2021年6月24日のブックマーク (5件)

  • 「天皇陛下 五輪開催で感染拡大 ご心配と拝察」 宮内庁長官 | NHKニュース

    宮内庁の西村長官は、来月開幕するオリンピックについて、天皇陛下が現在の新型コロナウイルスの感染状況を大変心配されているとして、関係機関が連携して感染防止に万全を期してもらいたいとする考えを示しました。 宮内庁の西村長官は、24日の定例の記者会見で、「オリンピックをめぐる情勢につきまして、天皇陛下は現下の新型コロナウイルス感染症の感染状況を、大変ご心配されておられます」と述べました。 そのうえで、「国民の間で不安の声があるなかで、ご自身が名誉総裁をおつとめになるオリンピック・パラリンピックの開催が感染拡大につながらないかご懸念されている、ご心配であると拝察をいたします」と話しました。 そして「私としましては、感染が拡大するような事態にならないよう、組織委員会をはじめ関係機関が連携して感染防止に万全を期して頂きたい」と述べました。 天皇陛下は、東京オリンピック・パラリンピックの名誉総裁に就任し

    「天皇陛下 五輪開催で感染拡大 ご心配と拝察」 宮内庁長官 | NHKニュース
    tnishimu
    tnishimu 2021/06/24
    21世紀にもなって民主主義か親政とか摂関政治かの選択を問いかけてくる宮内庁長官に出くわすとは思わなかったよ
  • 宮内庁長官「陛下は五輪開催を懸念と拝察」 感染拡大防止を要請 | 毎日新聞

    宮内庁の西村泰彦長官は24日の定例記者会見で、天皇陛下が名誉総裁を務めている東京オリンピック・パラリンピックについて、「国民の間に不安の声がある中、陛下は開催が(新型コロナウイルスの)感染拡大につながらないか懸念、心配されていると拝察している」と述べた。その上で、大会組織委員会などの関係機関に対して「連携して感染防止に万全を期していただきたい」と…

    宮内庁長官「陛下は五輪開催を懸念と拝察」 感染拡大防止を要請 | 毎日新聞
    tnishimu
    tnishimu 2021/06/24
    これで開催せざるを得なくなった、天皇に忖度して中止したなど民主国家に絶対にあってはならないこと。 私は基本的に政府を支持しているし中止でも構わないと思っていたが、この記事以降で中止したら支持できない。
  • 「天皇陛下 五輪開催による感染拡大に懸念と拝察」宮内庁長官|TBS NEWS

    宮内庁の西村長官は定例会見で「天皇陛下がオリンピック・パラリンピックの開催が感染拡大に繋がらないかご懸念されている」と述べました。 西村長官はきょう午後の定例会見で、「天皇陛下は現下の新型コロナウイルス感染症の感染状況を大変ご心配されておられます」「国民の間に不安の声がある中で、ご自身が名誉総裁をお務めになるオリンピック・パラリンピックの開催が感染拡大に繋がらないか、ご懸念されている、心配であると拝察いたします」と述べました。 その上で、「私としましては、陛下が名誉総裁をお務めになるオリンピック・パラリンピックで感染が拡大するような事態にならないように、組織委員会をはじめ、関係機関が連携して、感染防止に万全を期していただきたい」と強い懸念を示しました。

    「天皇陛下 五輪開催による感染拡大に懸念と拝察」宮内庁長官|TBS NEWS
    tnishimu
    tnishimu 2021/06/24
    これで決定的に中止できなくなった、中止したら天皇に忖度したように見えるだろう。 判断は国民がするもので天皇では絶対にあってはならない、民主主義の後退を意味する。 この考えが国賊に見えるならそれでいい。
  • トラックボールの存在意義が理解できない

    マウストラックボールトラックパッド省スペース×◯◯腱鞘炎×◯◯静音×◯◯細かい操作◯××ジェスチャー△×◯トラックボール使うくらいなら完全上位互換のトラックパッド使うだろ。

    トラックボールの存在意義が理解できない
    tnishimu
    tnishimu 2021/06/24
    その3つの中ではトラックボールが一番手の動きが少ないので楽だよ、使うときの姿勢も選ばないので寝ながら操作する時は特に使いやすい。
  • 連合会長、共産との閣外協力も反対 「連立は意味不明」:時事ドットコム

    連合会長、共産との閣外協力も反対 「連立は意味不明」 2021年06月23日17時49分 講演する連合の神津里季生会長=23日午後、東京都千代田区 連合の神津里季生会長は23日、東京都内で講演し、立憲民主党が次期衆院選で掲げる政権構想に関し、共産党との連立政権に重ねて反対した上で「閣外(協力)であってもあり得ない」との認識を示した。 共産との政権「すぐ倒れる」 立民代表 神津氏は共産党について「民主主義のルールにのっとって物事を運営している組織と言えず、そういう政党と連立するなど意味不明だ」と強調。「安全保障や日米同盟、天皇制など国の在り方の根幹の考え方が違うが、共産党は(立民政権で)予算案に当に賛成するのか」と述べた。 選挙協力に関しては立民に対応を委ねるとしつつ、「共産党支持者の票が入ったとしても、それで逃げる票もある。当に政権を取る気ならマイナスをむしろ重く見るべきだ」と訴えた。

    連合会長、共産との閣外協力も反対 「連立は意味不明」:時事ドットコム
    tnishimu
    tnishimu 2021/06/24
    捕らぬ狸のなんとやらですな、連合にしてみたら連立したところで共産党をコントロールする力が手に入るわけではないので妥当な反応。 気に入らないから喚くんじゃなくてもう少し現実的に考えろよ。