ブックマーク / it.srad.jp (7)

  • 表計算ソフトはコードレビューがしにくいため重要な仕事には向いていないという説 | スラド IT

    >何十もある小さなセルにコードが隠れているため、もし慎重にコードを査読 単純な計算だけなら追うのも楽なんだけど、一つのセルの中にif()関数を入れ子にして、さらに別のシートを表引きしたりするものになると、見るのもイヤになる。 単純な計算ならシートの機能だけで作ればいいけど、複雑な条件判断が絡んでくるならマクロを使うべきだし、表引きだとかが絡んでくるならデータベースで作った方が構造がスッキリしてわかりやすくなるんだけど。 で、そういうのを作ってる人に言わせると、Excelなら誰でもいじれてメンテナンスできるとのこと。 私は絶対手をつけないな。というより怖くてできない。 あと、表計算ソフトって、セルの保護機能が弱いから、うっかりデータを書き換えても気がつかないのが怖い。 よく、表計算ソフトを使って集計しているのに、電卓で検算していると揶揄されているけど、表計算ソフトの融通無碍な操作性が、データ

    tn5589
    tn5589 2014/05/31
  • Windowsストアアプリ、Firefoxはリリース中止。VLCはベータ版をリリース | スラド IT

    Mozillaは14日、Windowsストア版(Metro版)Firefoxのリリースを中止したことを明らかにした(The Mozilla Blog — Future Releaseの記事、 The Next Webの記事、 家/.)。 Firefox for Metroチームを開始した2012年には、MetroプラットフォームがWebの次の戦場になるとみられていた。しかし、現在はプリリリースのデスクトップ版Firefoxをテストしているユーザーが1日あたり数百万人いるのに対し、Metro版のユーザーが1,000人を超えたことはないという。Metro版をリリースすることは可能だが、多くの問題が残されたままになる可能性があるため、中止すべきとの結論に達したようだ。 一方、VideoLANプロジェクトは、Windowsストア版のVLC for Windows 8をリリースしている。現在のとこ

    tn5589
    tn5589 2014/03/16
  • 30日の開発期間で作られたオープンソースのオフィススイート「Joeffice」 | スラド IT

    フリーランスJava開発者Anthony Goubard氏は、「わずか30日」で開発したというオープンソースのオフィススイート「Joeffice」を発表した(NETWORKWORLD、家/.)。現在はアルファ版で、ワードプロセッサ、スプレッドシート、プレゼンテーションプログラムとデータベースソフトウェアが含まれている。WindowsMac OS X、Linuxで動作するほか、Webブラウザで動作するオンライン版も用意されている。 同氏は開発過程をYouTube上に公開しており、Joefficeの開発にかかった時間はわずか30日だったという。Goubard氏によれば、このオフィススイートはNetBeansプラットフォームを使用して構築され、一般的なオープンソースのJavaライブラリを使用しているという。ライセンスはApache 2.0 Licenseとのこと。

    tn5589
    tn5589 2013/05/29
  • 楽天からのspamメールを止める冴えたやり方:「楽天のNICに転送する」 | スラド IT

    楽天を利用するといつのまにかやってくるようになり、配信停止をしてもなぜかやってくる楽天からのspamメール。これを止めるために、楽天から来たメールを「nic@mail.rakuten.com」に転送するという荒技に出た人がいる模様(まるでスパムな楽天のメールを配信停止させる効果的かつ笑える手法)。 当にこれで良いのか、問題にならないのかなど、色々ツッコミどころがある対処ではある。まあ楽天を利用しなければ良いだけなのだが……。個人的には専用のメールアドレスを用意する、というのが鉄板の解決方法ではないかと思っているのだが、楽天spamに対し効率的な対処を行うにはどうしたらよいのだろうか?

    tn5589
    tn5589 2012/11/06
  • 「ヒットの方程式」、世界で話題に | スラド IT

    鳥取大学の石井晃教授が考案した「ヒットを予測できる数理モデル」が話題になっている(AFPBBニュース、Science NOW)。教授は以前より数理モデルを使って映画などのヒットを予測する研究を行っており、その成果をNew Journal of Physicsにて発表したところ、大手海外メディアから取材依頼が来る状態になったという(石井教授のブログ)。 海外では映画のヒット予測ということで話題になっているが、教授は最近ではソーシャルメディアの情報を使った「AKB選抜総選挙」の予測もおこなっており、こちらのほうが話題になるかもしれない。

    tn5589
    tn5589 2012/06/20
  • /.Jに聞け:今までに経験した、馬鹿らしい障害原因は? | スラド IT

    ストーリー by headless 2011年09月17日 14時42分 ほぼ編集が終わっているストーリーをリセット。今日は2回目。 部門より LARTHの日記で知ったのだが、「アクセスカウンターの表示件数を越えるアクセスがあったため」に岡山県総合防災情報システムが閲覧不能になったそうだ。 アクセスカウンターは5桁ということで、10万を超えるアクセスがあった場合ページが表示できなくなっていたそうだ。非常に原因はばかばかしいものではあるが、だからこそ意外に見落とされやすいバグかもしれない。/.J読者にはシステム開発に携わる人が多いとは思うが、今まで経験した障害の中で、「原因がばかばかしかった障害」はあるだろうか。公開できる範囲でお教え頂きたい。

    tn5589
    tn5589 2011/09/18
  • Google の言語テスト、勝者は C\+\+ - スラッシュドット・ジャパン

    tn5589
    tn5589 2011/06/21
  • 1