タグ

2018年10月9日のブックマーク (7件)

  • それだけじゃないこと。|株式会社フラッツ[FLATz Inc.]

  • 事業開発部の設立に関するお知らせ - 新着情報 - アルファサード株式会社

    下記の通り事業開発部の設立についてお知らせいたします。 事業開発部について この度、弊社の既存・新規製品のセールス、プロモーション、マーケティングをはじめ、加えて製品開発のプロジェクトマネジメントや、パートナーリレーションシップの開発をミッションとした部門として事業開発部を設立いたしました。 ソフトウェアソリューション事業部、Webインテグレーション事業部と連携を図りながら、パートナー様、お客様のニーズにより一層お応えできる会社を目指してまいります。 事業開発部 人事 事業開発部設立に伴って以下の人事決定を行いました 事業開発部 マネジャー 久末 隆裕 久末 隆裕 プロフィール フリーランスのWebエンジニアを経て2003年株式会社フラッツを設立。MagentoなどのOSSを使った海外向けECサイト構築などの事業を手がける。 2017年9月にアルファサードに参画。事業開発部マネージャー。

    事業開発部の設立に関するお知らせ - 新着情報 - アルファサード株式会社
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/10/09
    久末隆裕さん。2016/09Flatzクラシコム子会社化、2017/3資本提携解消、2017/5バニヤン・パートナーズと業務提携、2017/9アルファサード事業開発部、2018/4レッドハット入社。・・・なんなんだこの人は。
  • 稼いだカネは全部寄付、家も車も持たない…寺田倉庫社長の変な人生(週刊現代) | マネー現代 | 講談社(1/3)

    6社もの経営に携わってきた「プロ社長」でいながら、メディアから距離をおき、その実像はほとんど知られていない。「大金持ちになる気持ちもない」というこの人物は、不要なものをまったく持たない人としても知られる。寺田倉庫社長の中野善壽氏。その「変な人生」に迫る。 わずか7年で会社を激変させた 東京・天王洲アイルの風景が一変している。散歩道のある運河には水上ラウンジを併設するレストランも整備され、街中はアート作品がずらりと並ぶ。 茫漠とした倉庫街は、洒落たアートの街へ変貌を遂げた。再開発を主導したのは、「寺田倉庫」という倉庫会社だ。 「日のアートコレクターで、寺田倉庫を知らない人はいませんね。ファッションECサイトを運営するスタートトゥデイの前澤友作社長が、現代アートの巨匠、バスキアの作品を123億円で落札したことが少し前に話題になりました。この作品が預けられているのが寺田倉庫と言われています。

    稼いだカネは全部寄付、家も車も持たない…寺田倉庫社長の変な人生(週刊現代) | マネー現代 | 講談社(1/3)
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/10/09
    こういうの、いいな。
  • minikura|月額200円の収納スペースminikura

    預けたお荷物はマイページから写真で管理。アイテム単位での取り出し、クリーニングやYahoo!オークション出品、寄付などのオプションも利用可能。 特許 第5578581号

    minikura|月額200円の収納スペースminikura
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/10/09
    こんなのがあったのか…。便利すぎる。
  • 手段が多すぎ? 日本のキャッシュレス化の現状と課題(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    は、使えるキャッシュレス決済手段の種類が非常に豊富な国である。また、クレジットカードやデビットカード、電子マネーなど、決済に使えるカードの発行枚数も世界有数である(だから、多くの日人の財布は、さまざまなカードでパンパンに膨れ上がっているはずだ)。 これには、海外に比べ、クレジットカードのデフォルト率が低く、発行審査も厳しくないことや、ATMが整備され、キャッシュカードが普及していること、また、とりわけ都市部では電車通勤者が多く、鉄道系電子マネーが広く保有されていることなど、さまざまな要因がある。 一方で、これらのデジタル決済手段が、いずれも現金の牙城を崩すに至っていないことも、日の特徴といえる。 日銀行では9月末、「キャッシュレス決済の現状」と題する調査レポートを公表させて頂いた。地域別にみたキャッシュレス決済の利用度など、興味深いデータが数多く含まれており、ご関心のある向きは、

    手段が多すぎ? 日本のキャッシュレス化の現状と課題(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/10/09
    “日本銀行では9月末、「キャッシュレス決済の現状」と題する調査レポートを公表させて頂いた。”って、ナニモンだオメーって思ったら日本銀行決済機構局長であらせられた。ちゃんと記名記事にして欲しい。
  • 玉川大学通信教育課程2018年入学者のブログ

    冬スクの成績が出た。全単位取得で卒業決定。 玉川のこと色々書いてきたけど、教員になるならとても良い大学だと思う。特に小学校教員を目指しているなら、是非とも入学をお勧めます。 冬スクの時に、一緒に学んだ仲間が採用試験の内定を貰ったのを知り、私まで嬉しくなった。 卒業式には行かないので、これで更新は終わります。皆さん、お元気で!さようなら。

  • 「授業ってなんだろう……?」と衝撃 学生時代、授業に疑問を抱いた体験つづった漫画に反響 - ねとらぼ

    学生時代に「この人に会えてよかった!」という先生や「うーん、ちょっとどうなんだろう」という先生の思い出は、誰にもあるものかもしれません。高校時代に「教科書に書かれていることを黒板に写すだけ」という一方通行な授業に衝撃を受けたという漫画にさまざまな意見が寄せられています。 作者のMarina(@marina_mimicry)さんが高校1年生になったとき、初めて「教科書に書かれていることを黒板に写すだけ」という社会の授業を受け、衝撃を覚えたといいます。今まで、授業は「先生と生徒で作っていくもの」だと思っていたMarinaさんは、この一方的な授業に疑問を持ちました。 一方通行の授業に衝撃 自分でどんどん質問をして、面白い授業にすればいいんだと意気込んでいた彼女はバンバン質問しますが、教室内がとてつもなく妙な雰囲気になったといいます。確かに年齢が進むほど、手を挙げて質問しづらくなりますね……。 友

    「授業ってなんだろう……?」と衝撃 学生時代、授業に疑問を抱いた体験つづった漫画に反響 - ねとらぼ
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/10/09
    似た経験あって、数学の老教師の授業を誰も聞いてなくて、確かに高頻度で間違うし聞く意味が無くて内職。腹が立ってきたので直接言ったら悩んだ感じで「どうしたらいいんでしょう?」と。俺も聞かなくなった。