タグ

ブックマーク / mathetake.hatenablog.com (5)

  • 数学しか知らなかった機械学習エンジニアの生存戦略 - Obey Your MATHEMATICS.

    §1. はじめに こんにちは こんばんは 久しぶりの投稿です。 タイトルはスーパーマン松さんのアレから拝借しました: codezine.jp 今日はポエムを書きます。 なにか技術記事を期待してた方、もしいましたらすみません。また次回。 完全に僕の観測範囲での主観に基づいていますので、燃えるかもしれません。 この文書は you should do ではなく what I didがメインです §2. 背景 数学しか知らなかった僕がGunosyに入社して、約7ヶ月ほど経ちました。 数学しか知らなかった、と書いたものの「数学は知っていたのか」と言われるNOです。 3ミリぐらいしか知りません。 僕が機械学習エンジニアになった経緯は↓の2つの記事にだいたい書いてあります: mathetake.hatenablog.com gunosiru.gunosy.co.jp 7ヶ月がむしゃらに仕事をしてきて

    数学しか知らなかった機械学習エンジニアの生存戦略 - Obey Your MATHEMATICS.
    todesking
    todesking 2017/11/19
    クソつよい
  • EdwardによるDeep Beta Distribution(深層ベータ分布)モデル - Obey Your MATHEMATICS.

    こんにちは。お久しぶりの投稿です。 来週末に開催される db analytics show case Sapporo www.db-tech-showcase.com と言うイベントで講演する事になってまして、ベイズ統計やMCMCの基的なところからEdwardのデモまでやっていく予定なのですが ただ基的なモデルを紹介するのもおもしろくないので、僕なりの新しい深層学習+確率モデリングなモデルを考えましたので紹介したいと思います。 EdwardやMCMCの基的なところについては弊社のブログに寄稿した以下の記事が詳しいので合わせてそちらも御覧ください↓ data.gunosy.io §1. お気持ち 例えば、ユーザーが付ける商品のレーティングを予測したいと考えます。 これは通常ターゲット が閉区間 に値を取る回帰問題として定式化されます。*1 与えられた特徴量に対して、予測値 を出力するわ

    EdwardによるDeep Beta Distribution(深層ベータ分布)モデル - Obey Your MATHEMATICS.
    todesking
    todesking 2017/06/24
  • コサイン類似度&L^2ノルムの変動を用いた特徴語抽出 - Obey Your MATHEMATICS.

    こんにちは Twitter就活コンサルタントと巷で噂のマスタケです 学生の頃みたいなクソみたいな記事は書いてはイケないと言うプレッシャーがあり、しばらくご無沙汰してましたが、書きます。(今回の記事がクソ記事ではないと言う意味ではありません。クソ記事です) §1. はじめに 今日のブログネタは次の2つの論文 [1]抽出型文書要約における分散表現の学習 —文書と要約の距離最小化— [2]Summarization Based on Embedding Distributions を読んで思いついた事の実験の報告と言った感じです。 これらの論文では、(word2vecなどの)単語の分散表現 を用いて次のように文章ベクトルを定義し*1: コサイン類似度を用いて2つの文章間の類似度を測り、それをベースに自動要約のアルゴリズムを提案しています*2: この文章ベクトルの良いところは、tf-idfベースの

    コサイン類似度&L^2ノルムの変動を用いた特徴語抽出 - Obey Your MATHEMATICS.
    todesking
    todesking 2017/05/05
  • ただの微分幾何学徒だった僕がデータサイエンスを何故/どのように勉強したのか - Obey Your MATHEMATICS.

    こんにちは。久々の投稿です。 僕のTwitterをフォローしてくれている方はご存知かと思いますが、4月から機械学習エンジニア/データサイエンティスト(見習い)として働く事が決まりました。 今日六木の某社から正式に内定を頂きましたが、間違いなくTwitterのおかげでありTwitterこそ就活の全てであると確信した次第でございます— マスタケ (@MATHETAKE) 2017年2月23日 良い区切りですので今回はタイトルの通り、ただの純粋数学の学生だった僕がデータサイエンスの勉強を何故/どのようにしてきたのか、についての思い出せる範囲で書こうと思います。 Disclaimer: この記事は基的に、"What I did" に関する記事であって決して "What you should do" についての記事ではありません。そんな勉強方法おかしいとか、こうすべきだ、みたいなマサカリは一切受

    ただの微分幾何学徒だった僕がデータサイエンスを何故/どのように勉強したのか - Obey Your MATHEMATICS.
    todesking
    todesking 2017/02/27
  • Deep Learningの理論的論文リスト - Obey Your MATHEMATICS.

    §1はじめに Deep Learningってどのくらい理論的に解明されているのか?ってやっぱり気になりますよね。 それに関して、次のQuoraのスレッドに非常に有益なコメントがあります。 When will we see a theoretical background and mathematical foundation for deep learning? - Quora How far along are we in the understanding of why deep learning works? - Quora 深層学習界の大御所であるYoshua Bengio、Yann LeCunの二人が 実際ディープラーニングの理論的理解ってどうなのよ?? って質問に直々にコメントしています。 LeCunのコメントの冒頭を少し引用しますと; That’s a very active

    Deep Learningの理論的論文リスト - Obey Your MATHEMATICS.
    todesking
    todesking 2016/12/21
  • 1