2022年9月13日のブックマーク (1件)

  • 安倍氏国葬 主要国トップが続々欠席で暗雲 米バイデン大統領はエリザベス女王の国葬には出席を正式発表 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    安倍氏国葬 主要国トップが続々欠席で暗雲 米バイデン大統領はエリザベス女王の国葬には出席を正式発表 社会・政治 投稿日:2022.09.12 17:00FLASH編集部 9月27日に執りおこなわれる予定の、安倍晋三元首相の国葬。国内では賛否の声が吹き荒れているが、諸外国の参列者が明らかになりつつある。 岸田文雄首相は国葬を実施する理由のひとつに、参列する要人らとの「弔問外交」で、各国との結びつきを強めるという“大義名分”を掲げてきた。8日には、「来日する各国要人と集中的に会談をおこない、安倍元総理が培った外交的遺産を受け継ぎ、発展させるという意志を内外に示していく」などと発言。だが、ここ最近の動きを見ていると、いまいち盛り上がらないメンツになりそうだ。 【関連記事:岸田首相「国葬をやるなんて、誰が言いだしたんだ」と嘆く! 国民の批判から逃げた“証拠文書”を入手】 「岸田首相は、米国のハリス

    安倍氏国葬 主要国トップが続々欠席で暗雲 米バイデン大統領はエリザベス女王の国葬には出席を正式発表 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    todomadrid
    todomadrid 2022/09/13
    外交プロトコルとしては対等な立場の人を合わせるのが基本なのを考えると、エリザベス女王に対応する国家元首は天皇で、元首相であって国家元首ではないのだし、同じレベルで考えるのは無理がある。