ブックマーク / jp.quora.com (23)

  • プログラミング言語「Blawn」は普及しそうですか?

    回答 (3件中の1件目) 言語が普及するのに必要な条件は明確になっておらず、どの言語が普及し、どの言語が普及しないのか事前に予測することは困難です。 Blawnを構成する技術要素のひとつひとつはたいへん光るものがあります。そのような言語は(潜在的)ユーザーにとって魅力的に見えるでしょうから、ユーザーを集め、コミュニティが構築される可能性があります。コミュニティは言語普及には必須の要素のように思われます。 Blawnは生まれたばかりの言語ですから、まだまだ(仕様が)不安定ですが、言語の成長フェーズを考えると逆にそこが魅力と言えます。今後、仕様・実装が練り込まれて成長していくことも普及の...

    プログラミング言語「Blawn」は普及しそうですか?
    toaruR
    toaruR 2019/10/24
    うんうん(*´ω`*)才能素晴らしい
  • 日本のiモードは「モバイルでのインターネット接続まで」は世界のトップを走っていましたが、なぜその後凋落したのですか?

    回答 (11件中の1件目) 当時のi-mode、iアプリのサービスに携わりました。ですので、この問題に関してはかなり身近な立場で、それを見てました。実際、ドコモの方々の苦悩は目の当たりにしてきたほうです。 日のiモードは「モバイルでのインターネット接続まで」は世界のトップを走っていましたが、なぜその後凋落したのですか?に対する徳丸 浩さんの回答 がまあ、一番説得力があるかなと思いますが、みなさん、あの頃を思い出してください。 i-modeが出たばかりの時に、通常のPCのWebページを見ようものなら、どうなったと思います? 回線がパンクして何も使えなくなるか、利用者が「パケ死」(...

    日本のiモードは「モバイルでのインターネット接続まで」は世界のトップを走っていましたが、なぜその後凋落したのですか?
    toaruR
    toaruR 2019/05/27
    直接的ではないけど、静電容量方式タッチパネルのUIに負けたんだと思う
  • 日本人はどうして理由を聞いただけで面倒くさがるのですか?

    回答 (18件中の1件目) 様々な説明の回答が既に並んでいるので、ザッと拝見した限りでまだ指摘されていないポイントを一つだけ。 日人が、特に面倒くさがっているように見えるのは、理由を聞かれて、困惑や狼狽から閉口してしまうから、ですね。この困惑や狼狽はダブルバインドに起因していると見受けます。 日人の中にも理由の説明に慣れていて立て板に水で答える人があるように、理由を聞かれて面倒くさがる人は、日人以外でも決して少なくありません。 しかし、そこに大きな違いがあるとすれば、答えられる理由が見つからない/思いつかない時に * 自分は知らない/知らされていない * 答えられない...

    日本人はどうして理由を聞いただけで面倒くさがるのですか?
    toaruR
    toaruR 2019/05/03
    聞かれる≒わからない≒否定されてる って前提がほんのり漂うから。同調性が背景にあることは否定できない。