2019年9月9日のブックマーク (2件)

  • 小さなお月さま 雷が怖いフクロウの赤ちゃん - Rioでじゃねーど

    Rioでじゃねーど、です。(850文字くらい) 9月に入り、夜になるとすっかり涼しく・・なーい!まだまだ冷房つけてますよ~ 台風15号、夜中は荒れ狂っていましたがなんとか通り過ぎました。 次の13日の金曜日は・・ 中秋の名月、十五夜です。 イラストACさんにて「お月見 縁側」でダウンロードした2点です。上手ですねー? 満月は翌日の14日だそうです。 このように十五夜と満月がずれてしまうのはなぜでしょう? それは、「秋分の日」の前の新月から、数えて15日目が『中秋の名月』になるからだそうで、今回の新月は8/30で、9/13が十五夜になったそうです。 ↑ どこで仕入れた情報かわからなくなりました~(゚A゚;) 9/14の満月ですが、今年一番小さい月だそうです。こんな感じ。 クレジット:国立天文台 右側がそうですね?やけに小さいな~(゚.゚*) 地球から月が遠い時は小さく見えて、地球から近い時は

    小さなお月さま 雷が怖いフクロウの赤ちゃん - Rioでじゃねーど
    toikimi
    toikimi 2019/09/09
    「小さなお月さま」って童話の題名みたいでステキ♡ フクロウには雷よりお月さまのほうが似合いますね~゜
  • 「心配」の形を十二星座で考えるお話「二区分」 - かえるさんの星占いらぼらとりー

    こんにちは、かえるさんです。今回は「二区分」で心配の形を考えるお話です。 「二区分」は男性星座とか女性星座ってやつか。 そうです、十二星座では交互に並んでますね。 男性星座は活動的で女性星座は受動的なのかな。 女性星座でも「三区分」の「活動宮」の星座には「女性星座」の蟹座と山羊座がありますね。 あ、そっか。 欲求の能動的、受動的、というのと活動的かどうか、というのは違います、それを踏まえて、 能動的な欲求が高めなのが「男性星座」で、受動的な欲求が高めなのが「女性星座」と言えます。 「活動的」は別問題なのか。 それでは今回は「二区分」で考える、心配についてのお話です~☆ 「二区分」の心配 「男性星座」の「心配」の形 「女性星座」の「心配」の形 「二区分」の心配 「二区分」は「四要素」の「火」「水」「風」「地」の「火」と「風」が「男性星座」、「水」と「地」が「女性星座」だね。 マークは上向きの

    「心配」の形を十二星座で考えるお話「二区分」 - かえるさんの星占いらぼらとりー
    toikimi
    toikimi 2019/09/09
    心配は心配、と諦めていましたが、どのように心配して、どんな「堂々巡り」を起こしているのかを知れば、対処法が見えてきそうですね。