タグ

2014年1月13日のブックマーク (3件)

  • オムロンの体重体組成計 HBF-212を購入

    皆様こんにちは。とろあ( @tohroa )です。 自宅にあった体重計の電池が無くなりそうになりまして… 結構長い期間使っていて思い入れもあるのですが、500g単位での測定出来ない仕様でした。 愛用しているiPhoneアプリ「カロリー管理」に合わせて100g単位で測定出来るものについて調べてみることに。 WiFiで自動で体重を送信してくれる機能なんかも欲しかったけれども… 必要最小限の機能を満足するものとしてオムロンの体重体組成計「HBF-212」を購入しました。 はじめての”体重体組成計” いままで使っていた体重計は、その名の通り体重しか測定できないものでした。 しかも、500g単位。 500g単位って結構アバウトなので、体重管理するぼく自身も若干適当になってしまっていた気がします。 …これは個人的な問題ですね。 今回購入したHBF-212は、体重体組成計ということで、体重の他にも体脂肪

    オムロンの体重体組成計 HBF-212を購入
    tohroa
    tohroa 2014/01/13
    ブログ更新しました>> オムロンの体重体組成計 HBF-212を購入
  • ブログ初心者とPVが伸び悩んでいる人へ|ブロガーズフェスティバルで話せなかったこと|男子ハック

    @JUNP_Nです。昨年ブロガーズフェスティバルに登壇させてもらった際に話しきれなかったことを、今更ながらにまとめてみました。これからブログを始めよう!ブログが伸び悩んでいるという人向けな内容になっているので、興味のある方はどうぞ。 「なぜブログを書くのか」より「想定読者」をちゃんと考えよう「ブログをはじめました」という人の多くは「何かを発信したい!伝えたい!」という思いが大きい人が多いです。この時点から視点が変わっていないとブログの成長は見込めないかなと思っています。 まずは自分が伝えたいことを「誰に伝えたいか」ということを考えてブログを書いてみることをオススメします。 この「誰に」をどこまで具体的にできるかがポイントだと思っています。男子ハックの場合は想定読者を「20代後半〜30代前半くらいで、インターネットが好きな、都内在住の男性」ということにしてブログを始めました。 さらに考えると

    ブログ初心者とPVが伸び悩んでいる人へ|ブロガーズフェスティバルで話せなかったこと|男子ハック
    tohroa
    tohroa 2014/01/13
    何度も読み直し確認したい内容。あと、挿絵も気になる「1つ1つの記事を大事に…」はなぜこの絵?w ブログ初心者とPVが伸び悩んでいる人へ|ブロガーズフェスティバルで話せなかったこと @danshihackさんから
  • しんどい!休み明けの月曜日が憂鬱!辛すぎる理由と乗り切る15の対処法 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

    しんどい!休み明けの月曜日が憂鬱!辛すぎる理由と乗り切る15の対処法 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
    tohroa
    tohroa 2014/01/13
    ④と⑤は最近意識してる。他も試そう "休み明けの月曜日が憂鬱に感じなくなる簡単な9つの対処法 【追記あり】| らふらく^^