タグ

勉強に関するtocotoのブックマーク (8)

  • 難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし : VIPPERな俺

    tocoto
    tocoto 2010/03/13
    全教科やたら教科書を音読しまくった
  • 時間のないあなたでも大丈夫!「試験勉強」の5つのポイント - はてなニュース

    もうすぐ2010年度の大学入試センター試験が実施されます。受験といえば、最近では社会人でも資格を取るために勉強する機会が多いですよね。現在、そんな時に役立つ「試験勉強の5つのポイント」を紹介するエントリーが、はてなブックマークで話題になっています。 ▽試験に合格するためにやってみたこと(5つ) - かみんぐあうとっ こちらのエントリーではとあるPC関連の試験に合格した筆者が、自身の経験をもとに「試験に合格するためにやってみたこと」として以下の5項目を挙げています。 1.1日の勉強ノルマを決める。 2.勉強する時間を決める。 3.過去問をとにかく解く。 4.模擬問題を時間を計って解いてみる。 5.自分の苦手分野を克服する。 ノルマや時間を決めてぐっと集中することで、時間がなくても効率良く勉強ができたという筆者。他にも空いた時間にいつでも開けるよう参考書や問題集を持ち歩くことや、「来年受かれば

    時間のないあなたでも大丈夫!「試験勉強」の5つのポイント - はてなニュース
  • 初級者のための英語学習法まとめ - モトログ

    なんとリクエストを頂いた(水の上にパンを投げろhttp://d.hatena.ne.jp/Britty/20090115/p2)。なので、kagakaoruさんにも、書いてみたいと思ったそのときに出してみることをお勧めしたいと思います。ていうか私が読みたいのですけども。ありがたい話です。というわけで英語学習についてまとめてみました。初級者が努力をせずにすむよう努力した勉強方法です。 この文章は、下記のような人が読むと参考になると思います。効率よく英語学習したい人学校の勉強では英語は苦手だったけど英語出来るようになりたいと思ってる人スクールに通ってはみたものの今ひとつ身に付かなかった人これまで何回も英語にチャレンジしてきてるけどいつも挫折してしまう人 ええ、僕のことです。 いろいろの試行錯誤の末、学習の優先順序としては発音→単語力→作文力→その他興味にあわせてお好みで。という結論に行き着いて

  • 今だから勉強したい、たった2つのこと――「超」整理法の野口氏

    『「超」整理法』などで知られる早稲田大学ファイナンス研究科の野口悠紀雄教授が社会人学習について語った。野口氏によると、一般的な大学を卒業したビジネスパーソンが学ぶべきものは、「英語」と「数学」だという。 「不況下だからこそ、社会人は勉強を」――。『「超」整理法』などで知られる早稲田大学ファイナンス研究科の野口悠紀雄教授が社会人学習について語った。10月9日、新刊『図解「超」勉強法』を記念して東京・丸の内オアゾの丸善で開かれた講演会でのことである。 「株式も投資信託も買ってはだめ。今は自分に投資するときだ」という。2008年の“リーマンショック”以来、世界的な不況下にあるからこそ、株式などの金融商品は投資した分を回収できないからだ。時間が立てば景気も立ち直るのでのはないかとの楽観論もあるが、野口氏は悲観的。 「若干持ち直してはいるが、景気回復ということではない。急激に回復すると考える人がいる

    今だから勉強したい、たった2つのこと――「超」整理法の野口氏
  • 派遣のスキルアップ、半数が「金銭的余裕ない」

    雇用情勢が厳しい中、資格の取得のために勉強している人も多いのでは? アイルは、同社が運営する求人求職マッチングサイト「派遣@ばる」の登録会員を対象に、「スキルアップのための勉強や資格取得について」のアンケートを実施した。回答者数は250人(回答者の男女の割合は不明。同サイトへの登録ユーザーの男女比率は、女性が72%、男性が28%)。 64%が「今、スキルアップのために何かしている」 「今、スキルアップのために何かしていますか?」という質問に対しては64%がしていると回答。「どのようなことに取り組んでいますか?」という問いには、やはりTOEICを始めとした英語関連やその他外国語など、語学系スキルという答えが最も多かった。 次いでMicrosoft Office Specialist(以下、MOS)などのPCスキル系、経理系が続く。経理系は、簿記資格を目指す人が多く、また「米国公認会計士」や「

    派遣のスキルアップ、半数が「金銭的余裕ない」
  • 7+6の計算をする時6=3+3だから7+3+3で13って求める奴ちょっと来い

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/26(水) 04:14:54.93 ID:P4/WG89F0 お前とはいい酒が飲めそうだ `¨ - 、     __      _,. -‐' ¨´ | `Tーて_,_` `ー<^ヽ |  !      `ヽ   ヽ ヽ r /      ヽ  ヽ  _Lj 、    /´ \     \ \_j/ヽ ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´  ̄ー┴'^´ 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/26(水) 04:47:34.61 ID:XxRcqydp0 丸暗記だろ なんでわざわざ分解するんだよ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/26(水) 04:16:59.21 ID:OPdj08zaO 2×7=14 14-1=13 もしくは

    tocoto
    tocoto 2009/08/27
    >>29のイメージだなー
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 三色ボールペンとマインドマップで授業ノート - しおんの日記

    愛犬しおん(ミニチュアダックスフント)の成長記を中心としたblogです。 04/12/24以前は旧サイトへどうぞ! 「三色ボールペン情報活用術(齋藤孝、角川oneテーマ21)」を読みました。このもだいぶ売れているようでご存知の方も多いかと思いますが、三色ボールペンでガンガン線を引きながら、印をつけながらを読むことを提唱するものです。三色の使い分けですが、赤はとても重要、青はまあ重要、緑は主観的に面白いと思ったこと、にマークします。その他、三色の色分けによる手帳の書き方も示されており、それぞれ実例も掲載されているところが親切です。 線を引きながらを読むこと自体は、「チェックペン」の昔から行っていることではあるのですが、意味合いのある色分けをしながら読むと言うことは、_著者が言うような効果が万人に即効的にもたらされるかどうかはともかく_それだけ考えながら集中しながら読んでいることにもなり

    三色ボールペンとマインドマップで授業ノート - しおんの日記
    tocoto
    tocoto 2009/01/04
    FreeMindはかなり使える
  • 1