2013年6月18日のブックマーク (2件)

  • ベネズエラ議会が「哺乳瓶禁止」を審議 反発の声も

    (CNN) 南米ベネズエラの議会で、母乳育児推進策の一環として哺乳瓶の使用を禁止する法案が審議されている。粉ミルクの宣伝も処罰の対象とする厳しい内容で、野党からは反発の声が上がっている。 提案されているのは、2007年に導入された母乳推進法の改正案。与党・統一社会党のモンソン議員は国営VTVテレビとのインタビューで、「すべての乳児には母乳で育てられる権利がある」と説明。粉ミルクを売り込む多国籍企業は母子間のきずなの形成を妨害しているとも主張した。ただし、施行の具体的な手段や詳細な罰則には言及しなかった。 同議員によれば、母親が病気で母乳を与えられないケースは例外とされる。法案にはこのほか、母乳バンクを増設し、企業に授乳スペースの設置を義務付けることなども盛り込まれた。 これに対して野党議員らは、「07年の推進法には、母乳育児以外の道を選んだ母親を責めたり罰したりする規定はなかった。改正案は

    ベネズエラ議会が「哺乳瓶禁止」を審議 反発の声も
    tnishimu
    tnishimu 2013/06/18
    日本でもこういう偽科学みたいのに毒されてる議員は与野党問わず多いので気をつけようね。
  • ひろゆきと「正義」の話をしよう

    「5人を助けるために1人を殺すべき?」「原爆は投下するべきだった?」「遺伝子操作は許されるのか?」 身近でありながら、正解の見えないこれらの問いに、哲学はどのように答えるのか? ハーバード大学で最も人気があると言われる、サンデル教授の「正義論」。日でも『これからの「正義」の話をしよう』のタイトルで有名になったサンデル氏のこの理論を、西村博之氏と小林正弥教授が素朴な疑問を取り上げながら、ざっくばらんに語り合う。 5人と1人、どちらを殺す? ひろゆき:こんばんは、「おいらと正義の話をしよう」ということで、小林先生に来てもらいました~! よろしくお願いします。 小林:こんばんは、よろしくお願いします。 ひ:ということで、大体このサンデル教授が誰かっていうのは説明しなくて大丈夫なんですかね? 小:まーでも、ハーバード大学の政治哲学の担当者、政治哲学の第一人者といって違いないと思います。 ひ:日

    ひろゆきと「正義」の話をしよう
    tnishimu
    tnishimu 2013/06/18