タグ

2021年2月19日のブックマーク (6件)

  • 総務省2幹部「更迭」 秋本局長「記憶力不足を反省」発言認める | 毎日新聞

    放送事業会社「東北新社」に勤める菅義偉首相の長男が総務省幹部を接待した問題で、同省の秋芳徳情報流通行政局長は19日午前の衆院予算委員会で、首相長男らと昨年12月に会した際、同省が認可権を持つ衛星放送事業が話題になったことを認めた。文春オンラインが会の際のものとされる音声を公開しているが、首相長男も総務省の調査に対し「自分だと思う」と認めた。 これに関し、武田良太総務相は19日、秋氏と湯博信官房審議官を20日付で官房付に異動させる人事を発表した。接待を受けた他の幹部とともに、調査結果が出た後に正式な処分を行う。

    総務省2幹部「更迭」 秋本局長「記憶力不足を反省」発言認める | 毎日新聞
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2021/02/19
    ますます能力の高い人が官僚や政治家になる気持ちが無くなっていくな。そして政治家になろうとする人はひとやま当てて人生逆転を狙う山師ばかりになるんだろうか。
  • 教え子の全裸写真100枚撮影 埼玉県立高校教諭を懲戒処分 | 毎日新聞

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2021/02/19
    うーん、何か複雑な事情や関係性がありそうで…“教諭は2019年3月、2日前に卒業した男子生徒(当時20歳)を校内のスタジオに誘い、1時間にわたり全裸を含めた写真を約100枚撮影した。”
  • 森氏辞任に考える 日本社会に残る無意味な風習 ドーム社長 安田秀一 - 日本経済新聞

    今夏に迫った東京五輪・パラリンピック。その組織委員会の会長辞任劇は国内だけでなく世界からも注目されました。低迷する開催機運のさらなる逆風にもなっています。この騒動にスポーツアパレルを扱うドームで社長を務める安田秀一氏は大会組織委の問題から、日社会に残る無意味な風習にまで考察を広げています。◇   ◇   ◇東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が辞任しました。森氏の女性蔑視発言につ

    森氏辞任に考える 日本社会に残る無意味な風習 ドーム社長 安田秀一 - 日本経済新聞
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2021/02/19
    もう、ぐうの音も出ない程の正論&正論&正論&正論…
  • 1時間前の自分を見ながら飲む「録画飲み会」がおもしろい

    「録画飲み会」のやり方 簡単にやり方を説明すると ①前半はふつうに飲み会をし、録画しておく ②後半はその動画を見ながら飲む。これだけである 自粛と録画のしやすさも考え、今回はリモート飲み会の形式をとった。 参加者はこちら。郡司さんと鳴海さんは初対面だ。みんな「もう録画してる?」「まずは普通に飲むだけでいいの?」と探りさぐりである。 そして乾杯をした。録画しているが、特に緊張することもない。 当にただの飲み会だった。「これ見返して面白いかな…?」と途中不安になる。 あっという間に1時間がたった。 後半戦「振り返り」開始 あとは前半の飲み会の様子をみながら、お酒を飲むだけだ。まずは画面共有で録画をうつした。 左が1時間前の私たち、右がそれを見ている現在の飲み会だ。カオスだったので、これ以降は現在と過去の枠をつけます。 まず2人で待っていると 日西さん(過去)が「こんにちわぁ↑↑」と前髪をなお

    1時間前の自分を見ながら飲む「録画飲み会」がおもしろい
  • SplFileObject::fputcsv()で改行コード=CR+LFのCSVを出力する方法 - Qiita

    PHPにはSplFileObjectというファイル操作用のクラスが標準で提供されています。 PHP5.4からはfputcsvというCSV出力用のメソッドも用意されていますが、このメソッドはLinux環境では改行コードがLFで出力されるようになっています。 今回はSplFileObject::fputcsvを使用してCR+LFのCSVを出力する方法をご紹介します。 環境 PHP 7.3.9 <?php $data = [ ['東京都', '千代田区'], ['神奈川県', '横浜市'], ['埼玉県', '埼玉市'], ]; // 末尾改行コードをCR+LFにするフィルタクラスをストリームフィルタとして登録 stream_filter_register('CrlfFilter', CrlfFilter::class); // php://filterストリームで登録したフィルタを設定する $

    SplFileObject::fputcsv()で改行コード=CR+LFのCSVを出力する方法 - Qiita
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2021/02/19
    $spec = "php://filter/read=convert.iconv.cp932%2Futf-8/resource=$filename"; とすると、SJISからUTF-8にしてファイル$filenameから読みこみ
  • 何が違うの? 「上新粉」「白玉粉」「だんご粉」「もち粉」を自分で作る - ぐるなび みんなのごはん

    米粉というものがある。お米を粉にしたものだけれど、米粉の中にもいくつかの種類が存在する。小麦から作る小麦粉にいろいろな種類があるように、米粉にもいろいろあり、それぞれで味や感が異なる。 米粉を大きく分けると、「上新粉」「白玉粉」「だんご粉」「もち粉」の4つになる。それぞれで使われるお米が違ったり、製法が違ったりする。今回は米粉4つをお米から自ら製粉して、白玉にして感などを比べたいと思う。 米粉の種類 昔はパンを作るとなると小麦粉だったけれど、近年は米粉パンなどもよく聞くようになった。小麦粉よりもダマになりにくく、うどんやビザ、ドーナツなどでも、小麦粉の代わりに使うことができる。 どうも、この記事を書いている地主です! 米粉と言ってもそのなかにいろいろな種類が存在する。先にも書いたように、「上新粉」「白玉粉」「だんご粉」「もち粉」があるのだ。全てはお米から作られた粉ではあるけれど、使われ

    何が違うの? 「上新粉」「白玉粉」「だんご粉」「もち粉」を自分で作る - ぐるなび みんなのごはん
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2021/02/19
    クソっ…奥様かと思って次の写真で…“ちょうど私にはよめっこさんがいるのだ。彼女は製粉できるのだ。” そして何気によめっこさん高い…