2022年6月15日のブックマーク (3件)

  • EV充電、最速1分で イーメックスが高容量の蓄電装置 - 日本経済新聞

    電子部品開発のイーメックス(兵庫県尼崎市)は高容量のキャパシターを開発した。電気自動車(EV)に使えば、充電は最速1分で完了する。ブレーキで発生した熱を電気に変えて再利用する性能も高く、リチウムイオン電池と同じ設置場所に合わせると、EVの航続距離を同等以上にできる可能性があるという。キャパシターは電極の表面に電子などを吸着して電気を蓄える。蓄電池のように化学反応をもとにしないため、充放電が速く

    EV充電、最速1分で イーメックスが高容量の蓄電装置 - 日本経済新聞
    tockri
    tockri 2022/06/15
    ほんとにキャパシタで行けるんならかなり色んなことが解決するけど、ほんとに?今まで何度も期待しては残念な思いをしてきたけど今度こそ?
  • 飛行中の電動飛行機を「ホバー飛行から揚力を用いた飛行へ切り替える」前代未聞の実験が大成功

    長大な滑走路を必要とせずその場で垂直離着陸可能な電動飛行機を開発する企業「Lilium」が「飛行中の電動飛行機をホバー飛行から揚力を利用した飛行に切り替える」という前代未聞の飛行実験に成功しました。Liliumは今後も電動飛行機の開発を進め、最終的にUberのような「アプリで飛行機をどこにでも呼び出せるサービス」の提供を目指すとしています。 Lilium Achieves Main Wing Transition - Lilium https://lilium.com/newsroom-detail/technology-demonstrator-main-wing-transition LiliumはUberのような「アプリで指定地点にタクシーを呼びさせるサービス」の飛行機版を提供するべく電動飛行機の開発を進めている企業です。Liliumが開発する飛行機は滑走路を必要とせず垂直離着陸可能

    飛行中の電動飛行機を「ホバー飛行から揚力を用いた飛行へ切り替える」前代未聞の実験が大成功
    tockri
    tockri 2022/06/15
    えっこんなエンジンとかホバー機構とか入った機体がたったの130km/hで揚力使った飛行ってできるんだ。
  • キーエンス、平均年収400万円増の2100万円 過去最高に - 日本経済新聞

    キーエンスの2022年3月期の平均年間給与は、前の期比約400万円増の2182万円だった。19年3月期(2110万円)を上回り過去最高。米国や中国など海外事業が好調で22年3月期の連結営業利益も4180億円と過去最高となり、還元を厚くして優秀な人材をひき付ける。14日までに開示した有価証券報告書で明らかになった。年間給与は、連結営業利益の一定割合を毎月や四半期ごとに還元する「業績賞与」の占める

    キーエンス、平均年収400万円増の2100万円 過去最高に - 日本経済新聞
    tockri
    tockri 2022/06/15
    さすがにすごいなこれ。