タグ

2018年3月12日のブックマーク (8件)

  • 今日、財閥系不動産仲介会社を辞めてきたんだけど本当に辛かった

    まぁタイトルのまんまなんですが、新卒から6年ほど勤めてきた財閥系の不動産仲介会社を日、辞めました。 なんで辞めたのかというと、嘘付くのに疲れたから。 財閥系っていうのは、いわゆる大手不動産会社です。 ディベロッパーではないです。 マンション作る方ではなく、売る方のお仕事です。 仲介会社って、個人の家を売るんです。 ダイレクトメッセージとか、チラシとか巻いて、売却の依頼を受けます。 「あなたの家を5000万円で買いたい人がいます」とかいうチラシを作って、配りまくります。 それで売却の依頼を受けると、SUUMOとかの不動産ポータルサイトに載せて、買いたい人を集めてきます。 どんな嘘を付くのが嫌かっていうと、他の不動産会社と協力した方が早く売れるのに、わざと他の不動産会社と協力しないようにする嘘。 例えば、個人から不動産を売る依頼を受けると、レインズっていう不動産会社が使うシステムに登録しない

    今日、財閥系不動産仲介会社を辞めてきたんだけど本当に辛かった
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/03/12
    あー、もうホントに一生関わり合いになりたくない業界。不動産屋を敵に回すと宣言する政治家がいたら絶対に投票するよ。
  • 寿司とはまちとブリ

    また俺の無知が発覚した。 はまちというのはブリのことで 成長によって名前が変わるということだった。奥が深すぎて驚く。 寿司のネタを調べていくと今まで知らなかった世界が知れて面白い。 そして面白いで高杉晋作の辞世の句を思い出した。 「面白きこともなき世を面白く 住みなすものは心なりけり」 寿司のことを考えていけば、 なんだかいろんなことが面白くなってくるんだなと思った。 残業漬けの人生でもなんだか悪くな気がしてくる。 うん。今日は寿司ってないけど 俺の人生天晴れだな!

    寿司とはまちとブリ
  • 中学野球開幕式で選手数千人が稲村亜美に駆け寄り密着→炎上 協会は謝罪の上「反省している」とコメント

    リトルシニア中学硬式野球協会関東連盟が3月10日に開催した開幕式で、中学生数千人がタレントの稲村亜美さんを取り囲んだ上、身体が密着するほどの距離まで駆け寄るという事態が発生しました。ねとらぼ編集部の取材に対し協会の担当者は「協会にも責任がある」と反省の弁を述べました。 騒動が起きた瞬間(元動画は削除済み・YouTubeより) 当時の状況を撮影したとされるYouTube動画を確認してみると、中学生選手らは始球式のためマウンドに上がっている稲村さんを囲むように「U字型」に整列しています。ところが、稲村さん1人がマウンドにいるという状況だったこともあり、複数のチームの選手がじわじわと前へ歩み寄り、結果的に稲村さんを中心に360度中学生選手が囲むという異様な状態に。その後は選手が一斉に稲村さん目がけて走り出し、稲村さんの姿が見えなくなる程の混乱となったほか、中学生同士が押し合うという事態に発展

    中学野球開幕式で選手数千人が稲村亜美に駆け寄り密着→炎上 協会は謝罪の上「反省している」とコメント
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/03/12
    いや、これは中学生を責められないわな。主催者側の想像力欠如以外の何ものでもない。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
  • andSelf is deprecated in jquery3, changed to addBack · fagianijunior/tag-it@cca1c8d · GitHub

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/03/12
    jQuery3にするとtag-itが動かないのを直してる。
  • 「それラスボスじゃねええええ」 ゲーマー女子がクラスメイトにツッコむ漫画「隠せないオタク」が本当に隠せてない

    待ちに待っていた人気ゲームタイトルが発売されたら――夜更かしするほど熱心に遊ぶゲーム好き女子生徒がRPGあるあるをツッコむ漫画「隠せないオタク」がTwitterで人気を集めています。“隠せないオタク”とは彼のことだったか……。 学校の授業中にも、6年もの間待ってようやく発売された新作ゲーム『ドラゴニックファンタジア10(略して、ドラファン10)』の素晴らしい出来を思い出して感慨にひたる女の子。そこに隣の席から「昨日全クリした」「今回二週目の引き継ぎなかったぜ」という男子の声が聞こえてきます。……動揺する彼女のわかりやすさったらない。 隣のゲーム会話にめっちゃ動揺するゲーム好きの女の子 「えっ…いや…ありますけども!」「クリア後に『NEW GAME』押せば出てきますけども!」と心の中でのツッコミが止まらない、クリア済みの彼女。さらにレベル40くらいでクリアしたという声には「え!? 今回のラス

    「それラスボスじゃねええええ」 ゲーマー女子がクラスメイトにツッコむ漫画「隠せないオタク」が本当に隠せてない
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/03/12
    日本史の先生が太平洋戦争の話に入った時、1時間ぶっ続けで南洋戦の話をしてて、黒板が軍艦と戦闘機の航路図でいっぱいになって(もうこれ勉強とか受験とか関係ねーな)って雰囲気に教室が包まれたの思い出した。
  • #ポプテピピック のおかげで『柳生一族の陰謀』の素晴らしさを再認識「規格外に強い公家が無双する東映撮影所をひっくり返した様な映画」

    てら @tera_mono 「柳生一族の陰謀」は深作欣二監督によるハチャメチャ時代劇。クソ面白いしクライマックスで唖然とするのでオススメ。 2018-03-11 01:03:38 リンク Wikipedia 烏丸文麿 烏丸文麿(からすま・あやまろ)は、架空の公家。映画版・TV版「柳生一族の陰謀」に通して登場した。演じた俳優は成田三樹夫(映画版・初代TV版)、佐野史郎(2008年TVスペシャル版)。苗字は「からすまる」と呼ばれる事もある。官位は近衛少将で、略して「少将」と呼ばれる。官位を中に入れて「烏丸少将文麿」と表記される事もある。実在の公家・烏丸光広をモデルにしたといわれ、普段はなよなよとしたいかにも公家らしい言動だが、いざとなると精悍な顔立ちになり、武芸を卑しい物と捉える公家には珍しく剣豪の設定で、「たかが青公家一 1

    #ポプテピピック のおかげで『柳生一族の陰謀』の素晴らしさを再認識「規格外に強い公家が無双する東映撮影所をひっくり返した様な映画」
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/03/12
    柳生一族の陰謀といえば「神に逢うては神を斬り、仏に逢うては仏を斬り」しか知らないがこれで十分だと思っている。
  • エプソンのキャッシュバックキャンペーンでキャッシュバックされなかったお話 - sakaikの日々雑感~(T)編

    キャッシュバックキャンペーンをやっている製品を購入して応募したところ、メーカーより「おまえの製品は中古品である」として、キャッシュバックをしてもらえないという(私にとっては)珍しい体験をしたので、記録として日記に。 要約 エプソンのEW-M770T というプリンタを、Amazonサイトに出展している業者から購入した(発送はAmazon) このプリンタは、保証書のコピーと領収書を送ると 15,000円がキャッシュバックされるキャンペーン中 キャッシュバック応募したところ、2ヶ月強経過した3月某日、「それは中古品だからキャッシュバックしない」とのお手紙が来た 詳細情報、所感など Amazonにて製品を注文したのは、2017年12月のこと。Amazon倉庫から発送するという奈良県の業者。「新品未開封品」「キャッシュバックはAmazon領収書で対応可(エプソン確認済)」の明記があったので安心して

    エプソンのキャッシュバックキャンペーンでキャッシュバックされなかったお話 - sakaikの日々雑感~(T)編
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/03/12
    最近電気製品はヨドバシカメラで極力買うようにしてるなぁ。プリンタとか何かっていいかわからん場合は店頭で話聞きながら。