タグ

2023年6月24日のブックマーク (1件)

  • ノンビリすぎませんか?文科大臣!(前屋毅) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「そんなノンビリでいいのか」といった疑問とも怒りともとれる発言がネット上で飛び交った。永岡桂子文科大臣が5月19日の衆院文部科学委員会で、中教審(中央教育審議会)に教員の働き方についての諮問で、「来年の春ごろに方向性を示すことを、ひとつのめどとして検討をすすめたい」と発言したことに関してのことだ。「勤務実態調査」の速報値も発表され、あらためて教員の過重労働ぶりが浮き彫りになっている。それでも働き方の方向性を示すのが来年の春というのでは遅すぎる、という受け取り方なのだ。 |文科省は全力投球してきた? 永岡文科相は中教審に「『令和の日型学校教育』を担う質の高い教師の確保のための環境整備に関する総合的な方策について」(以下、諮問書)を諮問したのは、5月22日だった。それを読んでみて驚いた。以下は、ちょっと長いが諮問書からの引用である。 「平成31(2019)年1月に中央教育審議会から答申された

    ノンビリすぎませんか?文科大臣!(前屋毅) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2023/06/24
    “永岡桂子”文科大臣は、自殺した夫の代わりに議員になったのね…教育に関する熱意とか全く感じられない。