新するかも知れません。 啓蟄は、冬の間、地中に閉じこもっている虫が動き始める頃とされます。「啓」には、開くや教える等の意味があります。「蟄」には、家にこもってじっと隠れているとの意味があり、冬ごもりをする虫の意味にも使われます。 啓蟄 イメージ 「啓蟄」との呼び名を知ったのは多分、浪人時代です。受験を終えた頃に知り、ああやっと表の世界に出られるんだとの感慨を持って受け止めた記憶があるので、大学合

    tn103.啓蟄に出てくるもの - tn198403s 高校時代blog
    tn198403s
    tn198403s 2024/03/05
    啓蟄に新しい記事が出てきたという話です。
  • 授業36.2024年度共通テストを少しやってみた(3)数Ⅰ編 - tn198403s 高校時代blog

    2024年度共通テストの平均点が報道されました。それで思い出しました。 ああ、数Ⅰ編をまだアップしてなかったな。 放置しても誰からもお咎めは無いだろうけれど、毎年少しだけでも解いてきた自分に申し訳ない気がするので、遅ればせながらアップします。 解いたのは数Ⅰの第1問のみ。小問として、[1]不等式(回答欄ア~サ)と、[2]集合(同シ~ノ)があり、配点は20点です。 第1問[1]不等式 ア部分 第1問 ア部分 nは整数です。√13は、√9<√13<√16なので、3<√13<4です。 ここで問題になるのは、√13が3.5以上かどうかです。それによって 6<2√13<7 (n=6)なのか、7<2√13<8 (n=7)なのかが変わります。 そこで3.5を2乗してみます。 3.5 X3.5 ------ 17 5 105 ------ 12.25 このことから、√12.25=3.5 なので、√13 は

    授業36.2024年度共通テストを少しやってみた(3)数Ⅰ編 - tn198403s 高校時代blog
    tn198403s
    tn198403s 2024/02/07
    2024年度共通テストへのチャレンジはこれで終わり。来年もするかどうかは未定。
  • 「元気を出す方法」と「元気になる方法」は同じ?違う? - tn198403s 高校時代blog

    今週のお題「元気を出す方法」 「勇気を出す」とは言うが「勇気になる」とは言わない。 「健康になる」とは言うが「健康を出す」とは言わない。 今まで疑問に感じずにいたけれど、「元気を出す」って何だろう。「元気になる」とは意味が違うのだろうか。「出す」と「なる」の違いだけのようでもあるが、「元気を出す」と「元気になる」で、「元気」の意味が少し違うように思う。 この違いがわからなければ、「元気を出す方法」と「元気になる方法」とを区別できず、「元気を出す方法」の記事は書けない気がした。 今週のお題「元気を出す方法」 元気とは? 「元気を出す」とは 元気を出せる条件を揃える 「元気なる方法」 まとめ 元気とは? そもそも「元気」とは何だろう? 「元気」は体の中に有るものだろうか。無ければ「出す」ことは不可能だろう。それとも「元気」は体の中に無いものだろうか。これから「なる」ものなら、現時点では持ってい

    「元気を出す方法」と「元気になる方法」は同じ?違う? - tn198403s 高校時代blog
    tn198403s
    tn198403s 2024/02/04
    モヤモヤしていた部分が整理できた気がして、少し元気出ました。
  • 近況62.2024年節分の恵方巻と豆 - tn198403s 高校時代blog

    今日は節分。 去年と似た流れで恵方巻を手にすることになりました。 去年と同じ 昨日、買い物に行った際、 「明日は節分なのに、あんまり恵方巻を置いていないな。」と父。 「恵方巻は日持ちがしないし、海鮮巻きがいい人は明日買うと思うよ。」と私。 「そうか。」 「海鮮巻きでないなら、今日買って明日べても問題無いと思うけど。」 「いや、いらない。昔は恵方巻なんてなかったんだ。」 去年と同じ 去年と違う いつ、べるか? どうやってべるか? 豆はどうする? 去年も、恵方巻をブログに書いたせいもあって、(あ~去年と同じ流れだな)と思いました。 昨日、買い物に行った際 「明日は節分と言うのに、恵方巻を全然売ってないな。」と父。 「恵方巻はチョコレートと違って、日持ちしないからね」と私。 「恵方巻が欲しいなら、明日にならないと良いのは無いと思うよ。最近は、海鮮巻きとかで刺身を使ってるのが増えたし。買うな

    近況62.2024年節分の恵方巻と豆 - tn198403s 高校時代blog
    tn198403s
    tn198403s 2024/02/03
    最近、食べにくいものでも我慢して食べるのと、本来の物を食べやすいようにして出すのと、どっちが良いのかと考えることが増えました。ま、場合によりけりでしょうけど。
  • 音楽34.『さよならマエストロ』、第3話で「田園」の魔法に震えました。 - tn198403s 高校時代blog

    クラシック音楽を聴いて、これほど心を震わされるとは思っていませんでした。 といっても、実際にコンサートや楽曲で全曲を聞いたわけではありません。日曜劇場『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』の仕業です。このドラマは各話ごとに取り上げる曲があるようで、1月28日に放送された第3話は、ベートーベン(先生)の交響曲第6番「田園」でした。 クラシック音楽との出会い 「運命」の常識 私のクラシック音楽の原点 高校時代のクラシック音楽 教育テレビ『YOU』 松田聖子の『ハートをRock』 孤独なクラシック音楽 第3話、「田園」の魔法 冒頭のシーンより 繰り返される曲の挿入 第1楽章 第4楽章 第4楽章「雷雨、嵐」 第2楽章「小川のほとりの情景」 今後の展開 クラシック音楽との出会い 「運命」の常識 『さよならマエストロ』の第1話で取り上げられたのはベートーベンの「運命」でした。あ~やっぱり、

    音楽34.『さよならマエストロ』、第3話で「田園」の魔法に震えました。 - tn198403s 高校時代blog
    tn198403s
    tn198403s 2024/01/31
    下書きを始めたのが日曜の夜。記事にできたのが水曜の夜。書きたいほどに、ついつい長くなってしまう癖を制御できてません。
  • 迷惑コメントの書き込みが続いています。 - tn198403s 高校時代blog

    「 tn102.ネタ帳20240127 今年の目標と5つの話題宣言にコメントが書かれました」との通知のメール。 以前なら、どんなコメントだろう?とワクワク、ドキドキできたのですが、このところ迷惑コメントが続いています。私だけでしょうか?皆さんには届いていませんか? コメント通知のメール 確認するとこんな内容です。その一つ前のコメントと同じでした。 このところ続いている迷惑コメント HTMLタグから、リンクが張られていると分かります。似た内容が今月4回目。この2ヶ月で6回。差出人は3人で、一人で複数回コメントもあります。 コメント通知のメールでは 通知メールの内容 とリンクになっているので、コメントを承認すれば、こうしたリンクがコメント欄に並ぶのでしょう。こうしたコメントは以前も少しあったのですが、急に増えてきた感があります。コメントを承認制にしていてよかったと思いました。 キーワードを「

    迷惑コメントの書き込みが続いています。 - tn198403s 高校時代blog
    tn198403s
    tn198403s 2024/01/28
    今後も続くようなら、運営さんに連絡しようかなと思います。
  • tn102.ネタ帳20240127 今年の目標と5つの話題宣言 - tn198403s 高校時代blog

    2024年の目標について 今週のお題「2024年にやりたいこと」 1月も残るところあと4日になりました。先延ばしを続けていた今年の目標も、そろそろ決めて置かないと、ずっとダラダラしそうです。ということで、決定しました。 2024年 5つの話題宣言 今年もアイキャッチ画像には手抜き感満載です。これも定着しそう。 2024年の目標について 年間100記事 1記事2000字程度 こつこつ、のほほ~ん、しなやかに、したたかに 5つの話題宣言とは 2024年の5つの話題宣言 1.AIの話 2.地図から広がる世界 3.高校時代の授業 4.「平和と沈黙」シリーズ 5.自然と科学 その他 年間100記事 年間100記事は、ちょっと悩みましたが、今年も続けることにしました。この記事を投稿すればもう25記事となるので、残り75記事。油断は禁物ですが、何とかなるんじゃないかな?と思います。加えて、何記事まで伸ば

    tn102.ネタ帳20240127 今年の目標と5つの話題宣言 - tn198403s 高校時代blog
    tn198403s
    tn198403s 2024/01/27
    さて、今年は、どこまで目標を達成できるでしょうか。
  • 大根を抜いた穴から春よ来い - tn198403s 高校時代blog

    寒いです。日海側中心に大雪となり、西日や北陸などでは、平年の3倍を超える積雪になった地域もあるとのこと。ご注意ください。 さて、今年も年賀状の返事を出せないままに大寒入りとなっています。一念発起して、寒中見舞いを出すことにしました。 今回も自筆で絵を描きました。今年は計10枚。 水彩絵の具を引っ張り出し、今年の題材は白菜より簡単そうな大根に決定。 練習作品を写真に撮り、ブログ用に画像を仕上げてみました。 大根に見えるでしょうか?あんまり白い部分が多いと、インパクトが弱いかなと思って、長めの青首になりました。 大根に見えないという方は、大根と思い込んでください。 ということで、改めてご挨拶。 寒中お見舞い申し上げます。 寒中見舞い 2024 大根を抜いた穴から春よ来い 去年末、父の実家で大根をもらいました。思った以上にするっと抜けて、その後には大きな穴がぽかりん。すぐ土をかけて穴を埋めて

    大根を抜いた穴から春よ来い - tn198403s 高校時代blog
    tn198403s
    tn198403s 2024/01/25
    10枚仕上げるのに、けっこう時間がかかりました。何とかブログも今日中に間に合いました。
  • 「一生モノ」とは何だろう? - tn198403s 高校時代blog

    脳内で対話する。 「ねぇ、これまで一生モノって呼べるような物あった?」 「そんな昔のことは憶えていない。」 「じゃあ、これから手に入るのかしら?」 「そんな先のことは分からない。」 もちろん、映画『カサブランカ』の名台詞を真似てのこと。原文はこう。 Where were you last night? 「昨日の夜はどこにいたの?」 That’s so long ago, I don’t remember. 「そんな昔のことは覚えていない」 Will I see you tonight? 「今夜は会える?」 I never make plans that far ahead. 「そんな先のことはわからない」 「そんな昔のことは覚えていない」と「そんな先のことはわからない」は、ジョークのようでありつつ、はぐらかす台詞としても、事実としても成り立つのが良い感じ。ただし、説明責任のある者が使ってい

    「一生モノ」とは何だろう? - tn198403s 高校時代blog
    tn198403s
    tn198403s 2024/01/23
    今回の記事、本文は無くても良いのです。タイトルとイラストと余談とがあれば、成立するのです。
  • 映画33.映画館まで16km程を自転車で - tn198403s 高校時代blog

    今週のお題「急に休みになったら」 急に休みになった日を想像してください。気になっていたお店に行くもよし、たまっていた家事をこなすもよし。なんでもできそうな気がしてきます! 文意からすると、その日の朝になって、休みが決まったような感じ。何故、休みになったかで、取れる行動に差ができると思う。あり得そうなのは、大雪とか台風とか気象関係だろうけど、そうなると家から出るのも難しくなってしまうから、その辺は深く考えずにブロガーにお任せなのだろう。 それを踏まえて、高校時代に急に休みなったならと考えると、まず、思いつくのはやはり映画館。映画館で朝から暗くなるまで過ごすのも平気だったので、気に入った映画なら何度も繰り返し観るだろう。家から近くても16km程離れた場所まで、自転車で約1時間かけて行ったことが何度もある。一番遠い映画館だと20kmくらいの距離だった。 映画館まで自転車で あ、違った。通った高校

    映画33.映画館まで16km程を自転車で - tn198403s 高校時代blog
    tn198403s
    tn198403s 2024/01/22
    自転車に乗らなくなってもう35年になりますが、自転車に乗っていた頃の記憶は割と鮮明です。
  • 音楽33.クラシック音楽の魅力、再び~『さよならマエストロ』より~ - tn198403s 高校時代blog

    イントロダクション - introduction - 年が明け、1月から新しく始まったドラマの中で、日曜劇場『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』に引き込まれました。一番の理由は、クラシック音楽に関わる内容だからです。第一話「第1楽章 それが彼の運命」では、ベートーベン(先生)の『運命』が取り上げられていました。 このブログでも、何度かクラシック音楽についての記事がありますが、 「クラシック音楽に興味を持つ人は少ない」との思いもあって、2021年以降、話題に挙げずにいました。でも、このドラマを見て(あ~、そうそう!それそれ!)と共感する内容もあって、また書きたくなりました。 タイトル用画像 イントロダクション - introduction - 1.指揮者への憧れ 2.捉え方は多種多様 3.時代と世代と世界を超えて コンクルージョン -conclusion - 1.指揮者への憧れ

    音楽33.クラシック音楽の魅力、再び~『さよならマエストロ』より~ - tn198403s 高校時代blog
    tn198403s
    tn198403s 2024/01/22
    白状します。私も高校時代、「楽器は演奏できないけど、指揮者にはなれるかも。」と思ってた時期がありました。
  • ブログの記事数についてのお知らせ - tn198403s 高校時代blog

    春が来る前に 大寒に入りました。1年で最も寒いとされる時期です。これを乗り越えれば、立春(来は新しい1年の始まり)。 ということで、そろそろ今年の目標を定めたいところですが、まだ決めかねています。特にこれまで続けてきた年間100記事をどうしようかな?と。去年は当にギリギリの、大晦日の晩遅くでの達成でした。12月は1日3記事の日もあって34記事書きました。あんな風になるのは避けたいところです。 などと思いつつ、ダラダラ記事を書かずにいたから、去年の年末が大変になったのです。そこで今年は今のところ、ダラダラと目標も決めずにいるものの、記事は書いている状況。 この記事を今日中に投稿すれば、年明け以降20日連続となります。となると、残り80記事。残り11ヶ月を一月に8回(週2回弱)ペースでも88記事でも、年間108記事。それなら達成できそうな気もしてきます。 いやいや、これまでだって、達成でき

    ブログの記事数についてのお知らせ - tn198403s 高校時代blog
    tn198403s
    tn198403s 2024/01/20
    このブログも5年を超えました。カウント別の記事数が100を超えることになるとは思ってなかったです。ここまで続けられているのも、ここを訪れてくれるみなさんのおかげです。ありがとうございます。
  • 授業35.2024年度共通テストを少しやってみた(2)国語編 - tn198403s 高校時代blog

    2024年度共通テストの国語も少しやってみました。評論・小説・古文・漢文の4つある大問の内、第1問の評論だけです。 国語の問題はこちらのサイトから 2024年度 大学入学共通テスト 試験 問題 | 毎日新聞 タイトル 国語 第1問 評論 問1.漢字の問題 問2~問5 読み取り・構成等 問6 推敲 国語の第1問を解いての感想 集中力 評論の文とSさんの文章 国語 第1問 評論 問1.漢字の問題 先に問題をピックアップします。各傍線部(ア)~(オ)に相当する漢字を含むものを、①~④の各群から選ぶ問題です。 漢字の問題 正解は、(ぼかし部分) 1は②、2は③、3は②、4は②、5は③です。 私は5を誤答。「マギれ」を漢字にすることはできても、その漢字がどれに使われるかで間違えました。でも、そんなことは大したことではありません。配点も2点ずつなので、10点中8点の獲得。 問2~問5 読み取り・構

    授業35.2024年度共通テストを少しやってみた(2)国語編 - tn198403s 高校時代blog
    tn198403s
    tn198403s 2024/01/20
    試験の際、「いきなり解くな、全問を見通して解くプランを立てろ」と言われたのは憶えていますが、全問を見て解けそうな気がする問題が限られる今、高校時代の自分は本当に自分だったのかと驚いてしまいます。
  • 近況61.父の言葉足らずの説明 - tn198403s 高校時代blog

    父の説明は言葉足らずのことが珍しくありません。 「○○○の店まで、車で乗せて行ってくれ。」 と頼まれたものの、私はその店を知りません。 「店はどこにあるの?」 と聞くと、 「道がこうあって、もう一つ道がこうあって、その交差点に信号があってその近くのここだ!」 両手の平で、縦の道に続いて横の道をゼスチャーで示し、人差し指で交差点にある信号の場所を示し、そこから少し離れた所を「ここだ!」と言いながら人差し指でちょん。 それを自信満々で言うのです。 ここだ! 以前から、冗談なのか気なのか区別がつかない説明が多いので、不意に頭に浮かんだ「父は認知症ではないか」との疑いを頭の中で否定しながら、聞き返します。 「何市?」「●市。」 「バイパスを通る?旧国道?」「バイパスが早い。」 「バイパス沿い?」「だから、バイパスの信号から少し入ったところだ。」 「□□スーパーを超える?手前?」「手前。」 「■■

    近況61.父の言葉足らずの説明 - tn198403s 高校時代blog
    tn198403s
    tn198403s 2024/01/18
    これだけ答えられれば、大丈夫なような、大丈夫じゃないような。
  • 授業34.2024年度共通テストを少しやってみた(1)地理B編 - tn198403s 高校時代blog

    2023年度大学入学共通テスト 1月13・14日(土・日)の2日間で行われました。 今年は、新型コロナが5類に移行していたためか、感染対策や救済処置も、ここ数年ほどには、言われなかったようです。なお、1月1日の能登半島地震の影響で試験を受験できない方が受験しやすいよう、追試験場を新たに金沢大学角間キャンパスに設置されることになっています。一部地域で心配された雪も、大きな影響はなかったようです。一方、14日に静岡県のJR東海道線で沿線火災のため遅延が生じ、2会場で数学から試験時間の繰り下げがあったそうです。 私が共通テストに関心を持つ理由は、自分の「学力」調査と、共通テストから見える世情です。去年は「親ガチャ」を思わせる出題、一昨年は地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」計画のミスに絡む出題など、時勢に絡む例が珍しくありません。 タイトル 地理B 第1問 今年はまず地理Bを取り上げま

    授業34.2024年度共通テストを少しやってみた(1)地理B編 - tn198403s 高校時代blog
    tn198403s
    tn198403s 2024/01/17
    何だかまた長くなりそうなので、(1)としました。続くかどうかは未定
  • ショートショート 変わったスプーン(5)10年物の金属 - tn198403s 高校時代blog

    そのスプーンは変わっていた。 気づいたのは、50年前、Eがまだ小学生だった時だ。テレビで警備隊の隊員が巨大星人を倒そうと、巨大な超人間に変身する際、いつものアイテムと間違ってスプーンを空にかざしたのを見て「これはいいぞ!」と興奮した。 台所で手頃なスプーンを探した。でも、小さかったり、大きくても、くすんでいたりで、ときめくようなスプーンが無い。こんな時、遊びで入ってはいけないと言われている大人の部屋に忍び込んで物色するのが常だった。とはいえ、大人の部屋にスプーンなんて期待薄である。それでも、何か代わりになる良いものがないかと探し続けた。キラッと光る金属の細長い物があればと… そして、父の机の引き出しに木箱を見つけて、思い出した。たしか、以前、父が10年物の金属でできたスプーンを何かの記念でもらったとか自慢気に言ってたっけ…。そっと蓋を開け、赤い布に覆われているのをめくると、果たしてキラキラ

    ショートショート 変わったスプーン(5)10年物の金属 - tn198403s 高校時代blog
    tn198403s
    tn198403s 2024/01/16
    これで5話になりました。6話以降はまだノーアイデアです。
  • 地図から広がる世界(4)世界地図とミカンの皮 - tn198403s 高校時代blog

    グード図法からの連想 グード図法で描いた世界地図を再掲します。 この地図から、何か連想しませんか? グード図法(ホモロサイン図法) 私は、断裂の入った地図から、ミカンを剥いた皮を連想しました。 グード図法以前の正積の世界地図を並べてみると、違いは一目瞭然。 その他の主な正積の世界地図 どれも、ミカンの皮を剥いで似た形にするのは不可能です。 唯一、グード図法だけが、ミカンの皮で似た形を作れそうな感じです。 これはもう、試さずにはいられないと思いますよね? え?私だけですか? グード図法からの連想 ミカンの皮をグード図法的に剝く 断裂具合を確かめる 結果 世界略地図を描き込む 世界地図とミカンの皮 ミカンの皮に例えた話 <余談> みかんアート ミカンの皮をグード図法的に剝く さすがに、高校時代に剝いたミカンの皮は残していません。でも、満足のいく皮になった記憶もありません。今回、この記事のために

    地図から広がる世界(4)世界地図とミカンの皮 - tn198403s 高校時代blog
    tn198403s
    tn198403s 2024/01/15
    みかんアートには驚かされました。グード図法も果物ナイフとかを使えば、もう少し上手くできそうな気はするけど…、やっぱり手で剥きたい気はします。
  • 授業33.地図から広がる世界(3)正積図法とグード図法の魅力 - tn198403s 高校時代blog

    正積図法と正角図法 正積図法は面積を正しく表す図法です。 正角図法のメルカトル図法(1569年)だと、緯度が高くなるほど地形が歪み、面積も大きくなってしまいます。グリーンランドがオーストラリアより大きいとは良く聞く指摘です。メルカトル図法について記事はこちら。 その点、正積図法だとグリーンランドよりオーストラリアの方が大きく描かれます。 面積を正しく描いた地図は、国土の大きさを比較できます。また、植生や人種、宗教の分布等、統計地図に利用されることも多いです。ただ、面積は正しくても、方角や距離のズレ、地形の歪みは生じるので、地図の使い方によって、どの図法がベストなのかは一概に言えません。 正積図法と正角図法 正積図法の流れ サンソン図法 モルワイデ図法 エケルト図法 グード図法(ホモロサイン図法) 地図への興味 世界地図の描き方 地図に求める物 正積図法の流れ 正積図法には有名なものが幾つか

    授業33.地図から広がる世界(3)正積図法とグード図法の魅力 - tn198403s 高校時代blog
    tn198403s
    tn198403s 2024/01/14
    それまで地図は、定められた方法(規則)でしか描けないイメージでしたが、グード図法を知って以降、トポロジー的に変形できる感じになりました。
  • 映画32.『勝利への脱出』(1981年)サッカー映画の成功は難しい - tn198403s 高校時代blog

    先日、高校時代+予備校時代に観に行った正月映画(12月〜1月)を記事にしました。 高校3年間で5回、予備校1年間で5回。よく観に行ったのは予備校時代だったと言う話。 映画の評価とストーリー 『勝利への脱出』を観た当時、高1だった私は大絶賛して、サッカークラブの友人にも、観に行った方が良い、感動する、映画史上最も成功したサッカー映画だ、シルベスター・スタローンの格好良い、ペレの技が光っていた等、かなり番褒めまくり、推奨した作品です。 私の高1の頃は、クラスの中ではネクラを自覚していて、サッカーの話もあまりしなかったです。サッカークラブでは中学時代からの友人もいたので、少しは話しやすさもあって、熱く語ったのでしょう。 ストーリーは、ドイツの捕虜になった兵で寄せ集めのサッカーチームを作り、ドイツ兵のチームと大観客の中で試合を行い、隙を見つけて脱走を狙うというもの。 展開もわかりやすいです。 ドイ

    映画32.『勝利への脱出』(1981年)サッカー映画の成功は難しい - tn198403s 高校時代blog
    tn198403s
    tn198403s 2024/01/13
    サッカー映画の、大ヒットしないジンクスを破る作品、いつか出てくるでしょうか?
  • tn101.ブログで2023年を振り返る(9~12月編) - tn198403s 高校時代blog

    2023年に書いた記事は100。 月別に記事を一つずつ取り上げ2023年を振り返ってみます。今回は9~12月編です。 半年で分けていないのは、記事数が1~8月で44記事、9~12月で56記事と、当は19月と10~12月にしても良いくらい差があるからでした。 タイトル画像 9~12月編 1~8月編はこちら。 月別に記事を振り返る(9~12月) 9月『tn89.秋分の日は、昼より夜が短い。ウソ?ホント?』 10月『授業28.現代国語の教科書、現る』 11月『戦争反対 NoWar 虐殺をやめろ StopGenocide』 12月 3つの記事 『関東大震災100年 平和と沈黙(2023)』シリーズ 『地図から広がる世界』 『ショートショート 変わったスプーン』 書いてよかった2023 月別に記事を振り返る(9~12月) 9月『tn89.秋分の日は、昼より夜が短い。ウソ?ホント?』 8月に100

    tn101.ブログで2023年を振り返る(9~12月編) - tn198403s 高校時代blog
    tn198403s
    tn198403s 2024/01/12
    ようやく、2023年を終えたって感じです。