2016年5月2日のブックマーク (7件)

  • 【スゴイ】Apple WatchでWindows 95を起動させたった – 和洋風KAI

    Apple WatchでなんとWindows95を起動させるという荒技を公開している動画があったのでご紹介。 のっけの効果音がものすごく懐かしいw あの中学時代を思い出しまんなぁ。 なぜかデジタルクラウンをモーターで動かしていますが、これは画面がロックしてしまうのを回避するためのものだそうです。 動作は非常に重く実用性はゼロですが、これはスゴイですなぁ。 Windows95を動かしていたチップは現代から見たらものすごく非力のはずですが、Apple Watchのチップはどうなんだろう。Apple Watchが非力なのか、エミュレータを動かすためにリソースを持ってかれてここまで遅くなっているのか・・・。 via: 9to5Mac 【関連】Apple WatchのSiriの使い方とHey Siriの設定方法。 【関連】Apple Watchのマップを使って現在地から目的地まで行く方法。【使い方】

    to_tu
    to_tu 2016/05/02
    なんやこれすご
  • 日本のビールは遅れてる? 最先端のビールはこんなに豊かで美味しかった! | THE BAKE MAGAZINE

    こんにちは! THE BAKE MAGAZINE編集長の塩谷です。 ※今回は、おしゃれなあなたへのお得な情報があるので、最後までお見逃しなく! 「とりあえずビール」をなくしたい! 飲み会で幹事をする人は、かなりの確率で言うであろうこのセリフ…… 「ビール以外の人いますか?いない?じゃあとりあえず人数分、生で!」 そんな仕切りによってビールをドカッと頼んで、ガチャッと乾杯して、ひとまずグビグビッと飲む。 「とりあえず生」「とりあえずビール」は定番中の定番です。 が。 「私は”とりあえずビール”だけではない、新しいビールの文化を創りたいんです!」 そう訴える女性がいらっしゃいました。 彼女のお名前は吉野桜子さん。クラフトビールを製造・販売する「スプリングバレーブルワリー(以後SVB)」のマーケティングマネージャーとして活躍されています。 代官山と横浜にSVBのビール工房があるのをご存知でしょう

    日本のビールは遅れてる? 最先端のビールはこんなに豊かで美味しかった! | THE BAKE MAGAZINE
    to_tu
    to_tu 2016/05/02
    ここに行かなきゃいけない使命がある
  • スタートアップにおける点の正義と線の合理性 - UNIX的なアレ

    テストを書くかどうかみたいな話がよく議論に上がりますが、毎回賛否両論なわけです。CTO向け1on1を続けていく中でも近い話がよく議題としてあがりました。 wadap.hatenablog.com 当然な話でどっち側の意見も間違っているわけではなく、話している背景が違うのが根的な原因なんだと思っています。そこを自分なりに考えをまとめてみました。 点で語る正義 これはまず一方からだけみた正しい回答のことを指します。まずこの点でみたらテストの議論に関して言えば当然「書いたほうが良い」という結論になります。会社の経営的な話で言えば「赤字よりも黒字のほうがいい」ですし、人事観点だけで言えば「人はやめないほうが良い」という事になります。 点で語ることは非常に大事なことですし、世間に様々な先人の知恵があります。点だけでみると変数は少なく、判断しやすいと思います。一方で圧倒的な正義になりやすく、これを振

    スタートアップにおける点の正義と線の合理性 - UNIX的なアレ
    to_tu
    to_tu 2016/05/02
  • 圧倒的な文才を感じるおすすめの小説18選 現代日本人作家編 - さようなら、憂鬱な木曜日

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    圧倒的な文才を感じるおすすめの小説18選 現代日本人作家編 - さようなら、憂鬱な木曜日
    to_tu
    to_tu 2016/05/02
  • 7年働いた時点での私の仕事の極意 - Kengo's blog

    最重要 実行に重きを置く やらないで後悔するよりも、やって反省する。 反省は成長を産み生産的だが、後悔は精神の無駄な消費。 時間は有限で貴重な資源だが、たぶん今の段階では行動する前に得るものや結果を予測するのは難しい。 正しい反省の方法とは何か、考え続けること。 「正しく反省するために、何を記録しておくべきか」実行前に明らかにしておくこと。 反省の結果は組織的な何かに落としこむ。組織構造、戦略、静的解析、自動テスト、教育など。意識しないでも巨人の肩に乗れる状況を作ることが、組織の成長につながる。 Done is Better Than Perfect ただし、思考停止の言い訳にしないこと。詰めの甘さを擁護する言葉ではない。詰めの甘さは立場や考え方が違うひと3人くらいに意見を求めればだいたい炙り出せる。 長期的視野を持ちつつ、それに引っ張られない。進展を作ること、現状を少しずつ変えることを意

    7年働いた時点での私の仕事の極意 - Kengo's blog
    to_tu
    to_tu 2016/05/02
    もはや毎朝読みたい
  • i18nについて | 酒と涙とRubyとRailsと

    RailsのWebアプリケーションを英語化(多言語化)をサポートしてくれるGem「i18n」の紹介です。 🎂 i18nのベーシックな使い方デフォルトの言語を日語にするには、config/application.rbの次のように指定します。

    i18nについて | 酒と涙とRubyとRailsと
    to_tu
    to_tu 2016/05/02
  • Amazon.co.jp: A Good African Story: How a Small Company Built a Global Coffee Brand: Rugasira, Andrew: 本

    to_tu
    to_tu 2016/05/02