こんにちは!ライフスタイルリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。 わたしたち夫婦は、2016年に中古マンションを購入しました。 物件探しは一筋縄にはいかず、常にライバルとの取り合いだったこと今でも覚えています。 そこでこの記事では、不動産取引によくある「先に申し込まれる問題」について、わたしたちの体験談と、先を越されないためのコツをご紹介します。 中古物件をお探しの方は、ぜひ最後までお読みください。
階段の照明を交換し、現代的な明るさになった我が家←大袈裟 haru501227.hatenablog.com 凹凸の無いシンプルな形状の照明は、見た目も掃除のしやすさの面でも良いねー 我が家もこの家に住みだして早14年になろうとしてるので、見渡せば古臭い箇所が多々(汗) 照明交換によって違う箇所の照明も交換したくなってきた 物欲参上ーーー スポンサーリンク その照明とは洗面所とトイレ 昭和な雰囲気、でもどちらも手の届く場所にあり綺麗なのでそう簡単には交換しない 旦那様がお小遣い(と言ってもコツコツ儲けたお金w)でそのうち買ってくれるらしいので気長に待つ・・・何年先になるやら でも、とても楽しみ パッと欲しいと思ったモノを買ってしまうと楽しみも一瞬で終わってしまうけれど、いつ手に入るのか未知だとワクワクを長い事楽しめる そして、目指すは年々綺麗になる家www スポンサーリンク にほんブログ村
自作宅配ボックスを使えるように みなさんこんにちは。 ゴロ子です。 ブログ人気コーナー「つくってあそぼ!」 のワクワクさんの助手ゴロ子。 記事▶︎ワクワクさんの小屋作り話はこちら ワクワクさんのガチなDIYと違って ゆるーく楽しむのがゴロ子の担当。 ↓例えばガーデニングのネームプレート作り 先月ワクワクさんと作った 宅配ボックスがついに完成! 記事▶︎宅配ボックス作りはこちらを ベア「でもこれボックスってわかりにくいっす」 ポニ「印鑑どうするの?鍵は?」 それを今回は解決して使えるようにするよ。 1.フックで鍵&印鑑を設置 まずは鍵&印鑑をボックス内に 設置しよう。 そもそもボックスの使い方の流れはこう。 ・ボックスを開け荷物を入れる ・ボックス内に設置した印鑑を押す (印鑑は安いやつ) ・同じくボックス内にある鍵をとる ・蓋を閉めて鍵をする だからボックス内にさっと取れる鍵や印鑑を 設置
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く