タグ

2019年11月6日のブックマーク (11件)

  • 「燃えろ!!プロ野球2016」開発スタッフに聞く,ジャレコゲームのキャラクターをあえてファミコン画質で蘇らせた理由

    「燃えろ!!プロ野球2016」開発スタッフに聞く,ジャレコゲームのキャラクターをあえてファミコン画質で蘇らせた理由 ライター:戸塚伎一 ジャレコが1987年にリリースした人気野球ゲーム「燃えろ!!プロ野球」(以下,燃えプロ)。そのシリーズ最新作として開発されたPlayStation 4用ソフト「燃えろ!!プロ野球2016」(以下,燃えプロ2016)は,元祖であるファミコン版のグラフィックスおよびゲーム性を忠実に再現していることで話題になっている。PS4で,なぜあえて“ファミコン・クオリティ”なのか,「燃えプロ2016」の開発に深く携わった,6人の人物に聞いてきた。 上段左より,メビウスのゼネラルマネージャー喜多村明夫氏。「燃えプロ2016」ではプロデューサーを務める。シティコネクションの代表取締役吉川延宏氏。クラリスディスク,クラリスゲームスのプロデューサー。メビウスのディレクター国原 博

    「燃えろ!!プロ野球2016」開発スタッフに聞く,ジャレコゲームのキャラクターをあえてファミコン画質で蘇らせた理由
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2019/11/06
    これ、ホンマ再現度高かった。1試合しただけで「もう二度とやらん」って思ったもの。
  • mixiの時間帯・曜日別の投稿|mixi運営者ブログ|mixi

    こんにちは、mixiスタッフです。今回は「mixiの使われ方」に関するテーマでお届けします。 はじめに 調査実施の経緯 今回のテーマで執筆するにあたり私自身の mixi の使い方を思い返してみたところ、何かしら自分の使い方みたいなものがありました。投稿する内容に偏りがある、閲覧だけしているものがある、時間帯別や曜日別で利用頻度にばらつきがある、などサービスごとに使い方で違いがありました。 この目線でサービスに目を向けたとき、ユーザーのみなさんもなんとなく決まった使い方があるのではないか、またそれはサービス全体ではどのような傾向に現れているのかという興味が湧きました。そして、特定のテーマに沿った調査を実施して傾向をお知らせすることはこれまで行われていないため、当ブログから発信することでユーザーのみなさんの何か新しい発見につながれば良いなと思い調査を実施しました。 調査の概要 サービスごとに時

    mixiの時間帯・曜日別の投稿|mixi運営者ブログ|mixi
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2019/11/06
    「やまもといちろうにネタにすら使われなくなった」とかじゃなかった。
  • 新幹線の移動時間って仕事しなきゃいけない時間なの?

    twitterより引用 新人(33)が『仕事が間に合わない、多すぎる』と嘆いてたから何が違うのかなと分析したら新幹線の移動時間に仕事をしているか否かだったんだよね。 『移動が勤務時間に含まれているとは認識してませんでした』って言われて、ジェネレーションギャップ感じました。 引用終わり 通勤中事故で労災いけるから移動中は確かに勤務時間なのだろうが…… 新幹線で移動中に仕事してなかったらサボりになるん?

    新幹線の移動時間って仕事しなきゃいけない時間なの?
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2019/11/06
    電車酔いするから本も読めない。寝るしかない。
  • 第6回 なぜ薬物使用疑惑をスクープにしてはいけないのか

    覚せい剤をはじめ、違法な薬物の事件報道が時おり世間を騒がせる一方で、薬物依存症は治療が必要な病気でもある。それはギャンブル依存症などでも変わらない。では、依存症はどんな病気で、どんな人がなりやすく、どうやって治すのだろうか。日における薬物依存症の治療と研究のパイオニアである松俊彦先生の研究室に行ってみた!(文=川端裕人、写真=内海裕之)

    第6回 なぜ薬物使用疑惑をスクープにしてはいけないのか
  • 山下佐知子氏、札幌開催に「選手をばかにすんな」 - 陸上 : 日刊スポーツ

    20年東京五輪でマラソン、競歩の札幌で開催されることに関して、日陸連は5日、都内で会見を開いた。麻場一徳強化委員長、瀬古利彦マラソン強化戦略プロジェクトリーダー、河野匡長距離・マラソンディレクター、山下佐知子女子マラソン五輪強化コーチ、今村文男競歩五輪強化コーチが出席。ロード種目のトップがずらりとそろった。 IOCは選手の健康に留意して「アスリートファースト」として札幌移転を決定。それに対し、反論が相次いだ。 山下コーチは91年8月、酷暑の世界選手権東京大会で銀メダルを獲得した。夏のマラソンも走っている。「競技人生を終えても影響が出るリスクとか、それこそ死人が出るとかになると(札幌で)よかったなということになるだろうが。私が知っている範囲では(そんなケースは)ない。その日の夜は寝られないとか、水風呂に入るとかあったが(影響は)一晩か二晩で終わる。準備するのがアスリートだと思ってやっている

    山下佐知子氏、札幌開催に「選手をばかにすんな」 - 陸上 : 日刊スポーツ
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2019/11/06
    この方は科学をバカにしていると思う
  • 英語民間試験延期 文科省 課題繰り返し指摘も公開せず | NHKニュース

    来年4月からの実施が、急きょ延期された英語の民間試験。その理由となった「地域格差」などの課題は、文部科学省が去年12月から非公開で行っていた会議でも、繰り返し指摘されていたことがわかりました。文部科学省は、その議論の詳細を明らかにしておらず、専門家は、「検証のためにも公開すべきだ」と指摘しています。 今後は、民間試験の制度上の問題点を国がこれまでどのように議論してきたのかが、焦点の1つとなっています。 文部科学省は去年12月から、こうした問題を話し合うため、非公開の有識者会議を複数回、開いていました。 このなかでは、出席した複数の専門家から、受験料が高額すぎるので、下げるべきだという意見や、地域格差がないように配慮すべきという意見が繰り返し出されていたことが関係者への取材で分かりました。 文部科学省は「詳しい内容は非公開で、議事録も作成していないので、詳細なコメントはできない」としています

    英語民間試験延期 文科省 課題繰り返し指摘も公開せず | NHKニュース
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2019/11/06
    有識者会議(非公開で議事録無し)って、入札における参考見積もり的な。
  • 台風迫るさなか 自治体HP “見られない” | NHKニュース

    先月の台風19号で記録的な大雨となった際に各地の自治体ではホームページを通じて防災情報を伝えていましたが、NHKがSNSへの投稿を分析したところ、当時、関東から東北にかけての少なくとも11の都県の合わせて53市区町村でホームページがつながりにくい状況になっていたとみられることが分かりました。 これについてNHKでは、国の情報通信研究機構が運用する災害時のツイッターの投稿を解析する「DISAANA」と呼ばれるシステムを使って、台風19号が接近した先月12日から14日にかけての投稿を調べました。 その結果、「ホームページが見られない」とか「サーバーがダウンしている」など、自治体のホームページがつながりにくいこと示す投稿が寄せられていたのは東京都や埼玉県、それに長野県など、関東から東北にかけての少なくとも11の都県、合わせて53の市区町にのぼることが分かりました。 こうした地域の多くは、特別警報

    台風迫るさなか 自治体HP “見られない” | NHKニュース
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2019/11/06
    某自治体のHPをAWSで管理してて、こないだ台風が来た際にアラート鳴りまくって2日で200万円超えましたって悲鳴を聞いたのだが払ってくれてたのかな?
  • ゲームが好きで一時期ゲーム会社にも入った私からの意見。 少し長くなるが..

    ゲームが好きで一時期ゲーム会社にも入った私からの意見。 少し長くなるが議論を聞く余地がありそうな書きぶりだったのでよかったら読んでほしい。 私は高校生までこの方と同じような状況と考えだった。 時間の無駄。何が楽しいのかわからない。 何時間もやる連中の気が知れない。 映画が好き。 私の兄は子供の頃からゲームが大好きな人だった。兄弟のお年玉を共有財産として使ってしまう人で、私が無欲だったのをいいことに私のお年玉を自分のお年玉と合算してゲームを買ってしまう人だった。 (いま思えば兄への不信感はこの時から始まり以後数十年続いているのだけどそれはまた別の話) 自分はそれこそゲームなんてまるでなんの興味も関心もなかったし、シューティングゲームだのRPGだの、そういったゲームを兄が夢中になってやるのを、冷めた目で見ていた。 ためしにやってみなよと言われていくつかやってみたものの、ぷよぷよはどうしても半魚

    ゲームが好きで一時期ゲーム会社にも入った私からの意見。 少し長くなるが..
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2019/11/06
    へー。クーロンズゲート買えるんだ。
  • 思惑外れ「100人は集まると…」 兵庫・三田市職員の“就職氷河期”採用、応募者29人 | 神戸新聞

    新聞がそのまま読める「紙面ビューワー」、調べ物に便利な「記事データベース」が人気です。ウェブならではの速報も充実。暮らしに役立つ電子版を、ぜひお試しください。 「就職氷河期世代」に限定した兵庫県三田市の職員採用試験で、10月21日の受け付け開始以来、応募者が29人にとどまっていることが1日、同市への取材で分かった。先陣を切った宝塚市は、5日間で200人超の応募が殺到、最終的には全国から1816人に上った。締め切りまで1週間を切り、三田市の担当者は「出足は鈍い。少なくとも100人は集まると思ったが」と、焦りの色をにじませる。 応募が低迷する要因は不明だが、採用予定数は三田の1人に対して宝塚は3人。大卒の初任給は三田の20万9770円以上に対し、宝塚は24万2765円以上と、約3万3千円の差がある。全国的な注目を集めた宝塚の陰に隠れた形だが、受験者にとっては競争率が605倍に達した宝塚より「狙

    思惑外れ「100人は集まると…」 兵庫・三田市職員の“就職氷河期”採用、応募者29人 | 神戸新聞
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2019/11/06
    最後に“同課TEL079.559.5037 (高見雄樹)” ってご丁寧に…。罵倒の電話が掛かってんじゃないかな?って思うよ。
  • 新機能「はてなブログ タグ」をリリースしました - はてなブログ開発ブログ

    いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。 2019年6月に予告しておりました機能「はてなブログ タグ」を日リリースいたしました。 はてなブログ タグ - 言葉でつながるネットの話題 「はてなブログ タグ」とは? 「はてなブログ タグ」は、幅広いジャンルの“言葉”の意味や、その“言葉”にまつわるネット上の意見に出会うことができる機能です。現在、以下の3つの軸で機能の開発・改善を進めています。 意味を知る ネットスラングから専門用語まで、多くの言葉の意味を知ることができます。例えば、「溶鉱炉に沈んでいくシーン」などネット上でネタとなったフレーズや、「ノーサイドの精神」のように時事的に話題となっている言葉など、幅広いジャンルをカバーしています。*1 意見や感想を知る タグに関連する「ブロガーの意見」や「ネットで話題の記事」を読むことができます。例えば「ハロー!プロジェクト」で同

    新機能「はてなブログ タグ」をリリースしました - はてなブログ開発ブログ
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2019/11/06
    なんなんだろう?この機能
  • 『韓国id美容外科から手術を受けた日本人お客様のリアルレビュー』

    韓国での美容整形は韓国id美容外科・韓国美容整形両顎、輪郭手術専門美容病院 韓国美容整形・韓国整形通訳・韓国整形・美容情報・韓国美容手術 韓国美容整形前後・韓国美容整形体験談 アジアNO.1美容外科 韓国id美容外科でございます! 日は 日人お客様のリアルレビュー をいくつかご紹介させて頂きたいと思います 日人お客様 症例① 【手術内容】 Vライン形成 頬骨最大縮小術 手術前 id美容外科で 頬骨最大縮小術とVライン形成の 輪郭手術を受けられたお客様です 手術後5日 <リアルレビュー> 「5日目に初のid美容外科での ケアをしてもらいました 軽くマッサージをしてもらい レーザーを当ててもらい 早く腫れが引くようにケアをしていただきました。 マッサージしてくださった方も テキパキと行ってくださり ケアがとても気持ちよかったです。 術後初めて他人に顔を触られるので とても怖かったですが、

    『韓国id美容外科から手術を受けた日本人お客様のリアルレビュー』
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2019/11/06
    すごいな。ここまでやれるんならやんのかな…