2019年6月5日のブックマーク (7件)

  • 【睡眠障害】長く寝れない。とにかく寝れない。発狂しそうです。 - 双極性障害者の生活×情報の発信×投資事情

    todaiog
    todaiog 2019/06/05
    寝れないのは辛いですよね...
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    todaiog
    todaiog 2019/06/05
    ひぃぃぃぃぃ
  • 「ねんきん定期便」を確認してみた。年金額を把握したら将来が益々不安になった件 | のだてブログ

    先日の年金破綻宣告を受けて、将来に不安を抱きながら生活をしている、39歳のサラリーマンです。 金融庁は先日、年金だけでは生活が苦しくなると発表しました。 www.nodame79.com 具体的な金額で、月々5万円程不足する予定だとしています。また不足額については、個人で資産運用をしっかりとし老後に備えるように注意を促しています。 では、実際には年金はいくら程もらえるのか? 今まで自分は、いくら払ってきたのだろうか? また、現時点で年金受給者の受給金額の平均はいくらなんだろう? 今回、疑問に思う点がいくつか出てきたので調べてみることにしました。 厚生年金の受給者の平均受給額 ねんきん定期便 納付した年金累計金額 現時点で支給される年金額 まとめ 【スポンサーリンク】 厚生年金の受給者の平均受給額 厚生労働省が平成30年12月に発表した、平成29年度の厚生年金の平均受給額を見てみます。 性別

    「ねんきん定期便」を確認してみた。年金額を把握したら将来が益々不安になった件 | のだてブログ
    todaiog
    todaiog 2019/06/05
    毎年、ねんきん定期便を見るたびに「え...これだけ...?」と愕然としてます。たしか、かなり払い込んだ人でも年200万円くらいなんですよね。家賃のかからない場所にて自給自足で生きていくしかない!?
  • taichunglife.work

    This domain may be for sale!

    taichunglife.work
    todaiog
    todaiog 2019/06/05
    台湾スタバ、日本より高いんですね。高級品~😳
  • 22歳の迷いと決断!愛する人と仕事どちらを取るか - 狂戦士!双極性ソルジャ-!!

    どうも、双極性ソルジャ-のヒロです!! 日は私の人生の中で最も「迷い」、そして「決断」した事を 綴って行きたいと思います。最後までお付き合い頂ければと思います。 1994年 大学時代、私は商品販売のアルバイトで 九州各県を飛び回っていました。週末はビシっとス-ツを着て、 販売店の店頭に立ち、何万円もする商品を販売するという、 学生のアルバイトなかでもレベルの高い仕事をしていました。 もちろん、他にも掛け持ちでフレンチレストランのホ-ルや 埠頭での仕分けなどのアルバイトをしていましたが、 この店頭に立って商品を販売するという仕事は、 とても奥が深くトーク力やテクニックが必要で遣り甲斐を感じていました。 来は、貿易関連の仕事がしたいと思い商学部に進学したのですが、 このアルバイトを通じて、販売・営業という仕事に非常に遣り甲斐と興味を持ち、 将来は、トップ営業マンとして名を馳せたいと思う様に

    22歳の迷いと決断!愛する人と仕事どちらを取るか - 狂戦士!双極性ソルジャ-!!
    todaiog
    todaiog 2019/06/05
    あのとき決断したおかげで今がある。今を肯定できることは素晴らしいと思います。
  • いや農水省元事務次官に対しては「良くやった」以外ないでしょ。 家庭内暴..

    いや農水省元事務次官に対しては「良くやった」以外ないでしょ。 家庭内暴力があり、住んでいられなくなるほどの近隣住民との間にもトラブルがあり、小学校に対して害意を持っていた。 自分が暴力にさらされていたんだから実感として「いずれはやる」と判断して、社会から忌み枝刈りをしてくれた人でしかない。 例えばカウンセラーを呼んでみたところで、隔離してくれなければ、家庭内暴力が悪化する燃料にしかなり得ないし、自分や家族が危険だと考えれば専門家に頼るという判断は出来ないよね。 まず被害を身近で受けている家族を守る為に、クズは社会から隔絶する、その上で独り立ち出来るように支援をするというのであれば、ほんの僅かな可能性もあるけど更生なんか無理でしょ。絶対。 忌み枝を刈り取った父親は立派だったと思うね。殺される前に殺して身を守ったんだろうし、子供たちに被害が及ぶ事をも防いだわけでしょ。 たとえゴミでもクズでも、

    いや農水省元事務次官に対しては「良くやった」以外ないでしょ。 家庭内暴..
    todaiog
    todaiog 2019/06/05
    同意見。現代社会に救済できるシステムがない以上、リスク要因は消すしかなかったのだと思う。(リスク要因=引きこもり でなく、リスク要因=攻撃志向が異常に高い人)
  • 36で職歴なしの男なんだがあんたらに一言いいか?

    俺らが抱いている苦しみや痛みだとかってのがどれほどか分かってるか? こっちは、常に悩みや苦悩を抱えて懸命に生きてんだよ。 どうしてその気持ちが分からないんだ。 俺は文系の修士まで出てる。 つまり、世の中的にいえば3%未満に該当する高学歴だ。 にもかかわらず、俺より大したことない大学行ってた奴や、高卒の奴らは普通に可愛い子と結婚したりして幸せそうにしてる。 こんな世の中の、どこがまともなのか教えてくれよ。 俺の方が18歳時点では学力が高かった。 俺は別に努力しなかったわけじゃない。 社会学を専攻して努力したし 修士までいってる。 にもかかわらず、就職活動の時は高卒以下の扱いを受け最後は無職になった。 院までいって、高卒が働いてる職場なんかに行けるか。 36つったって俺にもプライドがある。 そもそも、俺にはやりたい事が分からない状況。 やりたい事とできる事の一致を探しているが 日はそれができ

    36で職歴なしの男なんだがあんたらに一言いいか?
    todaiog
    todaiog 2019/06/05
    もし釣りじゃなくて本気だったら怖い。