タグ

ブックマーク / www.jrt.gr.jp (2)

  • Q じゃがいもには実や種ができるのですか? | 日本いも類研究会

    じゃがいもはナス科の植物で、ナスやトマトに似た花が咲き終わった後に、直径15~30mm程度の小さなトマトそっくりの緑色の実を付けます。花の色は品種によって白、赤、菫、紫などですが、実や種ができるかどうかは品種や地域によって異なります。 ふつう、雌しべには受精の能力があるのですが、雄しべには受精能力の高いものから無いものまで様々です。また、高温・多湿の条件下では、花が落ちやすくなります。 実の中にはナスの種とよく似た、やや小さな種が沢山入っています。これが、実生種子とも真正種子とも呼ばれる来のじゃがいもの種子です。ただし、同じ実から取れる種子でも1粒ごとに遺伝的な性質が異なっています。 これは品種改良のために人工交配したものですが、花粉の多い品種ならば、 交配しなくても自然に実がなります。 実の中には、小さなタネが100~200粒ぐらい入っています。 真正種子から育った苗です(種をまいて約

  • Q さつまいもには花が咲くのですか? | 日本いも類研究会

    さつまいもにも花は咲きます。花の形はアサガオを小さくしたような形で薄いピンク色をしているものがほとんどです。 熱帯、亜熱帯ではよく開花して結実しますが、我が国では沖縄県を除いて通常の条件では開花しません。けれども、条件によっては開花することもあります。 これは栄養生長(芋の肥大)ができない環境下におかれたために生じる現象で、専門家によれば、 ・干ばつ気味の年には花が咲くことがあり、ベニアズマでも開花する。 ・赤土でマルチ施用、施肥は少なく、降雨量も少ないというようなケースでは 蔓の伸長が遅れて開花することがある。 ・このほか、病気にかかったり、芋をネズミにかじられたりした場合にも同様に開花することがある。 のだそうです。下の写真は今年 (2001年) の8月上旬に愛知県在住の山口さんから提供いただいたもので、品種はベニアズマです。

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2019/06/03
    地下茎を作れないと種を作るのか。おもしろい。“これは栄養生長(芋の肥大)ができない環境下におかれたために生じる現象”
  • 1