タグ

2017年8月21日のブックマーク (4件)

  • コメント一覧ページをリニューアルいたしました - はてなブックマーク開発ブログ

    日、はてなブックマークでは、 8月8日に下記エントリーで告知した通り、コメント一覧ページ(エントリーページ)をリニューアルいたしました。機能や導線を整理し、話題に対するユーザー様の反応が見やすくなっています。 コメント一覧ページのデザインリニューアルおよびページ内の一部機能の廃止・整理を行います - はてなブックマーク開発ブログ 新しくなったコメント一覧ページは、例えばこちらでご覧いただけます。 はてなブックマーク - コメント一覧ページをリニューアルしました - はてなブックマーク開発ブログ なお、コメントの表示制御機能のうち、個別のブックマークを非表示にする機能は廃止しておりますが、コメント一覧全体の非表示機能は引き続きご利用いただけます。詳しくは、ヘルプ「コメント一覧非表示機能について」をご参照ください。 新しいコメント一覧ページに関するご意見、ご利用方法に関するご質問などございま

    コメント一覧ページをリニューアルいたしました - はてなブックマーク開発ブログ
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2017/08/21
    あれっ、「全てのブックマーク」が無くなった?あれがあると記事の初出の魚拓代わりに便利だったのに。/あぁ、マウスオンで見られるのか・
  • Facebookの特許条項付きBSDライセンスが炎上している件について|こんぴゅ

    先月あたりから、オープンソースソフトウェア(以下、OSS)のライセンスのあり方について、Facebookを火種にして侃々諤々の議論が起こっているので解説してみる。 ASFがFacebookにNOをつきつけることの始まりは、Apache Software Foundation(以下、ASF)という著名OSSプロジェクトを多数保有する非営利団体が、Facebookが自社OSSに付加している独自ライセンス Facebook BSD+Patents license を「Category-X」リスト(禁忌リスト)に追加したことだ。 ASFプロジェクトは、Category-Xに含まれるOSSに依存してはいけない決まりがあるため、Facebook製のOSSに依存しているプロジェクトは、8月31日以降はそれらの依存を取り除いてからではないと新しいリリースが出来ない。影響を受けたプロジェクトは少なくとも C

    Facebookの特許条項付きBSDライセンスが炎上している件について|こんぴゅ
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2017/08/21
    それは炎上する。ってか、前からあったような問題だった気が。ASFが改まって声明したから再燃したのかな?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2017/08/21
    牛乳石鹼ってあんまり意識しなくて使ってたけど、すごいワンマン体質の古い会社なイメージがしてきた。
  • 空き家問題の2020年最新状況は? 増加の原因と対策・解決策

    空き家問題は都市部も含めた日の大きな問題です。 空き家対策特別措置法が施行された後、初めて行政によって取り壊しが行われたのも、神奈川県横須賀市の空き家でした。 大きな原因は人口減少です。一方で新築の着工数は引き続き多く、空き家は増加し続けています。 世帯数の減少もいよいよこれから始まる中、問題はますます深刻になると見られています。 その一方で国や自治体は対策を、民間企業は今後を見据えたサービスの提供を始めています。 もしあなたの親が持ち家やマンションを持ち、離れて住んでいるなら、いずれ相続する日が来ます。 空き家問題は決して他人事ではありません。 空き家問題の最新状況をニュースや事例も踏まえながら解説します。

    空き家問題の2020年最新状況は? 増加の原因と対策・解決策
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2017/08/21
    確かにマンションの空き家はどうするんだろうね。60年後に「こんな権利関係者の複雑なもの作りやがって!」って孫たちに言われそう。